[木村義雄から藤井聡太まで]受け継がれし大棋士の系譜 木村義雄 ... - Number Web - ナンバー [木村義雄から藤井聡太まで]受け継がれし大棋士の系譜 木村義雄 ... Number Web - ナンバー (出典:Number Web - ナンバー) |
|
|
|
いよいよ本格的に藤井聡太の時代が到来した。八冠全制覇を果たしながら、いまだ21歳。末恐ろしいというしかない。
過去にも将棋の歴史の中で、時代を制したといえる棋士がいた。彼らはどのように王国を築き、そして舞台から去っていったのか。共通点と相違点を探しながら、新たな王者の今後を展望していきたい。
四百余年の将棋界の歴史における最大の転換点は、1935年、終生名人制から実力名人制への移行だろう。そして初代実力制名人には、常勝将軍とうたわれた木村義雄十四世名人が輝いた。
木村は最後の終生名人となった関根金次郎十三世名人門下。早くから頭角を現し、1920年に四段昇段を果たした。
当時は規定が異なるうえ日時など厳密でないこともあるが、木村の四段は15歳5カ月あたりが有力とされている。これは藤井の14歳2カ月には届かずとも、羽生善治と渡辺明の間だから十分に早熟といえる。
時代を築く棋士は総じて早熟の天才であり、そのうえで持続晩成の素養がなければ長期政権を築くことはできない。
数々の最年少記録を塗り替え続けてきた藤井は、早熟の面では過去の誰よりも優れている。常々自己の成長と将棋への探求心を語る彼の成長曲線は、よほどのことがない限り下降することはないはずだ。
(Number Web)
過去にも将棋の歴史の中で、時代を制したといえる棋士がいた。彼らはどのように王国を築き、そして舞台から去っていったのか。共通点と相違点を探しながら、新たな王者の今後を展望していきたい。
四百余年の将棋界の歴史における最大の転換点は、1935年、終生名人制から実力名人制への移行だろう。そして初代実力制名人には、常勝将軍とうたわれた木村義雄十四世名人が輝いた。
木村は最後の終生名人となった関根金次郎十三世名人門下。早くから頭角を現し、1920年に四段昇段を果たした。
当時は規定が異なるうえ日時など厳密でないこともあるが、木村の四段は15歳5カ月あたりが有力とされている。これは藤井の14歳2カ月には届かずとも、羽生善治と渡辺明の間だから十分に早熟といえる。
時代を築く棋士は総じて早熟の天才であり、そのうえで持続晩成の素養がなければ長期政権を築くことはできない。
数々の最年少記録を塗り替え続けてきた藤井は、早熟の面では過去の誰よりも優れている。常々自己の成長と将棋への探求心を語る彼の成長曲線は、よほどのことがない限り下降することはないはずだ。
(Number Web)
1 名無し名人 (ワンミングク MMa2-fRgh [153.235.157.83]) :2023/11/22(水) 13:24:21.37 ID:A+ehZraeM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい
藤井聡太八冠を応援するスレです。
公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/
前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part843
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1699865022/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい
藤井聡太八冠を応援するスレです。
公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/
前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part843
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1699865022/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
6 名無し名人 (スップ Sdc3-CFZ0 [1.75.227.132]) :2023/11/22(水) 16:19:40.63 ID:Kl9IwGMEd
>>1
スレ立て乙です
【12月1日(金)発売】MOE 2024年1月号[巻頭特集 ハイジの幸せな生活|第2特集 羽生善治×藤井聡太×ヒグチユウコ「絵本のはなし」|特別ふろく ヒグチユウコクリアファイル]|絵本のある暮らし|月刊MOE 毎月3日発売
