32名の豪華棋士が集結! 超ハイスピード棋戦「新銀河戦」 囲碁将棋プレミアムで 3月5日(土)午前10時配信スタート! - Dream News 32名の豪華棋士が集結! 超ハイスピード棋戦「新銀河戦」 囲碁将棋プレミアムで 3月5日(土)午前10時配信スタート! Dream News (出典:Dream News) |
銀河戦(ぎんがせん)は、囲碁将棋チャンネル主催の将棋のテレビ棋戦。双方の持ち時間が少ない早指し戦である。毎年8月から9月にかけて、決勝トーナメントが行われる。1991年度創設で、同じく囲碁将棋チャンネルで放送されている囲碁の竜星戦より1年遅れの創設だった。2000年から公式戦となった(なお、竜星戦は1997年から公式戦になっている)。 22キロバイト (2,601 語) - 2022年2月26日 (土) 07:37 |
これ、楽しみですね。↓
「新銀河戦」は、「銀河戦」を主催する(株)囲碁将棋チャンネルが2021年に創設、32名の棋士による超早指しトーナメント戦です。2022年3月5日(土)午前10時に「囲碁将棋プレミアム」で配信を開始いたします。
「新銀河戦」出場棋士は、第28期銀河戦の決勝トーナメント進出者、過去の銀河戦優勝者や女流タイトル戦優勝者および挑戦者など32名の選抜棋士。羽生善治九段らレジェンド棋士、藤井聡太竜王や渡辺明名人、永瀬拓矢王座のタイトルを保持するトップ棋士、そして里見香奈女流五冠を含む女流トップ棋士らが勢ぞろい。
超ハイスピードな展開はもちろん、この棋戦でしか見られない「一期一会」の組み合わせも見どころです。新たな対局ルールをいち早く会得し、初代王者に輝くのは一体だれになるのか、最後まで目が離せません。
なお、CS放送の「囲碁・将棋チャンネル」では、今夏から放送予定です。
<対局ルール>
・持ち時間各1分、1手指すごとに10秒加算のフィッシャー方式
・選抜棋士32名によるトーナメント戦、決勝戦は三番勝負
「新銀河戦」は、「銀河戦」を主催する(株)囲碁将棋チャンネルが2021年に創設、32名の棋士による超早指しトーナメント戦です。2022年3月5日(土)午前10時に「囲碁将棋プレミアム」で配信を開始いたします。
「新銀河戦」出場棋士は、第28期銀河戦の決勝トーナメント進出者、過去の銀河戦優勝者や女流タイトル戦優勝者および挑戦者など32名の選抜棋士。羽生善治九段らレジェンド棋士、藤井聡太竜王や渡辺明名人、永瀬拓矢王座のタイトルを保持するトップ棋士、そして里見香奈女流五冠を含む女流トップ棋士らが勢ぞろい。
超ハイスピードな展開はもちろん、この棋戦でしか見られない「一期一会」の組み合わせも見どころです。新たな対局ルールをいち早く会得し、初代王者に輝くのは一体だれになるのか、最後まで目が離せません。
なお、CS放送の「囲碁・将棋チャンネル」では、今夏から放送予定です。
<対局ルール>
・持ち時間各1分、1手指すごとに10秒加算のフィッシャー方式
・選抜棋士32名によるトーナメント戦、決勝戦は三番勝負
【【新銀河戦】いよいよ3月5日(土)から配信スタート!!】の続きを読む