ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。


    西田 拓也(にしだ たくや、1991年8月25日 - )は、日本将棋連盟所属の将棋棋士。森信雄七段門下。棋士番号は309。 5歳の時に父が買ってきた本を読んで将棋を始めた。2003年、京都市立東和小学校6年時に第28回小学生将棋名人戦でベスト4(西日本大会で里見香奈に勝利し決勝大会に進出したが、準…
    9キロバイト (1,127 語) - 2023年4月3日 (月) 19:01

    (出典 www.shogi.or.jp)


    関西将棋会館「芙蓉の間」で行われた一戦。西田五段が見事勝利し2次予選進出を決めました。両対局者、おつかれさまでした。

    304 名無し名人 (ワッチョイ 4e2d-XDy1) :2023/05/20(土) 16:32:47.25ID:1is6/Htn0
    【対局予定】
    5月25日(木)
    8組 西田拓也―古賀悠聖 携帯中継 関西将棋会館
    ※決勝、勝者二次予選ヘ
    5月26日(金)
    4組 島 朗―高野智史
    ※勝者4組決勝 ―佐々木勇気

    【一次予選進捗】>>290

    【【王将戦1次予選】西田拓也五段が古賀悠聖五段に勝利し2次予選進出!!~~~。】の続きを読む


    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    31キロバイト (3,855 語) - 2023年3月26日 (日) 04:09

    (出典 13.113.46.176)


    広瀬八段は実力者ですが、最強のフリークラス、森内九段をたおすのも簡単ではないはず。見事に勝ち切って1組5位での本戦トーナメント出場を決めました。2期連続の挑戦を目指して頑張ってください。

    837 名無し名人 (ワッチョイ 4e2d-XDy1) :2023/05/25(木) 20:44:05.36ID:cTfljVeY0
    森内秒読み、広瀬残り44分
    やっぱり広瀬か

    【【竜王戦1組】広瀬章人八段が森内俊之九段に勝ち1組5位で本戦出場決める!!】の続きを読む


    里見 香奈(さとみ かな、1992年3月2日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。森雞二九段門下。女流棋士番号は33。島根県出雲市出身。島根県立大社高等学校卒業。終盤での鋭さからキャッチフレーズは「出雲のイナズマ」。女流棋士の川又咲紀は妹。 父と後に小学生将棋名人戦の県代表となる兄が…
    78キロバイト (9,071 語) - 2023年5月25日 (木) 08:28

    (出典 number.ismcdn.jp)


    異例の早い時間に終局を迎えたようですね。伊藤沙恵女流四段、この日は変調だった模様ですね。次の対局で頑張ってください。里見先生、おめ。

    124 名無し名人 :2023/05/25(木) 13:36:36.96ID:pUayyLwG
    1時35分現在
    伊藤4ー里見96

    おやつまで持たんな

    【【女流王位戦第3局】里見香奈女流王位が圧勝!!~~~。】の続きを読む


    竜王戦七番勝負は10月から12月ごろにかけて行われる。 html5将棋盤を使用したシリーズは叡王戦に続いて2例目だが、公式はadobeのサービス終了までflash将棋盤が使用されていた。 前期竜王戦の勝者の棋士が今期竜王戦に敗れると前竜王となり、他にタイトルを持っていない場合に、次期竜王戦
    123キロバイト (12,854 語) - 2023年5月25日 (木) 12:32

    (出典 www.yomiuri.co.jp)


    本戦トーナメントのメンバーがかなり決まってきました。藤井聡太竜王へ挑戦するのは誰か。展望するのは楽しいですね。

    833 名無し名人 (ワッチョイ 635f-owa4) :2023/05/25(木) 20:42:03.56ID:VKoFY5j40
    羽生、もしかして勝ちがあったのを気付いてない?

