ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    2022年02月


    伊藤 沙恵(いとう さえ、1993年10月6日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は52。屋敷伸之九段門下。東京都武蔵野市出身。 将棋を覚えたのは幼稚園の年長くらいのとき。父が兄(5歳上)に教え、その兄から教わった。 2004年、小学5年で、第29回小学生将棋名人戦に東京都多摩地区
    32キロバイト (4,425 語) - 2022年2月24日 (木) 08:56


    将棋の里見香奈女流名人(29)に伊藤沙恵女流三段(28)が挑戦する第48期女流名人戦五番勝負(報知新聞社主催)第4局が24日、大阪市福島区の関西将棋会館であり、伊藤が114手で勝って対戦成績3勝1敗で女流名人位を奪取した。伊藤は女流タイトル戦登場9回目で初タイトルとなった。里見は女流名人13連覇はならず、女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花の4冠に後退。自身が持つ女流棋戦の連覇記録も12でストップした。
    (毎日新聞)

    149 名無し名人 :2022/02/24(木) 18:05:13.39

    女流は4強時代になるのかな


    【【9度目の挑戦】伊藤沙恵女流名人、悲願の初タイトル奪取!!】の続きを読む


    将棋 > 将棋の戦法 > 居飛車 > 角換わり 角換わり(かくがわり、英: Bishop Exchange)は将棋の代表的な戦法の一つ。序盤でを交換した後に駒組みを進める指し方で、双方ともを手持ちにしているため互いにの打ち込みに気を配りながら駒組みを進める。腰掛け銀、棒銀、早繰り銀などの展開が
    22キロバイト (3,743 語) - 2021年10月7日 (木) 12:51


    ちなみに私(天野三吉)は、「角換わりのコツ(大平武洋著)」「角換わり早繰銀(大石直嗣著)」の2冊を持ってます。相居飛車だと結構、角交換になりやすいので、定跡とおぢには絶対ならないんだけど、とても参考になります(難しいところは読みとばし)。ネット上でもいろいろ奨められてます。

    196 名無し名人 (ワッチョイ c763-xCzQ) :2022/01/25(火) 00:40:58.84

    級位者向けの角換わりの本でオススメありますか?
    棒銀は一手ずつ解説するシリーズであるんですが、早繰り銀と腰掛け銀が載っている本がありましたら教えて下さい


    【【棋書買うなら】角換わりのおすすめ本といえば!?~~~。】の続きを読む


    将棋の戦法 将棋の戦法(しょうぎのせんぽう)は、将棋における効果的な攻めおよび守りの手順や陣形のことである。守りの陣形である囲いも戦型・戦法として扱われることや、戦法を構成する一要素となることがある。その説明は当該記事に譲り、本項ではこれを含まない狭義の戦法を中心に記述する。 将棋には様々な戦法
    27キロバイト (3,782 語) - 2022年1月28日 (金) 02:04


    ちょっと品のないのもありますね。金の下に玉を置く戦法とか。。。。(言っている自分が情けない)。面白かったのが、「二手損角換わり」とか、アマチュアだと普通にあるという声もwww

    1 名無し名人 :2022/02/23(水) 03:24:43.97

    玉頭歩


    【【考察(想像)】将棋のありそうな戦法!!~~~。】の続きを読む


    【ブログ(妻の小言)】伊奈めぐみさん、ひふみんアイを漫画製作に導入!!


    『将棋の渡辺くん』(しょうぎのわたなべくん)は、伊奈めぐみによる日本の漫画作品。『別冊少年マガジン』(講談社)にて2013年6月号より連載中。 伊奈の夫である、将棋棋士の渡辺明の日常を主な題材とした実録漫画。渡辺・伊奈夫妻とその長男の家庭での出来事や、一般人とは一風変わった将棋棋士の生活などを描い
    10キロバイト (1,416 語) - 2022年2月14日 (月) 07:04


    伊奈めぐみさん(渡辺名人の奥様)も、漫画製作に「ひふみんアイ」を取り入れてますwww 

    反転
    描いた絵を反転させると、線の歪みに気が付く。
    そのため何度も紙をひっくり返しては確認し、修正を繰り返す。
    この行為に名前はないのかと考えたが、あれだ。ひふみんアイだ。
    (伊奈めぐみさんのブログより)


    【【ブログ(妻の小言)】伊奈めぐみさん、ひふみんアイを漫画製作に導入!!】の続きを読む


    【結構、考えにくい】藤森哲也五段出題の「一手詰」!!