https://www.moe-web.jp/now/202401
スペシャル鼎談「絵本のはなし」
羽生善治・日本将棋連盟会長 × 藤井聡太八冠 × ヒグチユウコ
幼い頃の思い出の絵本、大人になって出会った絵本……。3人がはじめて絵本を語る特別な時間です。
スレ立て乙です
【12月1日(金)発売】MOE 2024年1月号[巻頭特集 ハイジの幸せな生活|第2特集 羽生善治×藤井聡太×ヒグチユウコ「絵本のはなし」|特別ふろく ヒグチユウコクリアファイル]|絵本のある暮らし|月刊MOE 毎月3日発売
https://www.moe-web.jp/now/202401
スペシャル鼎談「絵本のはなし」
羽生善治・日本将棋連盟会長 × 藤井聡太八冠 × ヒグチユウコ
幼い頃の思い出の絵本、大人になって出会った絵本……。3人がはじめて絵本を語る特別な時間です。
12 名無し名人 (スップ Sd03-QLtB [49.97.14.65]) :2023/11/22(水) 19:01:29.23 ID:HVWrAVAed
菅井王将取れんじゃね
藤井に対して一番可能性があるよね
対戦成績も内容も悪くないし
こりゃ藤井の正念場だわ
藤井に対して一番可能性があるよね
対戦成績も内容も悪くないし
こりゃ藤井の正念場だわ
23 名無し名人 (ワッチョイ bd34-zTqU [2001:268:9a8d:d69d:*]) :2023/11/22(水) 19:18:53.29 ID:1eT3Dq280
>>12
誰が相手でもそう言われてる気がする
誰が相手でもそう言われてる気がする
14 名無し名人 (ワッチョイ 4da7-h110 [180.2.220.85]) :2023/11/22(水) 19:05:09.07 ID:Ikb2Xed50
王将戦第7局が白瀧呉服店で草
31 名無し名人 (ワッチョイ e39d-CFZ0 [2405:6580:9500:4100:*]) :2023/11/22(水) 19:58:58.58 ID:6pwr/yjm0
>>14
白瀧さんとは驚き
>>26
ほんとだ、前スレ1000ナイス
挑戦者菅井か、羽生でなくてホッとした
羽生は尊敬するがめちゃくちゃ荒らすのがいるし、タイトル戦と会長両方なんて激務で倒れるかもと心配してしまうので
白瀧さんとは驚き
>>26
ほんとだ、前スレ1000ナイス
挑戦者菅井か、羽生でなくてホッとした
羽生は尊敬するがめちゃくちゃ荒らすのがいるし、タイトル戦と会長両方なんて激務で倒れるかもと心配してしまうので
18 名無し名人 (ワッチョイ eb0a-9e6J [2001:268:90af:967f:*]) :2023/11/22(水) 19:09:18.13 ID:rh8YNal+0
PCの話だが
Threadripper PRO 7000 WXシリーズは2cpuは無いと思う
デカいPCでもCPUが乗らんし
それならサーバーにしてそれ専用のCPUにする
あと、a100 gpuの8枚組みとかは家庭で使うのは
電力的に無理そう
電力が3000wとかになって
暖房どころの騒ぎじゃなくなるw
Threadripper PRO 7000 WXシリーズは2cpuは無いと思う
デカいPCでもCPUが乗らんし
それならサーバーにしてそれ専用のCPUにする
あと、a100 gpuの8枚組みとかは家庭で使うのは
電力的に無理そう
電力が3000wとかになって
暖房どころの騒ぎじゃなくなるw
21 名無し名人 (ワッチョイ fb88-jNFU [159.28.71.73]) :2023/11/22(水) 19:13:59.85 ID:siY2J8dD0
>>18
俺もそう思うw
でも以前貼った動画で水匠の中の人がデュアル化可能とか言ってたので気になる。
マザボの情報待ちかな。
俺もそう思うw
でも以前貼った動画で水匠の中の人がデュアル化可能とか言ってたので気になる。
マザボの情報待ちかな。
25 名無し名人 (ワントンキン MMe3-fRgh [153.236.131.78]) :2023/11/22(水) 19:31:30.89 ID:7pn+OrZtM
【第73期ALSOK杯王将戦七番勝負日程】
第1局 1月7・8日(日・月祝)栃木県大田原市「ホテル花月」
第2局 1月20・21日(土・日)佐賀県上峰町「大幸園」
第3局 1月27・28日(土・日)島根県大田市「国民宿舎 さんべ荘」
第4局 2月7・8日(水・木)東京都立川市「オーベルジュ ときと」
第5局 2月17・18日(土・日)大阪府高槻市「摂津峡 花の里温泉 山水館」
