谷川 浩司(たにがわ こうじ、1962年4月6日 - )は、現役の将棋棋士で十七世名人。若松政和八段門下。棋士番号は131。兵庫県神戸市須磨区出身。 タイトル通算獲得数(27期)は歴代5位。 日本将棋連盟棋士会会長(初代、2009年4月 - 2011年3月)、日本将棋連盟専務理事(2011年5月 -…
77キロバイト (11,822 語) - 2022年11月17日 (木) 10:08






新書新刊
@shinsho_review

【1/20発売!】「藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 (講談社+α新書)」著者:谷川 浩司(著)出版社:講談社発売日:2023年01月20日#新書https://t.co/m6h9DaKMot

2023-02-06 20:03:49

(出典 @shinsho_review)

あくあ
@akuaakua23

他の人が「これは無理だよ」と思っていても、自分が「できる」と思っている間は可能性があるのだ / by 谷川浩司

2023-02-06 20:00:43

(出典 @akuaakua23)

囲碁・将棋・トランプ検定bot
@igo_syogi_trump

[一問多答]次のうち、将棋で「永世十段」の称号を与えられた棋士を全て選びなさい○:大山康晴/中原誠×:羽生善治/谷川浩司/佐藤康光/渡辺明※解説竜王戦の前身タイトル戦、十段戦において十段位を10期獲得した棋士に与えられる。その資格を持つ棋士は大山康晴、中原誠の2名。

2023-02-06 16:23:08

(出典 @igo_syogi_trump)

🌈Mai Asakura@ストレスフリーな生活へ🌈
@Mai_Asakura20

「負けました」といって頭を下げるのが正しい投了の仕方。つらい瞬間です。でも、「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。これをいいかげんにしている人は上にいけません。 谷川浩司

2023-02-06 13:17:06

(出典 @Mai_Asakura20)

Haroko
@harokosunliner

谷川浩司・十七世名人が史上最年少名人になった瞬間――最後の一手は手が震えた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース https://t.co/0I8IuDyn5y

2023-02-06 13:10:38

(出典 @harokosunliner)

millefoglie2020
@millefoglie2020

『藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道』単独インタビュー https://t.co/y538vJc0DW @YouTube谷川浩司十七世名人へのインタビュー

2023-02-06 13:07:20

(出典 @millefoglie2020)

むっつりおやぢ
@LXIZ2PZJ5idN4Ds

藤井君、手のつけられない強さなのですな。注目は谷川浩司永世名人の最年少名人記録(21歳)の更新と史上初の8冠なるかですな。羽生さんの時は叡王は無かったのよね棋王戦第1局 藤井五冠が渡辺棋王に先勝 最年少六冠に向け好発進【長野】… https://t.co/V5NYoxTnfA

2023-02-06 12:52:03

(出典 @LXIZ2PZJ5idN4Ds)

nami0101
@nami0101

藤井聡太はどこまで強くなるのか――レジェンド・谷川浩司が徹底解説(谷川 浩司) https://t.co/seOlJLVvax

2023-02-06 12:47:44

(出典 @nami0101)

日本名言bot
@meigen_nihon2

何度も何度も負けたとしても、自分の道をひたすら歩き続ければ、やがてそこに一本の道が拓けてくる。 谷川浩司

2023-02-06 09:08:24

(出典 @meigen_nihon2)