    【【竜王戦】1組は稲葉八段優勝、2位が羽生九段、本戦トーナメント展望!!】の続きを読む

    棋王戦(きおうせん)は、共同通信社および日本将棋連盟主催の将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。1974年に一般棋戦として創設され、翌1975年(1期)にタイトルに格上げされた。前身は最強者決定。五番勝負の勝者は棋王のタイトル称号を得る。 2021年、コナミグループが特別協賛、大塚製薬が協賛を発表。…
    44キロバイト (3,099 語) - 2023年4月22日 (土) 00:22



    藤井棋王の就位式、美しく華やかでしたね!姉弟子の室田伊緒さんも、鎌田菜月さんも本当に輝いていました。藤井聡太プロも今後ますますの活躍を期待しています!



    藤井聡太6冠の棋王就位式 華やかに、姉弟子の室田伊緒女流二段と同郷SKE48鎌田菜月が祝福
     将棋の第48期棋王戦コナミグループ杯5番勝負を制した藤井聡太棋王(竜王・王位・叡王・王将・棋聖=20)の就位式が24日、都内のホテルで行われた。今…
    (出典:日刊スポーツ)


    鎌田菜月🦐🪼
    @nacky_k829

    第48期棋王戦棋王就位式にて藤井棋王にお祝いの言葉を述べさせていただきました ファンの皆さんのお気持ちを棋王まで届けられていましたら幸いです✉️ ご協力くださった皆さんありがとうございました😌✨ 改めて棋王就位おめでとうございます! 控室での撮影会でお写真撮っていただきました! #棋王戦 pic.twitter.com/BzIiVQgOkF

    (出典 @nacky_k829)

    さむり(samlie)
    @samlitter

    第48期棋王戦棋王就位式のSKE鎌田の祝辞良かった。自分にできることは何か考えてSNS上で一般ファンのメッセージを募集したのはとてもよいね

    (出典 @samlitter)


    林葉 直子(はやしば なおこ、1968年〈昭和43年〉1月24日 - )は、将棋の元女流棋士、小説家、エッセイスト、漫画原作者、占い師。福岡県福岡市出身。福岡第一高等学校卒業、第一薬科大学薬学部中退。漫画原作者としてのペンネームに「かとりまさる」がある。アルコールの依存症による闘病生活でも知られている。…
    26キロバイト (3,550 語) - 2023年3月5日 (日) 08:34



    ”藤井くん”はともかく、”羽生くん”って呼べるのは世間広しといえども林葉直子さんくらいのものでしょうね。長く将棋界で活躍され、その後もずっと将棋界を見守り、情報発信して頂いているのは素敵だと思いまし、将棋ファンとしても有難いです。


    KEWPIEHONEY
    @_KEWPIEHONEY_

    将棋が1番強いのはだーれ | 林葉直子オフィシャルブログ「最後の食卓」Powered by Ameba ameblo.jp/hayashiba-naok… >大山先生は、将棋会の会長になったからか、将棋盤の前にほとんどいなかったような気がする。1手さしたらあたふた、将棋連盟の業務をこなしていらしたようで

    (出典 @_KEWPIEHONEY_)

    とんかちくん
    @kana_and_nano

    そういや林葉直子ってどうしてるんだろって、ふと名前を思い出して調べてみたらつい数日前にブログ更新されてたりして、今もご健在だった。

    (出典 @kana_and_nano)



    武富 礼衣(たけどみ れい、1999年5月25日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は60。佐賀県佐賀市出身。中田功八段門下。龍谷高等学校卒業、立命館大学総合心理学部卒業。 佐賀県出身の将棋棋士・将棋女流棋士は、戦前と戦後を通じて武富が初となる。 幼稚園の頃、将棋を父と兄が指しているのを見て興味を抱き、将棋を始めた。…
    17キロバイト (2,426 語) - 2023年5月20日 (土) 13:19

    (出典 shogiwars-cdn.heroz.jp)


    いやあ、女流棋士って素敵ですねって思わずいいたくなるようなイベントの数々です。こういう華やかなイベントなら将棋あまりよく知らない人も楽しめますね。武富先生、何をやらしてもそつがないですね。そしてもちろん笑顔が最高です。

    548 名無し名人 :2023/04/26(水) 19:38:05.20ID:eHkYTwdH
    https://twitter.com/akiokiyo/status/1649608184347398144
    Akio Kiyomichi @akiokiyo
    帰りにちょこっと寄り道して、指導対局受けました。
    西遊棋イベントでお会いして以来の武富礼衣女流初段〜。やっとコラボ扇子を持ってもらえた😊。