第6局 3月9・10日(土・日)静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
第7局 3月30・31日(土・日)東京都練馬区「白瀧呉服店」
第1局 1月7・8日(日・月祝)栃木県大田原市「ホテル花月」
第2局 1月20・21日(土・日)佐賀県上峰町「大幸園」
第3局 1月27・28日(土・日)島根県大田市「国民宿舎 さんべ荘」
第4局 2月7・8日(水・木)東京都立川市「オーベルジュ ときと」
第5局 2月17・18日(土・日)大阪府高槻市「摂津峡 花の里温泉 山水館」
第6局 3月9・10日(土・日)静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
第7局 3月30・31日(土・日)東京都練馬区「白瀧呉服店」
40 名無し名人 (スッップ Sd03-ijWw [49.98.161.248]) :2023/11/22(水) 20:32:10.51 ID:nF9HxvzZd
>>25
第7局の対局場所「白瀧呉服店」
呉服店での対局は珍しいですね。実績あるのでしょうか。
HP見ると庭もあり、立派な建物ですね。
「東京で一番大きい呉服専門店」とのことです。
http://www.kimono-shirataki.com/
第7局の対局場所「白瀧呉服店」
呉服店での対局は珍しいですね。実績あるのでしょうか。
HP見ると庭もあり、立派な建物ですね。
「東京で一番大きい呉服専門店」とのことです。
http://www.kimono-shirataki.com/
78 名無し名人 (ワッチョイ 1d74-QKY8 [240d:1a:474:b700:*]) :2023/11/23(木) 06:44:08.80 ID:XHwUb6T/0
35 名無し名人 (スッップ Sd03-ijWw [49.98.161.248]) :2023/11/22(水) 20:06:18.14 ID:nF9HxvzZd
連盟の棋戦一覧ページ(≒藤井竜王名人写真集)
将棋日本シリーズの写真が更新されました。
https://www.shogi.or.jp/match/
Before

(出典 i.imgur.com)
After

(出典 i.imgur.com)
将棋日本シリーズの写真が更新されました。
https://www.shogi.or.jp/match/
Before

(出典 i.imgur.com)
After

(出典 i.imgur.com)
38 名無し名人 (スップ Sd03-QLtB [49.97.11.226]) :2023/11/22(水) 20:09:55.38 ID:BGrIf3Udd
>>35
とりあえずマスク全部取れるように頑張りましょう
棋聖何故かマスクなのが謎だが
とりあえずマスク全部取れるように頑張りましょう
棋聖何故かマスクなのが謎だが
46 名無し名人 (ワッチョイ e39d-CFZ0 [2405:6580:9500:4100:*]) :2023/11/22(水) 21:15:42.90 ID:6pwr/yjm0
>>35
ガッツポーズ可愛い
菅井は叡王戦で苦戦したし、遠慮なく借りを返したいよね
藤井くんも気合い入るだろうな
しっかり勝てるようにますます藤井くん応援だ
ガッツポーズ可愛い
菅井は叡王戦で苦戦したし、遠慮なく借りを返したいよね
藤井くんも気合い入るだろうな
しっかり勝てるようにますます藤井くん応援だ
61 名無し名人 (ワッチョイ 1d21-8oJ/ [2400:4052:17e1:8b00:*]) :2023/11/22(水) 22:21:53.57 ID:hphjYegV0
>>35
これもテンプレに入れて欲しいな
これもテンプレに入れて欲しいな
52 名無し名人 (アウアウウー Saa1-qJda [106.133.96.25]) :2023/11/22(水) 21:37:07.36 ID:Gpyx8dyga
7局までいったら詰将棋選手権に出れないからアカン
藤井もチャンピオンとして意地でも出たいだろうし
藤井もチャンピオンとして意地でも出たいだろうし
97 名無し名人 (ワッチョイ f502-dHlz [114.16.136.4]) :2023/11/23(木) 09:57:37.19 ID:7EW2bZwB0
>>52
日程が重なった時点で出場届出せないだろうから出場は無理でしょ。
事前に決定できないんだし。
日程が重なった時点で出場届出せないだろうから出場は無理でしょ。
事前に決定できないんだし。
54 名無し名人 (ワッチョイ 2d82-Atrr [2400:2653:84c3:6a00:*]) :2023/11/22(水) 21:43:51.99 ID:TWmd2gG+0
