ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。


    豊島 将之(とよしま まさゆき、1990年4月30日 - ) は、将棋棋士。桐山清澄九段門下。棋士番号は264。愛知県一宮市出身。関西大学第一高等学校卒業、関西大学中退。 平成生まれ初のプロ棋士である。 2018年時点では、豊島・菅井竜也・稲葉陽・糸谷哲郎・斎藤慎太郎・佐藤天彦(元関西奨励会所属)の6名が「関西若手6強」とされていた。
    53キロバイト (6,679 語) - 2022年5月31日 (火) 11:31
    将棋の第63期王位戦挑戦者決定戦が31日、大阪・関西将棋会館で指され、豊島将之九段が、後手の池永天志(たかし)五段を破り、藤井聡太王位=竜王、叡王、王将、棋聖=への2期連続の挑戦権を獲得した。

     2人は初手合い。10、11手目で角換わりとなり、午前中に豊島は16分しか時間を消費しなかった。昼食休憩明けからは歩のぶつけ合いが続き、激しい展開で豊島が押される場面もあったが、竜王、名人、王位、叡王、棋聖を保持したタイトル6期の底力を発揮した。

     昨年の王位戦で豊島は1勝からの4連敗で敗退しており、雪辱を期す。

     七番勝負は6月28、29日に愛知県犬山市で開幕。藤井と豊島の対決は昨年11月の日本シリーズJTプロ公式戦決勝(豊島V)以来で、過去の対戦成績は藤井13勝、豊島10勝となっている。(報知新聞社)

    43 名無し名人 (アウアウウー Sac5-Ch6l) :2022/05/31(火) 20:29:46.25

    ようやく終わった


    【【王位戦】豊島将之九段が挑戦権獲得、「待ってろよ藤井聡太」!!~~~。】の続きを読む


    棋書(きしょ)とは、将棋に関する書籍のことである。ジャンルとしては定跡集、棋譜集、詰将棋問題集、次の一手問題集等がある。 本項では、江戸時代(1603年 - 1867年)に刊行された将棋についての書籍、あるいは同時代に筆写された写本をあつかう。内容は、将棋の定跡について述べたもの、対局の棋譜を集めた
    12キロバイト (1,109 語) - 2021年6月27日 (日) 09:55
    棋書購入検討スレです。まあ、結局、自分で買ってみて読んでみないとわからんのやろうけどね(そんなこというてしもたら身も蓋もないか)。

    652 名無し名人 (ワッチョイ 877c-rVdU) :2022/05/01(日) 19:20:08.24

    2022/06/14
    1手ずつ解説する四間飛車穴熊
    大平武洋(著)

    2022/06/14
    1冊でわかる!さばいて勝つ棒銀の基本(マイナビ将棋BOOKS)
    飯塚祐紀(著)


    【【最近分】将棋ファンはこんな棋書の購入を検討している!!~~~。】の続きを読む


    【気合が入った】中倉宏美女流二段、対鎌田美礼戦を振り返る!!~~~。


    鎌田2級プロデビュー 最年少女流棋士 初陣飾れず「悔しい」
    …予選、本戦トーナメントと勝ち上がり、女王への挑戦者を決定する。この日は中倉宏美女流二段と対局。序盤から優位に進められ、粘り及ばず白星は飾れなかった。 …
    (出典:茨城新聞クロスアイ)


    中倉 宏美(なかくら ひろみ、1979年1月26日 - )は、LPSA(日本女子プロ将棋協会)所属の女流棋士。LPSA番号は12。東京都府中市出身。堀口弘治七段門下。以前は日本将棋連盟に所属し、当時の女流棋士番号は旧38。女流棋士の中倉彰子は実姉。中座真(彰子の夫)は義兄にあたる。2014年2月より
    5キロバイト (607 語) - 2021年12月28日 (火) 16:30


    なんと動画までアップされてます。よっぽど印象に残ったのでしょう。

    【【気合が入った】中倉宏美女流二段、対鎌田美礼戦を振り返る!!~~~。】の続きを読む


    四間飛車 > 藤井システム 藤井システム(ふじいシステム)は、将棋の戦法の一つ。四間飛車の一種である。プロ棋士の藤井猛が考案した。これにより藤井は1997年の将棋大賞の升田幸三賞を受賞。また、三間飛車にも応用することができる。 藤井猛が考案した四間飛車の戦法である。特に居飛車穴熊対策としての藤井システム
    31キロバイト (4,941 語) - 2022年4月9日 (土) 10:04
    これあんまり勉強しないで指すと逆にひどり目に合う戦法なんだよね。今でも結構採用されてるのかしら。

    1 名無し名人 :2022/05/03(火) 18:40:01.50

    三間版の藤井システムも登場して大流行してたと思うけど


    【【あの必殺戦法】藤井システムは今どうなってるのか!?~~~。】の続きを読む



    先崎 (せんざき まなぶ、1970年6月22日 - )は、将棋棋士。米長邦雄永世棋聖門下。棋士番号は185。青森県出身。 いわゆる「羽生世代」と呼ばれることがある棋士の一人。彼らの中で先崎だけタイトル戦登場経験はないものの、全棋士参加棋戦優勝は早く、羽生善治・森内俊之の次に達成している。
    35キロバイト (5,740 語) - 2022年5月9日 (月) 00:22


