ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:女流棋戦 > 女流名人戦

    西山 朋佳(にしやま ともか、1995年6月27日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。伊藤博文七段門下。女流棋士番号は73。大阪府大阪狭山市出身。大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中。囲碁棋士(関西棋院所属)の西山静佳は姉。キャッチフレーズは「豪腕」。…
    42キロバイト (4,250 語) - 2023年4月19日 (水) 10:03



    西山朋佳女流名人の就位式に伊藤博文七段が師匠として参加されたようですね。将棋の世界においては、先輩後輩や師弟関係がとても大事だと思います。



    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」
     将棋の第49期岡田美術館杯女流名人戦でタイトルを奪取した西山朋佳女流名人=女王、女流王将=の就位式(主催=報知新聞社・日本将棋連盟、特別協賛=(株…
    (出典:スポーツ報知)



    あんかけ
    @ankakekakna

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20230…

    (出典 @ankakekakna)

    William
    @AxxSxx20

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」 (スポーツ報知) kawa2.my-nikki.net/?p=111029

    (出典 @AxxSxx20)

    銀杏(ぎんなん)@将棋ライター
    @ginnan81

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20230…

    (出典 @ginnan81)

    stojjkai
    @stojjkai

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」(スポーツ報知) 『第49期岡田美術館杯女流名人戦でタイトルを奪取した西山朋佳女流名人』 『の就位式』 『24日、都内で行われた』 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/af589…

    (出典 @stojjkai)

    ナイトファイヤー
    @CaVKWopLlotIh62

    #将棋 将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」(スポーツ報知) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/af589…

    (出典 @CaVKWopLlotIh62)

    花音
    @haGHYj

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」 (読売新聞) lunlun1.car-lunlun.net/?p=166040

    (出典 @haGHYj)

    将棋ニュース
    @shogi_jp

    「信用や歴史や伝統を重く感じ、改めて身の引き締まる思い」 将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20230…

    (出典 @shogi_jp)

    結仁
    @hhyytri

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」 (読売新聞) biken2.my-nikki.net/?p=157603

    (出典 @hhyytri)

    悩みながらも前進
    @Pattyann60617

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」 (読売新聞) biken2.my-nikki.net/?p=157603

    (出典 @Pattyann60617)

    チップイン🇯🇵
    @gosyujin4305

    将棋・西山朋佳女流名人就位式 師匠の伊藤博文七段「僕は西山さんのファンとして見ていて」(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/af589…

    (出典 @gosyujin4305)



    里見 香奈(さとみ かな、1992年3月2日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。森雞二九段門下。女流棋士番号は33。島根県出雲市出身。島根県立大社高等学校卒業。終盤での鋭さからキャッチフレーズは「出雲のイナズマ」。女流棋士の川又咲紀は妹。 父と後に小学生将棋名人戦の県代表となる兄が…
    78キロバイト (9,071 語) - 2023年4月3日 (月) 08:45
    おつおめ。里見女流五冠は開幕戦を制し白星発進。

    842 名無し名人 :2023/04/13(木) 15:28:56.82ID:nqI9AyBu
    かとももあと一歩押し切れなかったか
    まだ分からんが時間ないからきつい

    【【女流名人戦】里見香奈女流五冠が加藤桃子女流三段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    渡部 (わたなべ まな、1993年6月26日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属の女流棋士。LPSA番号19。北海道帯広市出身。北海高等学校卒業。身長161cm。血液型B型。 小学2年生の12月、休み時間に担任の先生と同級生が将棋を指しているのを見て興味を持つ。父にルールを教わり、毎日…
    21キロバイト (2,906 語) - 2022年6月28日 (火) 10:03
    おつおめ。勝利した渡部女流三段は2年ぶり8回目の女流名人戦リーグ入り。

    794 名無し名人 :2023/03/17(金) 16:16:18.92ID:ELIyVvMv
    3月17日(ジャンプマガジンの日)
    岡田美術館杯女流名人戦
    予選1組・決勝 ●矢内理絵子 - 渡部愛○ 携帯中継 終局14:24
     ※渡部愛は2年ぶり8回目の女流名人リーグ入り
     ※矢内は8年ぶり(実質11年ぶり)の女流名人リーグ入りならず

    ★第50期岡田美術館杯女流名人戦リーグ参加者
     1位 伊藤沙恵   (8期連続8回目)
     2位 里見香奈   (17期連続17回目)
     3位 鈴木環那   (5期連続6回目)
     4位 加藤桃子   (4期連続4回目)
     5位 上田初美   (2期連続13回目)
     6位 石本さくら . (3期連続4回目)
     7位 渡部愛     (2期ぶり8回目)
     7位 内山あや   (初)
     7位 香川愛生   (11期連続11回目)
     7位 山根ことみ  (3期ぶり4回目)

    【【女流名人戦予選】渡部愛女流三段が矢内理絵子女流五段に勝利し、リーグ入り決定!!~~~。】の続きを読む


    西山 朋佳(にしやま ともか、1995年6月27日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。伊藤博文七段門下。女流棋士番号は73。大阪府大阪狭山市出身。大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中。囲碁棋士(関西棋院所属)の西山静佳は姉。キャッチフレーズは「豪腕」。…
    42キロバイト (4,238 語) - 2023年3月3日 (金) 06:14


    気品あふれるインタビューです。

    【【西山朋佳新女流名人】名人奪取後のインタビュー!!~~~。】の続きを読む


    西山 朋佳(にしやま ともか、1995年6月27日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。伊藤博文七段門下。女流棋士番号は73。大阪府大阪狭山市出身。大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中。囲碁棋士(関西棋院所属)の西山静佳は姉。キャッチフレーズは「豪腕」。…
    41キロバイト (4,174 語) - 2023年2月24日 (金) 10:04
    将棋の「第49期岡田美術館杯女流名人戦」(主催=報知新聞社・日本将棋連盟、特別協賛=(株)ユニバーサルエンターテインメント)五番勝負の第4局が24日、東京・将棋会館で指され、挑戦者・西山朋佳女流二冠=女王、女流王将=が伊藤沙恵女流名人を先手番で破った。

