ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ: 将棋界全般

    浦は、「離席については体調が芳しくなかった」こと等の理由を説明した。 また、「自らが指した手が技巧が示す指し手と一致していたとしても、自らが指した手はプロ棋士なら自力で考えることができる手であり、一致率等はソフト指しの不正を行った根拠にはならない」旨の説明をし疑惑を否定し、実際には存在しない久保戦の…
    55キロバイト (8,835 語) - 2023年5月29日 (月) 17:46



    実際のアマチュアのリアルの対局で、ソフト指しで優勝したりしてるんですね。不正とみなされて資格はく奪。リアルの大会でもできるんですね。怖い怖い。



    ”魔女はいたか?”~将棋ソフト不正使用疑惑に関する報告書に見る冤罪と魔女狩りの構図(追記あり)
    …ける疑惑と相まって、三浦棋士にソフト指しをされた、という確信へと高まっていった。また、渡辺棋士は、三浦棋士のソフト指し疑惑が10月中旬に発売される週刊…
    (出典:江川紹子)


    Noël
    @Noel_Starbucks

    4日の将棋学生名人戦(大学)で優勝者が将棋ソフト指しが対局後に発覚して失格になったようだ。公の棋戦では初の不正とのこと。 momo.iga-log.com/%E6%9C%AA%E9%8… 5ch mevius.5ch.net/test/read.cgi/… pic.twitter.com/WCBZJyHpts

    (出典 @Noel_Starbucks)

    エトワールの陣
    @independent_sss

    勝つことがただひとつの目的になると、手段を選ばない人も出てくるでしょ? 将棋に限らず他の事でも。 自分自身をすこしでも高めたい心、それを失わなければ、ソフト指しなどしないよねー? 目先の勝ち負けだけじゃない、もっと大きなものを手に入れたいね。

    (出典 @independent_sss)


    藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。血液型はA型。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝の新記録(29連勝)を樹立した。その後…
    253キロバイト (31,530 語) - 2023年6月5日 (月) 08:04



    数字とかデータに語らせるのが一番ですね。



    プロデビューから勝率8割を維持している藤井聡太!その凄さを歴代勝率ランキングから振り返る
    …プロデビューから破竹の勢いで勝ちまくり、毎年8割の勝率をあげている藤井聡太竜王。将棋界における「勝率8割」がどれくらいのことなのか、歴代の高勝率を見ながら振り返っていこう。
    (出典:HOMINIS(ホミニス))

    中田健一
    @Bruce787jm

    驚異的な強さ。 50年ぶりに記録更新して欲しいですね。 プロデビューから勝率8割を維持している藤井聡太!その凄さを歴代勝率ランキングから振り返る #藤井聡太 #記録 #将棋 #歴代勝率 newskingdom.jp/detail/2566?ut… #ニュース王国

    (出典 @Bruce787jm)



    棋士 (将棋) 棋士(きし)は、将棋用語としては俗に「将棋指し」「プロ棋士」ともいい、本将棋を職業(専業)とする人のこと。現代では日本将棋連盟に所属し、棋戦に参加する者を指す(狭義)。女性限定の制度による「女流棋士」(女流のプロ)やアマチュアへの普及・指導を担当する「指導棋士」は(狭義の)棋士ではない。…
    64キロバイト (8,936 語) - 2023年6月1日 (木) 22:55

    (出典 img.ranking.net)


    2位、3位はやはり最近テレビでの露出度が高い人立ちですね。1位はまあ文句なしでしょう。

    1 名無し名人 :2022/10/20(木) 07:47:09.84ID:vZpoZ4wT
    将棋を趣味としていない一般人からの現役・元プロ棋士(女流棋士)の知名度ランキングです。

    01位 藤井聡太
    02位 加藤一二三
    03位 桐谷広人
    04位 羽生善治
    05位 竹俣紅
    06位 杉本昌隆
    07位 林葉直子
    08位 中原誠
    09位 升田幸三
    10位 瀬川晶司
    11位 大山康晴
    12位 米長邦雄
    13位 村山聖
    14位 谷川浩司
    15位 橋本崇載
    16位 渡辺明
    17位 内藤國雄
    18位 鎌田美礼