_ _ _ 2024年01月07-08日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第1局
_ _ _ 2024年01月20-21日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
_ _ _ 2024年01月27-28日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
_ _ _ 2024年02月07-08日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
_ _ _ 2024年02月17-18日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
_ _ _ 2024年03月09-10日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
_ _ _ 2024年03月30-31日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第7局
_ _ _ 2024年01月20-21日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
_ _ _ 2024年01月27-28日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
_ _ _ 2024年02月07-08日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
_ _ _ 2024年02月17-18日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
_ _ _ 2024年03月09-10日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
_ _ _ 2024年03月30-31日 菅井竜也 第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第7局
55 名無し名人 (ワンミングク MMc1-fRgh [122.25.146.196]) :2023/11/22(水) 22:04:09.57 ID:jOhDJH4AM
>>54
乙
乙
58 名無し名人 (ワッチョイ e382-XnMa [2400:4150:5680:5700:*]) :2023/11/22(水) 22:16:29.73 ID:kvtcL8LO0
まだ、まだ今ならなんとか
ふっくらしてるね?
で済ます。
ダニーみたいにはなって欲しくない。
理想は羽生九段の様に体型維持
ふっくらしてるね?
で済ます。
ダニーみたいにはなって欲しくない。
理想は羽生九段の様に体型維持
63 名無し名人 (ワッチョイ 1d1e-dQwt [2409:12:2760:6900:*]) :2023/11/22(水) 22:49:02.56 ID:HN4OsXKA0
>>58
羽生も年齢相応に腹出てるよ
谷川の方がスタイリッシュ
羽生も年齢相応に腹出てるよ
谷川の方がスタイリッシュ
59 名無し名人 (ワッチョイ cda1-hyiA [240d:1a:2a2:5600:*]) :2023/11/22(水) 22:16:57.93 ID:hnWfIkAO0
貫禄がついたと言いなさい
それはそうと食った分そのまま太るタイプだろうな彼は
それはそうと食った分そのまま太るタイプだろうな彼は
62 名無し名人 (ワッチョイ e382-XnMa [2400:4150:5680:5700:*]) :2023/11/22(水) 22:29:00.76 ID:kvtcL8LO0
>>59
たぶん下戸で甘いものが好き。
研究やVSの時は糖分補給も
多いと思う。
んで、肉が付きやすいんだろうね。
40代50代でお腹出て貫禄有るのは
良いけど将来を見据えて
健康にも気をつけて欲しいなと。
体質的に太りやすいと糖尿病にも
なりやすい可能性も有るし。
まぁその頃には俺は肝硬変で*でるから
関係ないんだけど
たぶん下戸で甘いものが好き。
研究やVSの時は糖分補給も
多いと思う。
んで、肉が付きやすいんだろうね。
40代50代でお腹出て貫禄有るのは
良いけど将来を見据えて
健康にも気をつけて欲しいなと。
体質的に太りやすいと糖尿病にも
なりやすい可能性も有るし。
まぁその頃には俺は肝硬変で*でるから