     西山は第3局を落としたものの、シリーズを3勝1敗とし、リーグ戦初参戦、初挑戦で女流タイトルで最も歴史のある女流名人を奪取した。
    (スポーツ報知)


    682 名無し名人 :2023/02/24(金) 18:03:44.98ID:k/nWcm8N
    西山勝ったな

    【【女流名人戦】西山朋佳女流名人誕生!!~~~。】の続きを読む


    岡田美術館杯女流名人戦(おかだびじゅつかんはい じょりゅうめいじんせん)は、報知新聞社及び日本将棋連盟が主催・ユニバーサルエンターテインメントが特別協賛する将棋の女流タイトル。 勝者には女流名人のタイトル称号が与えられる。 1970年代前半、日本将棋連盟副会長であった大山康晴は、女性への将棋の普及…
    40キロバイト (2,452 語) - 2023年2月19日 (日) 02:21


    伊藤沙恵女流名人に西山女王・女流王将が挑戦する 第49期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第4局が、2月24日(金)に東京・将棋会館で行われます。

    伊藤女流名人VS西山女王・女流王将は、過去16回対戦し、西山女王・女流王将の12勝4敗です。

    女流名人戦五番勝負の模様は、女流名人戦中継サイト及び、日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

    (日本将棋連盟)

    【【女流名人戦】第4局は本日、将棋会館にて!!~~~。】の続きを読む


    伊藤 沙恵(いとう さえ、1993年10月6日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は52。屋敷伸之九段門下。東京都武蔵野市出身。 将棋を覚えたのは5歳ごろ。父が兄(5歳上)に教え、その兄から教わった。 2004年、小学5年で、第29回小学生将棋名人戦に東京都多摩地区代表で出場、NH…
    33キロバイト (4,594 語) - 2022年12月23日 (金) 08:29
     将棋の「第49期岡田美術館杯女流名人戦」(主催=報知新聞社・日本将棋連盟、特別協賛=(株)ユニバーサルエンターテインメント)五番勝負第3局が5日、千葉県野田市の「関根名人記念館」で指され、伊藤沙恵女流名人が挑戦者の西山朋佳女流二冠=女王、女流王将=に勝ち、初防衛へ大きな1勝を手にした。これでシリーズは伊藤の1勝2敗となった。
    (スポーツ報知)

    303 名無し名人 :2023/02/05(日) 15:43:02.16ID:3gHJxfHx
    伊藤さんおめ

    【【女流名人戦第3局】伊藤沙恵女流名人が西山朋佳女流二冠に勝利、1勝2敗に!!~~~。】の続きを読む


    西山 朋佳(にしやま ともか、1995年6月27日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。伊藤博文七段門下。女流棋士番号は73。大阪府大阪狭山市出身。大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中。囲碁棋士(関西棋院所属)の西山静佳は姉。キャッチフレーズは「豪腕」。…
    40キロバイト (4,191 語) - 2023年1月15日 (日) 09:06
    西山朋佳女流二冠が伊藤沙恵女流名人に勝利し、これで2連勝です。おつおめ。

    3 名無し名人 :2023/01/02(月) 19:50:36.48ID:QihKDoMm
    第49期岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負
    第1局 1月15日(日) 岡田美術館
    第2局 1月22日(日) 出雲文化伝承館
    第3局 2月5日(日) 関根名人記念館
    第4局 2月24日(金) 東京・将棋会館
    第5局 3月10日(金) 東京・将棋会館

    【【女流名人戦第2局】西山朋佳女流二冠が2連勝(タイトル奪取に王手)!!~~~。】の続きを読む


    西山 朋佳(にしやま ともか、1995年6月27日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。伊藤博文七段門下。女流棋士番号は73。大阪府大阪狭山市出身。大阪学芸高等学校卒業、慶應義塾大学環境情報学部在学中。囲碁棋士(関西棋院所属)の西山静佳は姉。キャッチフレーズは「豪腕」。…
    40キロバイト (4,191 語) - 2023年1月15日 (日) 09:06
    おつおめ。西山先生が先勝です。第2局は1月22日に島根県出雲市で行われます。

    3 名無し名人 :2023/01/02(月) 19:50:36.48ID:QihKDoMm
    第49期岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負
    第1局 1月15日(日) 岡田美術館
    第2局 1月22日(日) 出雲文化伝承館
    第3局 2月5日(日) 関根名人記念館
    第4局 2月24日(金) 東京・将棋会館
    第5局 3月10日(金) 東京・将棋会館

    【【女流名人戦】西山朋佳女流二冠が伊藤沙恵女流名人に先勝!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    久保 翔子(くぼ しょうこ、2006年1月12日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は82。大阪府大阪市出身。久保利明九段門下。 父はタイトル7期の実績を持つ将棋棋士の久保利明。父の影響を受けて4歳の頃から将棋を始めた。一度将棋から離れることがあったが、小学5年生のときに出場した大会…
    4キロバイト (436 語) - 2022年10月4日 (火) 02:20
    おつおめ。勝った久保女流2級は次戦で北村桂香女流初段と対戦。

    909 名無し名人 :2022/12/21(水) 08:35:41.16ID:V4CTYPUd
    今日は久保さんのデビュー戦か
    東西所属違うのに予選であたるんだね

    【【女流名人戦】久保翔子女流2級が梅津美琴女流2級に勝利、デビュー戦白星!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