    【【一般人からの目線】プロ棋士・女流棋士の知名度ランキング!!~~~。】の続きを読む

    将棋の手合割 将棋の格言 将棋用語一覧 将棋界 棋士 (将棋) 将棋棋士一覧 棋戦 (将棋) 棋風 将棋講座 将棋の段級(段級位制) 将棋会館 将棋のアマチュア棋戦 日本将棋連盟 日本女子プロ将棋協会 日本アマチュア将棋連盟 コンピュータ将棋 将棋ウォーズ 近代将棋道場 ぴよ将棋 日本将棋大系 封じ手 持ち時間…
    137キロバイト (20,772 語) - 2023年5月22日 (月) 21:14



    将棋ファンとしては、こういう人財もいるのかと驚くとともに、一緒にビールでも飲みたくなってきますよね。もちろん将棋を指しながらがいいですねwww 世の中は広いですね。いろんな才能のある人があふれてます。


    アッくん@黒魔術の帝王
    @sitorasubonbaa

    将棋ウォーズやる度に 将棋女子の一瀬ちゃんと セクーロスしたくなる 声も大好きやし、声帯舐め回したい

    (出典 @sitorasubonbaa)

    ねこZ
    @neco_zet

    将棋女子とかいう詐欺ワード

    (出典 @neco_zet)

    将棋放送始まったー
    @ShogiOnAir

    [YouTube] 将棋女子藤田葵チャンネル 【雑談LIVE】ほろ酔いで生将棋トーク!将棋女子がチャットで質問に答えます【質問コーナー】 youtube.com/watch?v=S7SdQL…

    (出典 @ShogiOnAir)

    tiquer🦀
    @tiquer17

    れいなさんに続いてなぎさん、将棋女子YouTuberを次々と起用する毎日さん。 【名人戦第5局】午前中のおやつは? YouTuberのなぎさんが紹介! youtu.be/7yLmj_4EyeY via @YouTube

    (出典 @tiquer17)

    ほぼみつる
    @panpankintama1

    アズちゃん以外の将棋女子も監視してて怖すぎる

    (出典 @panpankintama1)



    谷川 浩司(たにがわ こうじ、1962年4月6日 - )は、現役の将棋棋士で十七世名人。若松政和八段門下。棋士番号は131。兵庫県神戸市須磨区出身。 タイトル通算獲得数(27期)は歴代5位。 日本将棋連盟棋士会会長(初代、2009年4月 - 2011年3月)、日本将棋連盟専務理事(2011年5月 -…
    89キロバイト (11,883 語) - 2023年5月26日 (金) 06:20

    (出典 www.jti.co.jp)


    藤井聡太六冠が強すぎる上に、いろんな声も出てくるんでしょうね。こんな規格外に強い人が出てくるなんて将棋界も想定していなかったんですよね。

    【【どうする将棋界】藤井さんが普通に指して普通に勝つようではいけない!?~~~。】の続きを読む

    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士、プロ雀士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られていた将棋棋士で、2019年度には最強位を獲得。2023年5月に日本プロ麻雀連盟に入会したことで、史上初の麻雀・将棋両方でのプロとなった(後述)。…
    18キロバイト (2,268 語) - 2023年5月26日 (金) 06:26



    鈴木大介九段がプロ麻雀連盟に入会したことが話題になっていますね。将棋と麻雀の二刀流って、なんだかカッコいいですね!大山康晴十五世名人も熱中しているということは、やっぱり麻雀って楽しいんですね。


    旧将棋会館の娯楽室は“堕落室”?「棋士+雀士の二刀流」鈴木大介九段、大山康晴十五世名人も熱中…“将棋と麻雀マル秘エピソード”
     鈴木大介九段(48)が5月5日付で日本プロ麻雀連盟に入会した。1999年に竜王戦で挑戦者になり、NHK杯戦で優勝、順位戦でトップのA級に4期在籍な…
    (出典:Number Web)



    将棋 (千日手の節)
    同一局面が4回現れた場合千日手となる。同一局面とは、「盤面・両者の持駒・手番」がすべて同一の場合のことをいう。千日手は原則として無勝負・指し直しだが、一方が王手の連続で千日手となった場合は、王手をかけていた側の負けである。これは、千日手が成立した手番に関係ないため、自身が指した手で千日手
    137キロバイト (20,772 語) - 2023年5月22日 (月) 21:14