関係ないんだけど
70 名無し名人 (ワッチョイ e39d-CFZ0 [2405:6580:9500:4100:*]) :2023/11/23(木) 02:45:55.53 ID:FJFSiwYa0
>>62
ご両親はほっそり目だがどうだろう
健康のためにも適度に運動出来るといいね
>>65
そういう意味でも王将戦永瀬が出てこないでホッとした
やっぱりvsやりたいだろうし
>>69
numberなかなか読み終わらないw
写真も良かった
ご両親はほっそり目だがどうだろう
健康のためにも適度に運動出来るといいね
>>65
そういう意味でも王将戦永瀬が出てこないでホッとした
やっぱりvsやりたいだろうし
>>69
numberなかなか読み終わらないw
写真も良かった
73 名無し名人 (ワッチョイ 3581-Bzbi [2001:268:922c:5c2a:* [上級国民]]) :2023/11/23(木) 05:22:34.45 ID:XDejbCAO0
正直、永瀬よりは楽な相手で良かった
79 名無し名人 (スップ Sdc3-Hm7U [1.72.7.128]) :2023/11/23(木) 08:14:35.81 ID:wNnMtoEod
>>73
鬱陶しさなら、永瀬とタメを張るけどなw
鬱陶しさなら、永瀬とタメを張るけどなw
76 名無し名人 (ワッチョイ 2558-i37W [240f:109:c019:1:*]) :2023/11/23(木) 06:34:55.39 ID:bC+8n/Wf0
豊島稲葉天彦広瀬あたりが衰え始めたのを見ると33くらいで下り坂に入る
永瀬菅井は31歳の今がピーク
たぶん2~3年で今26から29くらいの棋士が挑戦しだす
候補は八代、千田、佐々木大地、佐々木勇気、近藤誠也、本田奎くらいか
八代と千田は厳しそうだが
コンスタントに伊藤匠が今後10年間挑戦者に顔を出す
うーん、当分藤井が覇権を握りそう
永瀬菅井は31歳の今がピーク
たぶん2~3年で今26から29くらいの棋士が挑戦しだす
候補は八代、千田、佐々木大地、佐々木勇気、近藤誠也、本田奎くらいか
八代と千田は厳しそうだが
コンスタントに伊藤匠が今後10年間挑戦者に顔を出す
うーん、当分藤井が覇権を握りそう
81 名無し名人 (スップ Sdc3-Hm7U [1.72.7.128]) :2023/11/23(木) 08:18:07.24 ID:wNnMtoEod
>>76
過去の棋士を見てると
33歳頃にいったん低調になるが、その後は持ち直して30代半ば~後半で充実期に入り40頃からジワジワ落ちるケースが多い
で、45歳頃をすぎるとガクリと落ちる…ってのが典型的な衰え方
過去の棋士を見てると
33歳頃にいったん低調になるが、その後は持ち直して30代半ば~後半で充実期に入り40頃からジワジワ落ちるケースが多い
で、45歳頃をすぎるとガクリと落ちる…ってのが典型的な衰え方
83 名無し名人 (ワッチョイ fbda-i37W [240a:61:12cc:2087:*]) :2023/11/23(木) 08:48:03.23 ID:3Fvdv2/b0
>>81
そうすると今の30半ばはこれで充実期なのか
全く期待できない世代ということだな
そうすると今の30半ばはこれで充実期なのか
全く期待できない世代ということだな
86 名無し名人 (スップ Sdc3-Hm7U [1.72.8.89]) :2023/11/23(木) 09:20:46.16 ID:7DtqDk3pd
>>83
棋士の33歳は鬼門とされてる
33歳の時に起きたこと
羽生 一冠まで転落
ナベ A級陥落、一冠に転落
谷川 無冠に転落
大山 無冠に転落
棋士の33歳は鬼門とされてる
33歳の時に起きたこと
羽生 一冠まで転落
ナベ A級陥落、一冠に転落
谷川 無冠に転落
大山 無冠に転落
92 名無し名人 (ワッチョイ e39d-CFZ0 [2405:6580:9500:4100:*]) :2023/11/23(木) 09:38:09.98 ID:FJFSiwYa0
>>86
いま、豊島が33歳か
30歳に入ると集中力が続かなくなるよね
>>87
本当に写真も良かった
やまねこちゃんではないが、愛に溢れてる
いま、豊島が33歳か
30歳に入ると集中力が続かなくなるよね
>>87
本当に写真も良かった
やまねこちゃんではないが、愛に溢れてる
82 名無し名人 (ワッチョイ 7bad-cyri [119.175.157.5]) :2023/11/23(木) 08:40:10.45 ID:Ipf5ODuT0
レーティングが藤井2123永瀬1923になったけど2位に200差ついたのって初?
