ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋戦 > 王位戦


    森内 俊之(もりうち としゆき、1970年10月10日 - )は将棋棋士、十八世名人資格保持者。棋士番号は183。勝浦修九段門下。神奈川県横浜市青葉区出身。 いわゆる「羽生世代」の一人で、デビュー直後から棋戦優勝を果たすなど活躍していたが、初タイトルは31歳での名人獲得と遅かった。その後は竜王・名…
    60キロバイト (8,093 語) - 2023年8月27日 (日) 22:45
    杉本 和陽(すぎもと かずお、1991年9月1日 - )は、日本将棋連盟所属の将棋棋士である。東京都大田区出身。攻玉社中学校・高等学校卒業。故・米長邦雄永世棋聖門下。棋士番号は310。 将棋を始めたのは6歳のとき。きっかけはアマチュア二段の父が指しているところを見て覚えたという。2003年、第28…
    7キロバイト (915 語) - 2023年6月22日 (木) 14:24

    (出典 number.bunshun.jp)



    (出典 mag.nhk-book.co.jp)


    勝利した森内九段は次戦で増田康宏七段と石田直裕五段戦の勝者と戦います。

    807 名無し名人 (ワッチョイ 3e2d-giLT) :2023/09/11(月) 18:57:47.19 ID:bCEPkVTV0
    んんん、和陽行けるか

    【【王位戦予選】森内俊之九段が杉本和陽五段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    長谷部 浩平(はせべ こうへい、1994年4月15日 - )は、栃木県小山市出身の将棋棋士。大平武洋門下。棋士番号は313。宇都宮大学教育学部を2018年に卒業。 栃木県出身の棋士は、永沢勝雄八段(1937年四段・1974年引退)に次いで2人目。長谷部が四段昇段を決めた2018年3月4日、地元紙の下…
    9キロバイト (1,117 語) - 2023年6月4日 (日) 06:12

    (出典 soon.ismcdn.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。長谷部五段、お見事です。次戦で佐藤天彦九段との対戦となります。

    674 名無し名人 (ワッチョイ 4301-JyPK) :2023/09/08(金) 16:40:00.70 ID:LdrjW2LK0
    勇気フルボッコ

    【【王位戦予選】長谷部浩平五段が佐々木勇気八段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    31キロバイト (3,869 語) - 2023年9月8日 (金) 07:39

    (出典 yu-check-news.com)


    評価値16%にまで追い込まれていた広瀬八段が最後ひっくりかえしました。九段昇段まであと少し。

    725 名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-nhnw) :2023/09/08(金) 19:28:00.46 ID:GHDZLqok0
    あ、広瀬が時間攻めに

    【【王位戦予選】広瀬章人八段が村中秀史七段に大逆転勝利!!~~~。】の続きを読む


    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年9月8日 (金) 23:16

    (出典 www.sponichi.co.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。伊藤匠七段がさすがの強さを見せました。竜王戦を前にして、他棋戦でもやはり活躍してますね。

    654 名無し名人 (スプッッ Sd1f-Iki5) :2023/09/08(金) 12:55:29.14 ID:yunLK9cYd
    ワイヤレス姿で盤に向かっているってあるけど棋士の方って普段ワイヤー付けて指してるんですか?

    【【王位戦予選】伊藤匠七段が勝又清和七段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝の新記録(29連勝)を樹立した。その後、五段を除く昇…
    270キロバイト (34,425 語) - 2023年9月5日 (火) 15:56

    (出典 hochi.news)


    前人未到の年内八冠へ向け、王座戦五番勝負を戦っている将棋の藤井聡太七冠(21)=竜王、名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖=が6日、王位戦第6局の代替イベントとして静岡県牧之原市で行われたトークショーに出席した。

     この日はリラックスモード。「朝が弱くて」と克服できずにいる“天敵”も明かし、「家だと二度寝してしまうことがあって、結果的に(睡眠時間が)10時間くらいになっているので、なるべく8時間くらいにとどめたい」と照れ笑い。

     王座戦は黒星発進となった藤井。これまで藤井のタイトル戦で7戦7勝、勝率10割の縁起のいい地・静岡の空気を吸い込み、12日に神戸市で行われる王座戦第2局へつなげていく。「王座戦が多くの方に注目していただける舞台になるかなと思っている。全力で対局に臨んで、できる限り面白い将棋が指せるように頑張っていきたい」。決意を新たに白星をつかみにいく。
    (スポーツ報知)

    1 名無し名人 (ワンミングク MMe2-djnl [153.234.84.57]) :2023/08/31(木) 06:55:02.49 ID:kqTn+c/+M
    !extend:checked:vvvvvv:1000:512
    !extend:checked:vvvvvv:1000:512
    ↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
    スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

    藤井聡太七冠を応援するスレです。

    公式プロフィール
    https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
    データサイト
    http://shogi.gutas.net/player/307
    レーティング
    http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
    年度ランキング
    https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
    昇段規定
    https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

    前スレ
    [IP有] 藤井聡太応援スレ Part833
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1692522320/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

    【【藤井聡太竜王・名人】牧之原市でトークショーに登壇!!~~~。】の続きを読む


    牧野 光則(まきの みつのり、1988年4月16日 - )は、将棋棋士。木下晃七段門下。棋士番号は279。和歌山県和歌山市出身。 1997年 - 1999年、和歌山大学教育学部附属小学校3年生(出場時は2年生)・4年生(同3年生)・5年生(同4年生)の時に、第22・23・24回小学生将棋名人戦に出…
    10キロバイト (1,339 語) - 2023年7月9日 (日) 12:16

    (出典 pbs.twimg.com)