    将棋・2月21日週の主な対局 23日に朝日杯将棋オープン戦が準決勝・決勝 誰が優勝しても初優勝
     対 三枚堂達也七段 (携帯中継) 順位戦C級2組 青野照市九段 対 藤森哲也五段 (携帯中継) お~いお茶杯王位戦挑決リーグ 佐々木大地六段 対 伊…
    (出典:ABEMA TIMES)


    藤森 哲也(ふじもり てつや、1987年5月9日 - )は将棋棋士。塚田泰明九段門下。棋士番号は285。東京都大田区出身。同区在住(2012年時点) 父は多くのアマ棋戦で活躍した藤森保。母はLPSA所属の女流棋士・藤森奈津子女流四段(以下、本項では「奈津子」と記す)。幼少時代に母に教わって将棋を覚
    14キロバイト (1,886 語) - 2022年2月23日 (水) 09:48


    将棋放浪記の一手詰めシリーズです。空き王手で仕留めるんでしょうけど、実戦で出てくると、しかも秒読みだったりすると、間違えるかもね。

    【【結構、考えにくい】藤森哲也五段出題の「一手詰」!!】の続きを読む


    【豪華メンバー揃い踏み】朝日杯決勝を、名人経験者4人で検討!!~~~。


    名人経験者しか座ってない…羽生善治九段、佐藤康光九段、佐藤天彦九段が朝日杯決勝を検討。この動画、見ごたえあります。

    【【豪華メンバー揃い踏み】朝日杯決勝を、名人経験者4人で検討!!~~~。】の続きを読む


    【菅井竜也八段優勝】同門対決を制し、揚々たるインタビュー!!~~~。


    菅井八段が稲葉八段との同門対局を制し朝日杯初優勝「大きな舞台で兄弟弟子で勝負できたのが一番嬉しい」
    …オープン戦決勝が23日午後2時から、東京都の有楽町朝日ホールで行われ、菅井竜也八段(28)が稲葉陽八段(33)との兄弟弟子対決を制し、初優勝を飾った。
    (出典:スポニチアネックス)


    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。
    23キロバイト (3,495 語) - 2022年2月23日 (水) 08:55


    最初、同門の稲葉八段をほめちぎるところからはじまっています。朝日杯はずっと優勝を狙ってたようです。得意なはずの早指しの成績がだんだん落ちてきて、ちょっとフラストレーションがたまってたみたいです。今回の優勝、うれしいでしょうね。本当におめでとうございます。

    【【菅井竜也八段優勝】同門対決を制し、揚々たるインタビュー!!~~~。】の続きを読む


    【これは貴重】渡辺明名人肝いりの将棋講座!!~~~。


    渡辺 (わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は、羽生善治、大山康晴、中原誠に次ぎ歴代4位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。所司和晴七段門下。棋士番号235。葛飾区立宝木塚小学校、聖学院中学校・高等学校出身。 小学校1年生の頃、アマ五段の父に教えられ将棋を
    81キロバイト (11,841 語) - 2022年2月22日 (火) 21:16


    渡辺名人が、戸辺チャンネルをジャックする形で、自らすすんで動画をあげてます。難しい内容ですが、明快で聞きやすく、プロってこんなこと考えてるのかってことがよく伝わってきます。

    【【これは貴重】渡辺明名人肝いりの将棋講座!!~~~。】の続きを読む


    加藤 桃子(かとう ももこ、1995年3月9日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は67。安恵照剛八段門下。静岡県牧之原市出身。国士舘高等学校(通信制)卒業。 加藤の父は、加藤と同じく安恵照剛八段門下で奨励会に在籍、のち大学に進学して教員免許を取得し、静岡県の藤枝明誠高校教諭を務め、
    27キロバイト (3,622 語) - 2022年2月22日 (火) 11:24


    ブログで、人気のドラマ見ながら確定申告と格闘中であることを明かしてます。
    文章みてても、ほっこりしてしまいますね。相変わらず、根強いファンからの支持があるのもわかります。将棋強くて、それでいて愛嬌あって、可愛いんですよね。

    820 名無し名人 :2022/02/12(土) 07:36:03.59

    将棋の強さだけを争ってるところなのに、愛嬌があってしかもちょっとだけふとましくて隙があるように見えるカトモモは大変よろしいとおもう。


    【【強敵】加藤桃子清麗は、確定申告の書類と奮闘中!!】の続きを読む


    【おすすめ】将棋漫画って熱くなるよね!!~~~。


    3月のライオン』(3がつのライオン)は、羽海野チカによる日本漫画作品。将棋を題材としており、棋士先崎学が監修を務める。『ヤングアニマル』(白泉社)にて2007年14号から連載開始。2018年7時点で累計発行部数は300万部を突破している。 2015年9
    154キロバイト (20,337 語) - 2022年2月6日 (日) 00:21


    3月のライオン、月下の棋士、リボーンの棋士、などなど、読むとのめりこむような作品が結構あります。あ、ハチワンダイバーも外せないね。「読む将」の方、「観る将」の方、「指す将」の方もおすすめです。将棋漫画の紹介動画も面白いですwww

    【【おすすめ】将棋漫画って熱くなるよね!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