ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:女流棋戦 > 女流王座戦


    リコー杯女流王座戦(リコーはいじょりゅうおうざせん)は、リコー及び日本将棋連盟主催・日本経済新聞社が特別協力する将棋の女流タイトル。2011年創設。10月頃から挑戦手合制の五番勝負が行われ、決勝を制した勝者には女流王座の称号が与えられる。優勝賞金は女流棋戦では白玲、大成建設杯清麗
    24キロバイト (2,826 語) - 2023年10月25日 (水) 15:30
    里見 香奈(さとみ かな、1992年3月2日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。森雞二九段門下。女流棋士番号は33。島根県出雲市出身。島根県立大社高等学校卒業。 父と後に小学生将棋名人戦の県代表となる兄が将棋を指しているのに興味を持ち、5歳ごろから将棋を教わり、6歳で島根棋道会支部…
    85キロバイト (9,327 語) - 2023年11月7日 (火) 07:33
    加藤 桃子(かとう ももこ、1995年3月9日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は67。安恵照剛八段門下。静岡県牧之原市出身。国士舘高等学校(通信制)卒業。 加藤の父は、加藤と同じく安恵照剛八段門下で奨励会に在籍、のち大学に進学して教員免許を取得し、静岡県の藤枝明誠高校…
    34キロバイト (3,894 語) - 2023年11月7日 (火) 07:33

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    (出典 bunshun.jp)



    660 名無し名人 :2023/11/10(金) 18:13:31.74 ID:ZD3v3y1l
    終局!

    【【女流王座戦第2局】里見香奈女流王座が勝利!!~~~。】の続きを読む


    加藤 桃子(かとう ももこ、1995年3月9日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は67。安恵照剛八段門下。静岡県牧之原市出身。国士舘高等学校(通信制)卒業。 加藤の父は、加藤と同じく安恵照剛八段門下で奨励会に在籍、のち大学に進学して教員免許を取得し、静岡県の藤枝明誠高校…
    36キロバイト (3,936 語) - 2023年9月5日 (火) 09:59

    (出典 www.shogi.or.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。加藤桃子女流四段が勝利し、2期連続での挑戦となりました。第1局は10月25日に東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で行われます。

    183 名無し名人 :2023/09/05(火) 16:49:04.13 ID:/REmikwj
    里見、西山2強だったのがちょっと崩れてきたかな
    西山が不調っぽい

    【【女流王座戦】加藤桃子女流四段が西山朋佳女流三冠に勝利し挑戦権獲得!!~~~。】の続きを読む


    加藤 桃子(かとう ももこ、1995年3月9日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は67。安恵照剛八段門下。静岡県牧之原市出身。国士舘高等学校(通信制)卒業。 加藤の父は、加藤と同じく安恵照剛八段門下で奨励会に在籍、のち大学に進学して教員免許を取得し、静岡県の藤枝明誠高校…
    36キロバイト (3,936 語) - 2023年7月5日 (水) 02:30

    (出典 www.shogi.or.jp)


    勝利した加藤桃子女流四段は挑戦者決定戦で西山朋佳女流三冠と戦います。

    61 名無し名人 :2023/08/29(火) 15:57:31.72 ID:26Hw/atP
    かともも西山の挑決か

    【【女流王座戦】加藤桃子女流四段が渡部愛女流三段に勝ち、挑戦者決定戦へ!!】の続きを読む


    西山 朋佳(にしやま ともか、1995年6月27日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。伊藤博文七段門下。女流棋士番号は73。大阪府大阪狭山市出身。大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中。囲碁棋士(関西棋院所属)の西山静佳は姉。キャッチフレーズは「豪腕」。…
    43キロバイト (4,302 語) - 2023年8月8日 (火) 07:19

    (出典 number.ismcdn.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。西山朋佳女流三冠が上田初美女流四段に勝利し、挑戦者決定戦進出を決めました。

    992 名無し名人 :2023/08/15(火) 14:52:38.79 ID:TBfjSme7
    わりと見事な応酬だな。

    【【女流王座戦本戦】西山朋佳女流三冠が挑戦者決定戦進出!!~~~。】の続きを読む


    渡部 (わたなべ まな、1993年6月26日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属の女流棋士。LPSA番号19。北海道帯広市出身。北海高等学校卒業。身長161cm。血液型B型。 小学2年生の12月、休み時間に担任の先生と同級生が将棋を指しているのを見て興味を持つ。父にルールを教わり、毎日…
    21キロバイト (2,906 語) - 2022年6月28日 (火) 10:03

    (出典 number.ismcdn.jp)