    勝利した牧野六段は次戦で井上慶太九段と宮本広志五段戦の勝者と対戦します。

    585 名無し名人 (ワッチョイ ffad-w8z+) :2023/09/05(火) 19:48:38.43 ID:qGRv4Rvj0
    牧野さんの飛車の動きも面白かったなあ
    玉飛接近はやっぱり悪形なんだね・・
    一瞬の隙をつかめなかったアッキー・・

    【【王位戦予選】牧野光則六段が村田顕弘六段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    齊藤 裕也(さいとう ゆうや、1997年5月29日 - )は、将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は334。 三重県桑名市出身。現行の三段リーグ制度での四段昇段者のうち、最も低い順位(順位39位)からの昇段者。 両親に教わり将棋を始める。 奨励会三段リーグには第71回(2022年前期、4月-9月)…
    3キロバイト (352 語) - 2023年8月17日 (木) 01:31

    (出典 www.shogi.or.jp)


    齊藤四段、やりましたね。見事にA級棋士を破りました。次戦では長沼洋八段と冨田誠也四段の勝者と対戦します。

    514 名無し名人 (スフッ Sd1f-oBQx) :2023/09/04(月) 19:44:09.94 ID:X/2vEHWid
    兄弟子決めきったな
    このまま上まで上がれば澤田と当たるかもな

    【【王位戦予選】藤井聡太七冠の兄弟子、齊藤裕也四段が稲葉陽八段を破る!!】の続きを読む


    徳田 拳士(とくだ けんし、1997年12月9日 - )は将棋棋士。小林健二九段門下。棋士番号は332。山口県周南市出身。山口県立徳山高等学校卒業。同志社大学卒業。 将棋棋士・将棋女流棋士としては初の山口県出身者である。 5歳頃、父と祖父が将棋を指しているのを見た事で、将棋に興味を持った。その後、…
    7キロバイト (822 語) - 2023年6月19日 (月) 16:42

    (出典 www.shunancitypromotion.jp)


    関西将棋会館で行われた一戦。勝利した徳田四段は次戦で西田拓也五段と藤本渚四段の勝者と対戦します。

    410 名無し名人 (ワッチョイ 86a7-lN7b) :2023/08/28(月) 17:45:07.26 ID:HipZJODl0
    王位戦予選
    ☗徳田拳士-☖村田智弘

    消費:2:50 - 3:20
    戦型:矢倉
    94手目候補[評価値]
    ①☖7六歩打[-858] ②☖8七歩打[-544] ③☖6五桂[495] ④☖4三金打[511] (0.9億手)

    【【王位戦予選】徳田拳士四段が村田智弘七段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    王位戦(おういせん)は、新聞3社連合(北海道新聞社、中日新聞社、神戸新聞社、徳島新聞社、西日本新聞社)及び日本将棋連盟が主催する将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。七番勝負の勝者は王位のタイトル称号を得る。 1954年に産経新聞社主催の一般棋戦「産経杯」が準タイトル「早指し王位戦」(早指し王位
    62キロバイト (4,096 語) - 2023年8月23日 (水) 22:03

    (出典 static.chunichi.co.jp)


    中村太地先生と中村桃子先生のコンビですね。人気者同士。

    1 それでも動く名無し :2023/08/23(水) 18:46:41.88ID:sRgUWFCo0
    Abemaでやってるぞ

    https://abema.tv/now-on-air/shogi

    【【王位戦第5局】初手から終局までの完全振り返り解説!!~~~。】の続きを読む

    藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝の新記録(29連勝)を樹立した。その後、五段を除く昇…
    275キロバイト (34,427 語) - 2023年8月24日 (木) 13:16



    藤井聡太王位、防衛おめでとうございます。しかし会見もこなれたもので、もう王者の風格ですね。八冠王目指して頑張ってください。日本中が期待してます。




    藤井聡太七冠「楽しみですし面白いシリーズにできるように」防衛成功で八冠へ意気込み
     8月23日にタイトルを防衛した将棋の藤井聡太七冠。一夜明けた24日、八冠挑戦に向けた意気込みを語りました。  23日、徳島市で行われた王位戦・第5…
    (出典:MBSニュース)

    将棋の王位戦で4連覇 藤井聡太七冠が一夜明け感想【徳島】
    …22日から徳島市で行われた将棋の王位戦の七番勝負の第5局、23日、藤井聡太王位が佐々木大地七段に勝ち、4連覇を達成しました。 藤井王位は、24日、徳…
    (出典:JRT四国放送)

    藤井聡太七冠、将棋「王位戦」でタイトル防衛、4連覇果たす「挑戦者としての戦い」8冠に向け意気込み
    …藤井聡太七冠が3勝1敗で王手としていましたが、午後6時39分、95手で挑戦者の佐々木大地七段を破って王位を防衛し、4連覇を果たしました。 藤井聡太七冠…
    (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)



    神戸新聞文化部
    @bunkakobenp

    #藤井聡太 王位が #王位戦 4連覇を果たしました。7番勝負第5局で挑戦者の #佐々木大地 七段を下し、対戦成績4勝1敗で防衛しました。藤井王位は31日からの #王座戦 5番勝負で #永瀬拓矢 王座に挑み、前人未到の全八冠制覇を目指します。(写真は日本将棋連盟提供) kobe-np.co.jp/news/oui/ pic.twitter.com/jl5RdG4TOx

    (出典 @bunkakobenp)

    しかさんととりさんとかにさん
    @toridaiuki

    SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦、ファン投票開催中! #永瀬拓矢 #藤井聡太 に投票しました! #SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦 #将棋 allstartouzaitaikou.shogi.or.jp 先生方を応援だよー

    (出典 @toridaiuki)


    このページのトップヘ