84 名無し名人 (ワッチョイ 4d0f-f5/H [180.220.173.59]) :2023/11/23(木) 09:11:14.17 ID:cCzjF8OD0
>>82
七冠時代の羽生の2位とのレート差が221だったらしい
七冠時代の羽生の2位とのレート差が221だったらしい
85 名無し名人 (ワッチョイ 7bad-cyri [119.175.157.5]) :2023/11/23(木) 09:12:31.31 ID:Ipf5ODuT0
>>84
なるほどありがとう。藤井としては初なのかな
なるほどありがとう。藤井としては初なのかな
89 名無し名人 (ワッチョイ a3ca-8oJ/ [240b:250:6661:5300:*]) :2023/11/23(木) 09:26:44.31 ID:FnEbf1JW0
>>85
この板でよく引用されているイロレーティングのサイトは2007年以降のデータしかなく羽生の七冠時代のレートは載っていない
羽生が七冠達成してレート2位の深浦に221差を付けたのは別のGecko2レーティングのサイトで
そのサイトは更新が遅いが現在の数値を概算すると藤井は2位の永瀬にそれ以上の差を付けている
この板でよく引用されているイロレーティングのサイトは2007年以降のデータしかなく羽生の七冠時代のレートは載っていない
羽生が七冠達成してレート2位の深浦に221差を付けたのは別のGecko2レーティングのサイトで
そのサイトは更新が遅いが現在の数値を概算すると藤井は2位の永瀬にそれ以上の差を付けている
90 名無し名人 (スップ Sdc3-Hm7U [1.72.8.89]) :2023/11/23(木) 09:28:21.48 ID:7DtqDk3pd
>>84
当時の羽生が藤井ほど傑出してたとはとうてい思えんけどな
当時の羽生が藤井ほど傑出してたとはとうてい思えんけどな
93 名無し名人 (ワッチョイ a3ca-8oJ/ [240b:250:6661:5300:*]) :2023/11/23(木) 09:44:13.27 ID:FnEbf1JW0
>>90
1995年度の羽生は傑出していたよ
1995年度の羽生は傑出していたよ
94 名無し名人 (スップ Sdc3-Hm7U [1.72.8.89]) :2023/11/23(木) 09:53:51.45 ID:7DtqDk3pd
>>93
1995年「だけ」な
藤井はその当時の羽生に匹敵する成績が平常運転なんだし、どう考えても藤井の方が傑出してるだろ
1995年「だけ」な
藤井はその当時の羽生に匹敵する成績が平常運転なんだし、どう考えても藤井の方が傑出してるだろ
96 名無し名人 (ワッチョイ a3ca-8oJ/ [240b:250:6661:5300:*]) :2023/11/23(木) 09:57:27.34 ID:FnEbf1JW0
>>94
前後のことは言ってない
1995年度の羽生は傑出してた
前後のことは言ってない
1995年度の羽生は傑出してた
95 名無し名人 (ワッチョイ 35f9-tomQ [240b:13:5340:c700:*]) :2023/11/23(木) 09:54:31.16 ID:xWEu8n/w0
>>84
それから5年後には1冠になったんよな、分からんもんや
それから5年後には1冠になったんよな、分からんもんや
98 名無し名人 (ワッチョイ cbac-xIiL [113.20.252.247]) :2023/11/23(木) 10:04:07.07 ID:vxfu2PBV0
5局目までに決めれば大丈夫w
これは藤井さんに是非参加してもらおうという目論見だろう
>チャンピオン戦の選手エントリーは2024年2月下旬から開始します
これは藤井さんに是非参加してもらおうという目論見だろう
>チャンピオン戦の選手エントリーは2024年2月下旬から開始します
100 名無し名人 (スップ Sdc3-CFZ0 [1.75.226.139]) :2023/11/23(木) 10:16:20.46 ID:jiMDUYqCd
>>98
成る程w
ただ名古屋会場は今年開催しないと発表されてるから、出るとしても東京かな
理想は王将戦ストレート勝ちで2/14ファンミーティングで防衛お祝いして、3/29白瀧さん祝勝会、3/30免状書き、3/31詰将棋解答選手権
成る程w
ただ名古屋会場は今年開催しないと発表されてるから、出るとしても東京かな
理想は王将戦ストレート勝ちで2/14ファンミーティングで防衛お祝いして、3/29白瀧さん祝勝会、3/30免状書き、3/31詰将棋解答選手権
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。