ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋士 > 杉本昌隆

    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    17キロバイト (2,001 語) - 2023年6月4日 (日) 01:05



    この師弟は本当に素敵な関係ですね。この人のもとで若き七冠王が誕生したんでしょうね。



    「弟子のせいで仕事が…」藤井聡太竜王の師匠・杉本昌隆八段が抱える“お悩み”にファン爆笑「師匠ジョークw」「それは確かにかわいそうw」
    …1)が出演。タイトル戦を戦う弟子を持つ師匠つながりで、藤井竜王の師匠・杉本昌隆八段(54)と交わしたメッセージの内容を明かした。躍進を遂げる弟子を持つ…
    (出典:ABEMA TIMES)

    藤井聡太六冠の師匠・杉本昌隆八段が語る叡王戦「藤井六冠vs菅井八段」 千日手で2度仕切り直しの末の勝利に師匠は「まだまだ強くなる余地がある」【大石邦彦取材】
    …直しの末にタイトル防衛を果たした藤井聡太六冠(20)。藤井六冠の師匠・杉本昌隆八段(54)に、CBCテレビ「チャント!」の大石邦彦アンカーマンがこの激…
    (出典:CBCテレビ)

    藤井聡太六冠の“八冠への鍵” 師匠の杉本昌隆八段「過密日程がプラスに」 名人戦七番勝負第3局 
    …前に、第3局のみどころや、強さの秘密、八冠の可能性などについて、師匠の杉本昌隆八段に聞きました。 Q:名人戦のここまでの戦いぶりをどう見ていますか? …
    (出典:メ〜テレ(名古屋テレビ))



    あさねぼう
    @asanebou13

    shogi.or.jp/match/shoreika… 関西奨励会更新(二段~6級)6/3対局分 杉本昌隆一門の渋江朔矢二段が三段昇段 10月からの三段リーグ参加決定 既に三段リーグ在籍の宮田大暉三段 4月中旬に三段リーグ入りを決めた 村田丞三段と合わせて 三段リーグに杉本昌隆一門が3名に

    (出典 @asanebou13)

    なおや
    @156025

    【藤井聡太の原点(下)】“股間ドリル”されてもプロレス挑んだ少年時代…先輩・小林和貴さんと師匠・杉本昌隆八段が明かす(スポーツ報知) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7af79… 股間ドリルですって!?

    (出典 @156025)


    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    16キロバイト (1,968 語) - 2023年5月14日 (日) 10:55



    藤井聡太竜王の師匠の杉本八段、弟子の大活躍によって株も爆上がりですね。人柄や人徳でしょうか。弟子が育ちやすい環境に自然となるのかもしれませんね。

    <ツイッターの反応>


    将棋情報局編集部
    @mynavi_shogi

    『令和5年版将棋年鑑』予約開始記念に購入特典動画の一部をYouTubeにアップしました! 杉本昌隆八段が語る、藤井先生と羽生先生の共通点と違いとは? 【『令和5年版将棋年鑑』巻頭インタビュー】杉本昌隆八段が語る藤井聡太王将VS羽生善治九段の王将戦 youtu.be/ca-rXexpAhk @YouTubeより

    (出典 @mynavi_shogi)

    HRK
    @fzZisXSlbAuuW7O

    【『令和5年版将棋年鑑』巻頭インタビュー】杉本昌隆八段が語る藤井聡太王将VS羽生善治九段の王将戦 youtu.be/ca-rXexpAhk @YouTubeより

    (出典 @fzZisXSlbAuuW7O)


    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    14キロバイト (1,983 語) - 2023年3月19日 (日) 10:45



    杉本八段の言葉に深く共感します。師弟関係は尊敬や信頼を基盤にして成り立つもので、威厳や権力関係で縛るべきではありません。互いに理解し合い、成長し合う関係を築くことが大切だと思います。




    「10年早い」は許されない―藤井聡太竜王を育てた杉本昌隆八段が考えるパワハラを防ぐ方法
    …代と共に、師弟関係のありかたは変化しつつあるという。藤井聡太竜王の師・杉本昌隆八段は「師匠に威厳はいらない」と語る。杉本八段にとっての“理想の師弟関係…
    (出典:Yahoo!ニュース オリジナル Voice)



    kewpiehoney
    @kewpie_honey

    第71期王座戦挑戦者決定トーナメント 藤井聡太竜王 対 中川大輔八段 ライブ配信 5月10日㈬10:00~ 解説(17時より) 杉本昌隆八段、室田伊緒女流二段 ・Locipo   locipo.jp/live/d31c39b7-… ・YouTube  youtube.com/live/VewKiojDC…