    勝った渡部女流三段は次戦、準決勝で加藤桃子女流四段と対戦します。

    947 名無し名人 :2023/08/08(火) 15:17:40.84 ID:qIb0qibo
    みらんの逆襲あるで

    【【女流王座戦本戦】渡部愛女流三段が野原未蘭女流初段に勝利、準決勝へ!!】の続きを読む


    加藤 桃子(かとう ももこ、1995年3月9日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は67。安恵照剛八段門下。静岡県牧之原市出身。国士舘高等学校(通信制)卒業。 加藤の父は、加藤と同じく安恵照剛八段門下で奨励会に在籍、のち大学に進学して教員免許を取得し、静岡県の藤枝明誠高校…
    36キロバイト (3,936 語) - 2023年7月5日 (水) 02:30

    (出典 hochi.news)


    関西将棋会館で行われた一戦。加藤桃子女流四段が盤石の勝利でした。次戦は渡部愛女流三段と野原未蘭女流初段戦の勝者と対戦します。

    928 名無し名人 :2023/08/07(月) 07:31:22.63 ID:77eRKXfu
    2023年8月7日 第13期リコー杯女流王座戦 本戦トーナメント
    加藤桃子女流四段 対 堀彩乃女流1級
    http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/13/joryu_ouza202308070101.html

    【【女流王座戦本戦】加藤桃子女流四段が;堀彩乃女流1級に勝ち準決勝進出!!】の続きを読む


    野原 未蘭(のはら みらん、2003年8月4日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は70。富山県富山市出身。森内俊之門下。富山第一高等学校卒業。法政大学キャリアデザイン学部在学中。 5歳の時にアマ三段の父親(早稲田大学将棋部出身)に教わった事をきっかけに将棋を始め、9歳から金沢市の…
    22キロバイト (3,207 語) - 2023年3月19日 (日) 10:28

    (出典 bunshun.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。野原未蘭女流初段が勝利し、初のベスト8進出を決めました。次戦では渡部愛女流三段と対戦します。大島女流初段、おつかれさまでした。

    867 名無し名人 :2023/07/21(金) 12:18:18.58 ID:crsKJdbm
    野原大島戦

    序盤の角銀交換で駒損した大島が形勢やや有利と

    【【女流王座戦本戦】野原未蘭女流初段が大島綾華女流初段に勝利しベスト8!!~~~。】の続きを読む


    伊藤 沙恵(いとう さえ、1993年10月6日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は52。屋敷伸之九段門下。東京都武蔵野市出身。 将棋を覚えたのは5歳ごろ。父が兄(5歳上)に教え、その兄から教わった。 2004年、小学5年で、第29回小学生将棋名人戦に東京都多摩地区代表で出場、NH…
    36キロバイト (5,015 語) - 2023年7月5日 (水) 05:17

    (出典 bunshun.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。伊藤沙恵女流四段が貫禄勝ちです。次戦は準々決勝で西山朋佳女流三冠と対戦します。中澤女流二段、おつかれさまでした。

    879 名無し名人 :2023/07/21(金) 17:07:27.16 ID:c4er6e+3
    中澤伊藤は伊藤の完勝だな
    実力差があるってことか

    【【女流王座戦本戦】伊藤沙恵女流四段が中澤沙耶女流二段に勝利、ベスト8へ!!~~~。】の続きを読む


    矢内 理絵子(やうち りえこ、1980年1月10日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。埼玉県行田市出身。身長165cm。血液型O型。関根茂九段門下。女流棋士番号16。本庄東高等学校卒。 1990年4月、女流育成会に入会。元々父親が将棋好き(アマチュア四段程度の腕前)で、女流育成会にも「気がついた…
    13キロバイト (1,650 語) - 2022年12月23日 (金) 08:34

    (出典 pbs.twimg.com)


    東京・将棋会館で行われた一戦。矢内女流五段が勝利して2回戦進出を決めました。次戦で上田初美女流四段と対戦します。和田女流二段、おつかれさまでした。

    861 名無し名人 :2023/07/20(木) 11:07:48.34 ID:alu16F+Z
    【【女流王座戦本戦】矢内理絵子女流五段が和田あき女流二段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    渡部 (わたなべ まな、1993年6月26日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属の女流棋士。LPSA番号19。北海道帯広市出身。北海高等学校卒業。身長161cm。血液型B型。 小学2年生の12月、休み時間に担任の先生と同級生が将棋を指しているのを見て興味を持つ。父にルールを教わり、毎日…
    21キロバイト (2,906 語) - 2022年6月28日 (火) 10:03

    (出典 joshi-shogi.com)


    東京・将棋会館で行われた一戦。渡部愛女流三段が山口恵梨子女流二段に勝利し、ベスト8進出を決めました。次戦では野原未蘭女流初段×大島綾華女流初段戦の勝者と対戦します。

    854 名無し名人 :2023/07/18(火) 12:29:51.96 ID:O+GHQFSE
    えりこ vs まな は 相掛かり

    【【女流王座戦本戦】渡部愛女流三段が山口恵梨子女流二段に勝利し8強入り!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