ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋戦 > 棋王戦


    【棋王戦】永瀬拓矢王座が挑戦者決定戦進出!!~~~~。


    将棋、永瀬王座が挑戦者決定戦へ 棋王戦本戦決勝
    …社主催)本戦トーナメント決勝は6日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、永瀬拓矢王座(29)が佐藤康光九段(52)を破り、挑戦者決定戦に進んだ。永瀬王座は…
    (出典:共同通信)


    永瀬 拓矢(ながせ たくや、1992年9月5日 - ) は、将棋の棋士である。安恵照剛八段門下。棋士番号は276。神奈川県横浜市中区出身。 9歳の時に祖父から教えてもらったことが、将棋を始めたきっかけである。ただし6歳とする記事もある。 2004年3月20日・21日に行われた小学生将棋名人戦東日本
    42キロバイト (5,831 語) - 2021年11月23日 (火) 07:09


    永瀬王座の居飛車、佐藤九段の中飛車、佐藤陣を玉頭から攻めポイントをリード。鋭い攻めでプレッシャーをかけ続け、緩まずに優勢、勝勢と差を広げると、最後は即詰みに討ち取ったとのこと。あと一勝で渡辺棋王とのリターンマッチだ。王将戦、負けてるもんね。
    #棋王戦 #永瀬王座 #佐藤康光

    【【棋王戦】永瀬拓矢王座が挑戦者決定戦進出!!~~~~。】の続きを読む


    【棋王戦】佐藤康光”会長”の勝利の余韻、興奮冷めやらず!!~~~。


    棋王戦(きおうせん)は、共同通信社および日本将棋連盟主催の将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。1974年に一般棋戦として創設され、翌1975年(1期)にタイトルに格上げされた。前身は最強者決定。五番勝負の勝者は棋王のタイトル称号を得る。 棋譜は主催の共同通信社と契約している各社の新聞に連載され、「
    33キロバイト (2,237 語) - 2021年11月25日 (木) 02:24


    会長職という重責を担いながらも、この活躍。勝率も7割?すごいとしかいいようがない。藤井四冠も凄いけど、ある意味この人も凄いなあ。

    【【棋王戦】佐藤康光”会長”の勝利の余韻、興奮冷めやらず!!~~~。】の続きを読む


    佐藤 康光(さとう やすみつ、1969年10月1日 - )は、将棋棋士。タイトル通算13期(歴代7位)。永世棋聖の資格保持者。棋士番号は182。田中魁秀九段門下。京都府綴喜郡八幡町(現八幡市)出身。いわゆる「羽生世代」の一人に数えられる。2011年4月から2017年1月まで日本将棋連盟の棋士会、2017年2月から日本将棋連盟会長。
    44キロバイト (6,410 語) - 2021年11月13日 (土) 13:26


    会長職もやりながら、この強さってなんなんだろうね。前から思ってたけど、ただものではないな。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/11/24(水) 21:30:23.64

    11/24(水) 20:40
    ABEMA TIMES

    “会長”佐藤康光九段、最終盤で大逆転勝利 郷田真隆九段下す 挑戦権獲得まであと2つ 年度勝率も7割超え/将棋・棋王戦挑決T
    佐藤康光九段(左)と郷田真隆九段
     将棋の棋王戦挑戦者決定トーナメントが11月24日に行われ、佐藤康光九段(52)が郷田真隆九段(50)に138手で勝利、渡辺明棋王(名人、王将、37)への挑戦権まであと2勝と迫った。

     両者間では通算62局目となった一局は、角換わりから佐藤九段がダイレクト向かい飛車を採用。対抗形になると、守りに使うはずの銀を早々に前線に出す奇策。佐藤九段らしい独創的な指し手を見せた。形勢としては郷田九段が有利、さらには優勢で進めていたものの、両者ともに持ち時間がほぼなくなった最終盤で、郷田九段の指した一手を契機に、形勢が大逆転。一瞬で勝勢になった佐藤九段が、好機を逃さず勝ち切った。

     この勝利で佐藤九段は勝者組の決勝に進出。これに勝利すると、敗者復活戦の優勝者と挑戦者決定の二番勝負を行う。勝者組優勝者は1勝、敗者復活戦優勝者は2勝が必要なため、佐藤九段はここから2連勝すれば、挑戦権獲得となる。なお勝者組の決勝の相手は永瀬拓矢王座(29)と豊島将之九段(31)の勝者。

     日本将棋連盟の会長としても多忙な日々を送る佐藤九段だが、この勝利で2021年度の成績は24局で17勝7敗、勝率は.7083まで上がり、ついに7割超えとなった。
    (ABEMA/将棋チャンネルより)


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d62d84dd15814fd73063abaee9f9204ad494e1


    【【棋王戦】“会長”佐藤康光九段、最終盤で大逆転勝利!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