将棋 > 将棋の戦法 > 振り飛車 > 向かい飛車 > メリケン向かい飛車 メリケン向かい飛車メリケンかいびしゃ)は、将棋の振り飛車戦法の一種である。先手ならば飛車を8筋に、後手ならば飛車を2筋に振り、左に金が上がる攻撃型向かい飛車のうち、先手番なら7筋(後手番なら3筋)の位をとって指す戦型。…
7キロバイト (738 語) - 2022年12月20日 (火) 16:50



7筋の位をとる向かい飛車ですね。伸び伸びとした形が指してて気持ちいいですね。8筋逆襲のタイミングが難しいですね。




Yoshiyuki
@HARAOKA

居飛車党だけどメリケン向かい飛車だけはチャンスがあった時は指す事あるなぁ。特に相手がツクツクボウシ戦法とかやって来た時は。

(出典 @HARAOKA)

iru
@__________iru

返信先:@neph4iQJw4umXT そこに狙いを定めたのですが、詰め将棋下手すぎてダメでした笑 最近将棋迷走していて、戦法が確立しないし、沼っていてどうすれば😅 相手が居飛車だと耀龍四間飛車にして左右どちらも攻めるようにしたり、メリケン向かい飛車穴熊にしたりで、相手が振り飛車だと船囲いからの急戦が主ですが、うむ、🤔

(出典 @__________iru)