    (出典 ryuuyablog.com)


    「千日手」という言葉自体が美しいと思います。将棋に魅了されてからは、千日手を避けるための戦略にも興味を持つようになりました。将棋は奥深い世界ですね。

    1 名無し名人 :2023/05/28(日) 18:50:41.96ID:8xUSXYwK
    NAGASE
    FUJII

    【【考察】千日手は将棋の華!?~~~。】の続きを読む


    将棋ウォーズ(しょうぎウォーズ)は、HEROZが運営するオンライン将棋対戦ゲーム。Microsoft Windows、macOS、iOS、Androidに対応。コンピュータ将棋ソフトウェア・Ponanzaによって課金で代指しや棋譜解析ができるところを特徴とする。アプリとブラウザのどちらかで利用できる…
    28キロバイト (3,673 語) - 2023年5月19日 (金) 21:03

    (出典 www.shogi.or.jp)


    将棋ウォーズ、楽しいですよね。どんな強い人でも最初は30級から始めますからね。しかし四段と29級は離れすぎてるような気もします。

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/23(日) 23:22:48.271ID:SrrSi+Jy0
    なんで4段とかの人が舐めプして負けてくるの?雑魚がりしないのが謎

    【【将棋ウォーズ】え、29級でも四段と対戦することある!?~~~。】の続きを読む


    龍と苺』(りゅういちご)は柳本光晴による日本の漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年25号から連載中。棋士の才能を秘めた女子中学生の主人公が、女性のプロ棋士が1人もいない将棋界に挑む将棋漫画。 生温い日常に鬱屈を感じていた女子中学生・藍田は、ある日クラスでいじめをしていた同級生を…
    17キロバイト (2,944 語) - 2023年5月1日 (月) 09:42

    (出典 m.media-amazon.com)


    『龍と苺』は将棋界の裏話が満載で楽しいですね。将棋が好きな人は必読です。

    1 名無し名人 :2023/04/13(木) 20:02:10.98ID:0IXqBZGZ
    命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田 苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会う。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
     将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……

    WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
    https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html

    龍と苺 - サンデーうぇぶり
    https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

    龍と苺 1~9巻 発売中
    https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

    ・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
    ・週間少年漫画板のスレで将棋の話をすると嫌がる人がいるので棲み分け用に立てました。
     適宜使い分けてください

    週間少年漫画板
    【柳本光晴】龍と苺 48局目【サンデー】
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681379593/

    【【人気将棋漫画】『龍と苺』を愛する将棋ファン集合!!~~~。】の続きを読む

    株式会社立飛ホールディングス(たちひホールディングス)は、東京都立川市栄町に本社を置く不動産業・建設業を主な事業とする企業。同社の前身は中堅航空機メーカーであった立川飛行機(のち立飛企業に商号変更)である。2011年7月26日に持株会社として設立し、立飛企業と関連会社の新立川航空機を再編した。子会…
    7キロバイト (677 語) - 2023年5月19日 (金) 21:58



    羽生善治九段や谷川浩司十七世名人が参戦する達人戦。注目ですね。彼らレジェンドのプレイを見るのは、いつも圧巻です。


    チーム康光
    @abT00_yasumitsu

    先程「第1回達人戦立川立飛杯」の記者会見を行いました。頑張ります❗(佐藤) 羽生善治九段、谷川浩司十七世名人ら参戦!“トップ・オブ・レジェンド”を決める新棋戦「第1回達人戦立川立飛杯」誕生 6月から予選開始 times.abema.tv/articles/-/100…

    (出典 @abT00_yasumitsu)

    もひさん×ぱるさんの愉快な一家@世界の萬田久子★FF11@Bismarck
    @mohi2_ff11

    難しいことを承知であえて書くと、引退済みの元プロ棋士などの「一般枠」も作るとより面白い気がした。ひふみん先生とか。 羽生善治九段、谷川浩司十七世名人ら参戦!“トップ・オブ・レジェンド”を決める新棋戦「第1回達人戦立川立飛杯」誕生 6月から予選開始(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/30d01…

    (出典 @mohi2_ff11)


    このページのトップヘ