伊藤匠先生、おめでとうございます🎊🎊🎊
— ながっち (@nagattinagatti) January 23, 2023
石田直裕先生、お疲れ様でした。
やった~~‼‼たっくん竜王戦(5組)勝利です👏🏻👏🏻👏🏻(*´꒳`*)ワーイ✨
おさしんも午前中なくてクサクサしてたら(笑)午後からまとめて投下されて溜飲を下げた昼下がり(*^艸^*)
両先生、お疲れ様でした🍀

|
伊藤匠先生、おめでとうございます🎊🎊🎊
— ながっち (@nagattinagatti) January 23, 2023
石田直裕先生、お疲れ様でした。
やった~~‼‼たっくん竜王戦(5組)勝利です👏🏻👏🏻👏🏻(*´꒳`*)ワーイ✨
おさしんも午前中なくてクサクサしてたら(笑)午後からまとめて投下されて溜飲を下げた昼下がり(*^艸^*)
両先生、お疲れ様でした🍀
|
C1順位戦
— あさねぼう (@asanebou13) January 10, 2023
伊藤匠五段が船江恒平六段に勝利
伊藤匠五段は8-0
船江恒平六段は3-5
伊藤匠五段が全勝キープ
首位を堅持しB2昇級へ前進
※伊藤匠五段のスコアに誤り
失礼致しました
|
第81期名人戦C級1組順位戦08回戦 高橋道雄九段 対 伊藤匠五段戦は伊藤匠五段の勝利となりました。 伊藤匠五段は7勝0敗、 高橋道雄九段は1勝6敗となりました。 https://t.co/U0W94pcnRD
— 将棋評価値速報 (@shogilivenow) December 6, 2022
|
|
|
伊藤匠先生、おめでとうございます🎊🎊🎊
— ながっち (@nagattinagatti) November 8, 2022
日浦市郎先生、お疲れ様でした。
たっくん、C1で全勝をキープ‼‼6勝目です㊗㊗㊗👏🏻👏🏻👏🏻(*´꒳`*)ワーイ✨
今日はいつも以上に応援に力が入ってしまいましたが🤭勝たれて良かった~~☆
両先生、お疲れ様でした🍀
🔶順位戦C1
日浦1-5
伊藤6-0
|
![]() | 羽生九段が決勝進出、敗れた伊藤五段は藤井王将との敗者復活戦へ 棋王戦挑戦者決定トーナメント …で2勝と迫った。 敗れた伊藤は敗者復活戦に回り、1回戦では藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖含む2冠=と対戦する。 羽生は決勝で佐藤天彦… (出典:スポニチアネックス) |
|
王座戦 一次予選 2回戦
— あさねぼう (@asanebou13) November 1, 2022
伊藤匠五段が近藤正和七段に勝利
次戦は
川上猛七段―飯塚祐紀七段戦の勝者と
|
伊藤匠先生、おめでとうございます🎊🎊🎊
— ながっち (@nagattinagatti) October 11, 2022
金井恒太先生、お疲れ様でした。
やったーーー"(ノ՞≧▽≦՞)ノ🎉20歳最初の公式戦勝利❗️たっくん全勝更新です㊗️㊗️㊗️
このままC1の荒波を乗り切れますように🙏☺️
両先生、お疲れ様でした🍀
順位戦
金井2-3
伊藤5-0
|
“藤井聡太くんが大泣き”から10年後の公式戦初対局…「高校を自主退学して将棋に専念」“藤井世代”伊藤匠五段と藤井五冠の共通点とは(田丸昇)#shogi #将棋 #藤井聡太 #伊藤匠 #渡辺明 #NHK杯 https://t.co/mvXZTQljqK
— Number編集部 (@numberweb) September 14, 2022
![]() | “藤井聡太くんが大泣き”から10年後の公式戦初対局…「高校を自主退学して将棋に専念」“藤井世代”伊藤匠五段と藤井五冠の共通点とは …9月11日に放送されたNHK杯テレビ将棋トーナメント(NHK杯戦)の対局は、同世代の藤井聡太五冠(竜王・王位・叡王・王将・棋聖=20)と伊藤匠五段(… (出典:Number Web) |
伊藤 匠(いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将 12キロバイト (1,665 語) - 2022年9月12日 (月) 02:38 |