    (出典 @kewpie_honey)

    宮崎文隆
    @Miya_FumitakaTV

    藤井聡太の師匠 第17弾 杉本昌隆 著「悔しがる力」ー弟子藤井聡太の思考法ー youtu.be/Tw4GEDbRqiQ @YouTubeより

    (出典 @Miya_FumitakaTV)

    せいや
    @AdriannaCl12677

    杉本昌隆八段に王将戦・藤井聡太王将 VS 羽生善治九段の予想をズバリ聞く tinyurl.com/2kc9577q

    (出典 @AdriannaCl12677)

    将棋歴50年
    @VsFsShoGi

    テレビ愛知、藤井六冠ー中川八段戦を生配信 テレビ愛知は藤井六冠対中川八段戦の模様を5月10日午前10時からインターネット配信する。午後5時からは、藤井六冠の師匠である杉本昌隆八段と、杉本門下で藤井六冠の姉弟子にあたる室田伊緒女流二段による大盤解説付きで配信。(日経記事)

    (出典 @VsFsShoGi)

    解答欄魔
    @k1sumi

    王座戦本戦(挑戦者決定トーナメント)の組み合わせが発表された。 注目の藤井六冠は5月10日の開幕戦に登場、さらにその模様はテレビ愛知でインターネット配信されるとのこと。 杉本昌隆八段と室田伊緒女流の師弟解説は見逃せまい。nikkei.com/article/DGXZQO…

    (出典 @k1sumi)

    tiquer🦀
    @tiquer17

    テレビ愛知、藤井六冠ー中川八段戦をLocipoとYouTubeで生配信。杉本昌隆八段と、室田伊緒女流二段による大盤解説付き! 藤井竜王の王座戦活躍を主催スポンサーが猛プッシュしてる。 藤井聡太六冠初戦は5月10日 将棋王座戦本戦組み合わせ決定 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

    (出典 @tiquer17)

    今は昔 げぇむ屋の姐
    @GEeMUYAnoANE

    杉本昌隆八段・深浦康市九段の両師匠の 現地五番勝負の映像に期待!w ダナンの海岸は美しい、との事 佐藤康光怪鳥による伝説の将棋写真に期待!w あとは・・・? #棋聖戦 #藤井聡太棋聖 #佐々木大地七段 #ベトナム #ダナン #ダナン三日月

    (出典 @GEeMUYAnoANE)

    ダメおやじ
    @damexoyaji

    竜王戦4組昇級者決定戦2回戦 ▲飯塚裕紀七段 - △北島忠雄七段 は、111手で飯塚七段が勝利。 次戦の3回戦は、杉本昌隆八段との対戦。 pic.twitter.com/oaAcu4giKL

    (出典 @damexoyaji)

    ノン
    @nonn_shogi2

    #竜王戦 4組昇級者決定戦 2回戦 #飯塚祐紀 七段が #北島忠雄 七段に勝利 3回戦進出です。 次局は杉本昌隆八段と対局です。

    (出典 @nonn_shogi2)

    あさねぼう
    @asanebou13

    竜王戦4組昇級者決定戦 2回戦 飯塚祐紀七段が北島忠雄七段に勝利 3回戦進出 次戦は杉本昌隆八段

    (出典 @asanebou13)



    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    14キロバイト (1,983 語) - 2023年3月19日 (日) 10:45
    おつおめ。杉本八段は次戦決勝で澤田真吾七段と井田明宏四段戦の勝者と対戦。

    134 名無し名人 (ワッチョイ d902-nBdZ) :2023/03/22(水) 21:41:01.94ID:gf3gt59l0
    杉本師匠オメ、菅井、弟子に挑戦する前に師匠にまけとるぞ

    【【王座戦2次予選】杉本昌隆八段が菅井竜也八段に勝利し決勝進出!!~~~。】の続きを読む



    全冠制覇を射程に収めた藤井六冠…愛弟子の活躍に師匠の杉本八段「常に期待は大きいがそんなに簡単ではない」
    …獲得。秋に行われる五番勝負で3勝すれば王座奪取となります。  師匠の杉本昌隆八段は、全冠制覇を射程に収めた愛弟子について、取材に次のように答えています。
    (出典:東海テレビ)