    相変わらず、文章書かせたら”ぴかいち”ですな。この人は。

    【【将棋エッセイ】先崎学九段の「摩訶不思議な棋士の脳」はこんな内容!!】の続きを読む


    つば九郎つばくろう)は、日本プロ野球・東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター。 チーム名にもあるように、ツバメをモチーフとしたキャラクター。名前の由来は、ツバメの古称「つばくろ」と、「鍔迫り合いに強く、苦労(九郎)しながら接戦をものにする」という意味がこめられている。ただし、つば九郎
    75キロバイト (11,480 語) - 2022年5月18日 (水) 16:30
    将棋の渡辺明棋王(名人、38)が5月30日、10連覇を達成した第47期棋王戦の就位式に出席した。日本将棋連盟の佐藤康光会長(52)から就位状が贈られたほか、副賞のプレゼンターとして渡辺棋王が大ファンのプロ野球東京ヤクルトスワローズから「つば九郎」がサプライズで来場。神宮球場の年間ペアシート券をプレゼントされ満面の笑みを見せた。
    (ABEMA TIMES)

    137 名無し名人 (ワッチョイ c1ad-2cYC) :2022/05/30(月) 16:12:10.24

    あの方だれ?


    【【なんとなんと】渡辺明棋王の就位式に”つば九郎”が登場!!~~~。】の続きを読む


    木村 朱里(きむら じゅり、2008年7月11日 - )は、将棋アマチュア。2022年6月1日付で日本将棋連盟所属(関西本部)の女流棋士になる予定であり、女流棋士番号は79になる。滋賀県高島市出身。小林健二九段門下。 兄が将棋を指しているのを見て興味を持ち将棋を始めた。
    5キロバイト (565 語) - 2022年5月30日 (月) 06:52
     日本将棋連盟は30日、関西研修会の木村朱里(じゅり)さん(13)が6月1日付で女流棋士になると発表した。5月1日付で女流棋士になった現役最年少の鎌田美礼女流2級(13)より誕生日が17日遅く、わずか1カ月で現役最年少女流棋士が交代する。
    (毎日新聞)

    1 名無し名人 :2022/04/26(火) 13:20:44.95

    祝b2昇級


    【【最年少女流棋士】木村朱里さん、鎌田美礼女流2級より「17日年下」!!】の続きを読む



    日本女子プロ将棋協会 (LPSAからのリダイレクト)
    女問わず楽しめる日本の伝統文化である将棋の普及により、わが国および世界の文化振興の発展に寄与する事」と謳っている。 女流棋戦を主催し、LPSA所属の女流棋士、LPSAプロのほか主催者招待選手が出場できる。棋戦には下記がある。 1dayトーナメント - フリーエントリー制で1回戦から決勝までを1日で行うスピーディさが特徴のトーナメント戦。
    26キロバイト (3,260 語) - 2022年3月5日 (土) 09:43


    2011年、日本女子プロ将棋協会(LPSA)は5月30日を「女子将棋の日」として定めました。これは2007年5月30日にLPSAが設立されたことを記念するものです。

     将棋の歴史は四百年以上と言われます。一方で女性が本格的に将棋の世界で活躍するようになったのは比較的最近のことです。

     1974年。女流棋士制度が創設され、第1期女流プロ名人位戦(現・女流名人戦)が始まりました。初代女流名人の座には蛸島彰子現女流六段が就いています。蛸島女流六段は2018年に引退するまで、長きに渡って活躍を続けました。

     2007年。日本将棋連盟に所属する女流棋士の中から17人の女流棋士が独立。日本女子プロ将棋協会(The Ladies Professional Shogi-players' Association of Japan)が設立されました。
    (ヤフーニュース)

    【【もうそんなになるのか】日本女子プロ将棋協会(LPSA)設立15周年!!】の続きを読む

    最新版

    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父に将棋を教わる。2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。同学年に藤井聡太がおり、2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全
    11キロバイト (1,532 語) - 2022年5月19日 (木) 21:22
    さすが藤井聡太五冠の同世代ライバルだね。順当に予選トーナメント優勝、おめ。

    134 名無し名人 (ワッチョイ 7308-uh+I) :2022/05/30(月) 17:59:51.09

    伊藤匠勝勢


    【【棋王戦予選】”たっくん”こと伊藤匠五段が見事に本戦進出決める!!~~~。】の続きを読む


    西山 朋佳(にしやま ともか、1995年6月27日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。伊藤博文七段門下。女流棋士番号は73。大阪府大阪狭山市出身。大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中。囲碁棋士(関西棋院所属)の西山静佳は姉。キャッチフレーズは「豪腕」。
    37キロバイト (4,021 語) - 2022年5月30日 (月) 07:40
    西山朋佳女王(26)に里見香奈女流王座(30)が挑戦する第15期マイナビ女子オープン五番勝負(マイナビ主催)の第4局が30日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、西山が里見に85手で勝って対戦成績を2勝2敗のタイに戻した。第5局は6月13日に将棋会館で行われる。第1局は先手番の里見が勝利し、第2局以降も両者が先手番の対局を制して一歩も譲らず、フルセットに持ち込まれた。(毎日新聞)

    883 名無し名人 :2022/05/30(月) 16:22:04.78

    オワタな
    西山の勝ち


    【【マイナビ女子】西山朋佳女王が意地見せたぞ、里見香奈四冠に勝ってタイに!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