    (出典 pbs.twimg.com)

    午前11:56 · 2023年4月22日

    https://twitter.com/akiokiyo/status/1649696960327327744
    Akio Kiyomichi @akiokiyo
    室谷女流の100回記念イベント楽しかったです。

    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)

    午後5:49 · 2023年4月22日

    https://twitter.com/akiokiyo/status/1649697454340845568
    Akio Kiyomichi @akiokiyo
    もろもろ

    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)

    午後5:51 · 2023年4月22日
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【楽しさ爆発】武富礼衣先生を中心とした華やかなイベント等!!~~~。】の続きを読む

    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。…
    24キロバイト (3,565 語) - 2023年3月20日 (月) 03:33



    チーム菅井の鍋パーティーに潜入してみたい!でも、エビチリ論争が勃発していたなんて意外ですね。こちらもメンバー全員が負けず嫌いなので、面白そうです。



    チーム菅井、和気あいあい鍋パーティーから一転“エビチリ論争”が大勃発!?ファンは爆笑「負けず嫌いだなあw」「コント番組じゃんw」/将棋・ABEMAトーナメント
     将棋の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2023」に出場するチーム菅井が、Cリーグ開幕を前に恒例のチーム動画収録に参加。菅井竜也八段(31)、船…
    (出典:ABEMA TIMES)


    kewpiehoney
    @kewpie_honey

    チーム菅井、和気あいあい鍋パーティーから一転“エビチリ論争”が大勃発!?ファンは爆笑「負けず嫌いだなあw」「コント番組じゃんw」/将棋・ABEMAトーナメント | ニュース | ABEMA TIMES times.abema.tv/articles/-/100…

    (出典 @kewpie_honey)

    あんかけ
    @ankakekakna

    チーム菅井、和気あいあい鍋パーティーから一転“エビチリ論争”が大勃発!?ファンは爆笑「負けず嫌いだなあw」「コント番組じゃんw」/将棋・ABEMAトーナメント | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ times.abema.tv/articles/-/100… 他のNGワードも読み切っていた船江先生すごい!

    (出典 @ankakekakna)



    中村 (なかむら おさむ、1962年11月7日 - )は、将棋棋士。佐伯昌優九段門下。棋士番号は143。東京都町田市出身。 昭和55年に四段に昇段(プロ入り)した強豪グループ、いわゆる「55年組」の一人で、王将のタイトルを2度獲得。竜王戦1組11期。 日本将棋連盟棋士会会長(2017年2月 - )、同女流棋士会監事(2015年6月…
    27キロバイト (4,382 語) - 2023年2月10日 (金) 23:51

    (出典 13.113.46.176)


    中村九段、強いですねえ。3回戦では大橋貴洸七段と対戦します。次も頑張ってください。黒沢六段、おつです。

    796 名無し名人 (ワッチョイ b301-1L/Q) :2023/05/24(水) 20:34:02.09ID:Q1eLv53G0
    修ちゃんつえー
    還暦からの2年連続昇級見たいわ

    【【竜王戦3組】中村修九段が黒沢怜生六段に勝利し3回戦へ!!~~~。】の続きを読む


    将棋ウォーズ(しょうぎウォーズ)は、HEROZが運営するオンライン将棋対戦ゲーム。Microsoft Windows、macOS、iOS、Androidに対応。コンピュータ将棋ソフトウェア・Ponanzaによって課金で代指しや棋譜解析ができるところを特徴とする。アプリとブラウザのどちらかで利用できる…
    28キロバイト (3,673 語) - 2023年5月19日 (金) 21:03

    (出典 www.shogi.or.jp)


    将棋ウォーズ、楽しいですよね。どんな強い人でも最初は30級から始めますからね。しかし四段と29級は離れすぎてるような気もします。

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/23(日) 23:22:48.271ID:SrrSi+Jy0
    なんで4段とかの人が舐めプして負けてくるの?雑魚がりしないのが謎

    【【将棋ウォーズ】え、29級でも四段と対戦することある!?~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