    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    14キロバイト (1,983 語) - 2023年3月19日 (日) 10:45


    アナウンサーの方も興奮されてますね。

    【【深堀解説】藤井聡太竜王が史上最年少六冠の快挙!!~~~。】の続きを読む



    藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。血液型はA型。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立した。その後、最年少一…
    224キロバイト (27,677 語) - 2023年2月18日 (土) 10:28



    【【師弟】藤井聡太竜王を杉本昌隆八段が驚愕させた一言とは!?~~~。】の続きを読む

    最新版

    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    13キロバイト (1,882 語) - 2023年2月1日 (水) 07:38
    おつおめ。勝った杉本八段は次戦で菅井八段と対戦。

    518 名無し名人 (ワッチョイ 3e2d-+fxD) :2023/02/03(金) 20:21:12.38ID:0O0BUdX/0
    杉本おめ大石乙
    師匠快勝譜だなぁ

    【【王座戦2次予選】杉本昌隆八段が大石直嗣七段に勝利!!~~~。】の続きを読む



    杉本昌隆八段「チーム名に違和感」愛弟子に「頼りにならんかもしれないけど…」藤井聡太竜王は「たくさん勝ってください!」とニコニコ顔/将棋・ABEMA師弟トーナメント
     五冠王の弟子を持つと、さすがに師匠も恐縮することがあるようだ。8組の師弟により“最強の師弟”を決める超早指し戦「ABEMA師弟トーナメント2022…
    (出典:ABEMA TIMES)


    ^ “杉本昌隆八段に昇段|将棋ニュース|日本将棋連盟” (日本語). www.shogi.or.jp. 2019年2月22日閲覧。 ^ “杉本八段昇段 将棋、藤井七の師匠” (日本語). 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2019年2月22日閲覧。 ^ “藤井七の師匠・杉本八段
    12キロバイト (1,773 語) - 2022年12月3日 (土) 08:42


    五冠王の弟子を持つと、さすがに師匠も恐縮することがあるようだ。8組の師弟により“最強の師弟”を決める超早指し戦「ABEMA師弟トーナメント2022」の予選Bリーグ1回戦第2試合が12月31日に放送された。チーム杉本は杉本昌隆八段(54)と藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、20)の師弟だが、「チーム杉本」という呼び名について、杉本八段が「彼の名前が前面に出ないと違和感が…」と珍コメント。これに藤井竜王は「遠慮せずにたくさん勝ってください!」と微笑むシーンが生まれた。
    (ABEMA TIMES)

    【【杉本昌隆八段】「チーム名に違和感」と恐縮も愛弟子からは暖かい言葉!!~~~。】の続きを読む



    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    12キロバイト (1,773 語) - 2022年12月3日 (土) 08:42


    いいですね。この師弟は。

    【【素敵な関係】杉本昌隆八段と藤井聡太竜王の心温まるお話!!~~~。】の続きを読む


    桐山 清澄(きりやま きよずみ、1947年10月7日 - )は、将棋棋士。棋士番号は93。増田敏二六段門下。奈良県吉野郡下市町出身。棋聖、棋王のタイトルを獲得。竜王戦1組通算7期、名人戦A級通算14期。 5歳ぐらいの頃、縁台将棋を見て将棋を覚える。 1957年4月、9歳で升田幸三門下となり上京して…
    15キロバイト (2,253 語) - 2022年7月5日 (火) 08:59


    杉本昌隆八段の「棋道愛楽」
     早いものでもう12月です。サッカーのワールドカップで盛り上がった日々。師走の街も例年より活気に満ちあふれている気がします。

     さて、将棋界では11月25日に大阪府高槻市で桐山清澄九段の引退慰労会が開かれ、私も出席しました。

     桐山九段は棋士生活56年。A級在籍14期、名人挑戦やタイトル通算4期などまばゆいばかりの記録です。豊島将之九段や矢倉規広七段を育てた名伯楽でもあり、この弟子2人が今回の発起人というところに桐山一門の温かさや絆を感じました。
    (朝日新聞)

    【【杉本昌隆八段】名伯楽・桐山清澄九段】の引退慰労会で感じた一門の絆!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