![]() | 「羽生世代」息災なり…斬り合い辞さず、ランキング戦で続々勝ち名乗り …竜王の言葉、羽生世代が体現 竜王戦で力を発揮した羽生世代。若手強豪の近藤誠也七段は「羽生世代の方々は竜王戦の5時間という長い持ち時間をうまく配分して… (出典:読売新聞オンライン) |
|
【【叡王戦本戦】近藤誠也七段×大橋貴洸六段戦をゆっくり解説!!~~~。】の続きを読む
![]() | 「羽生世代」息災なり…斬り合い辞さず、ランキング戦で続々勝ち名乗り …竜王の言葉、羽生世代が体現 竜王戦で力を発揮した羽生世代。若手強豪の近藤誠也七段は「羽生世代の方々は竜王戦の5時間という長い持ち時間をうまく配分して… (出典:読売新聞オンライン) |
|
近藤誠也先生、おめでとうございます🎊🎊🎊
— ながっち (@nagattinagatti) January 26, 2023
大橋貴洸先生、お疲れ様でした。
明日竜王戦がある、所司和晴先生のお弟子さん同士の対局は、近藤先生が千日手指し直し局で勝たれました‼👏🏻👏🏻👏🏻(*´꒳`*)
さすが近藤先生お強いです✨叡王戦ベスト8入り。次戦は山ちゃん先生と🔥
両先生お疲れ様でした🍀 pic.twitter.com/2tVwPJ8xs6
|
竜王戦3組ランキング戦 1回戦
— あさねぼう (@asanebou13) January 19, 2023
近藤誠也七段が金井恒太六段に勝利
2回戦進出
次戦は
千田翔太七段―飯島栄治八段戦の勝者と
|
#叡王戦 七段予選A 決勝#近藤誠也 七段が #佐藤和俊 七段に勝利
— ノン (@nonn_shogi2) December 28, 2022
本戦進出です!
おめでとうございます!
本戦初戦は大橋貴洸六段と対局です。 pic.twitter.com/wVLfG0JqOD
|
棋聖戦 二次予選 準決勝
— あさねぼう (@asanebou13) December 13, 2022
近藤誠也七段が千葉幸生七段に勝利
決勝進出
次戦は松尾歩八段
|
北〕B級1組順位戦。近藤誠也七段が羽生善治九段に勝ち、5勝4敗。羽生九段は3勝5敗に。 pic.twitter.com/y7qy7WCOjP
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 1, 2022
|
おつかれさまでした。
— kewpiehoney (@kewpie_honey) November 18, 2022
近藤誠也七段おめでとうございます。
第8期叡王戦段位別予選七段戦 三枚堂達也七段ー近藤誠也七段 https://t.co/HZEyGQba2s @YouTubeより
|
王将戦挑決リーグ
— あさねぼう (@asanebou13) October 28, 2022
近藤誠也七段が服部慎一郎五段に勝利
順位表
(挑戦1名・陥落3名)
1位 ③羽生善治九段 4-0
2位 ②永瀬拓矢王座 2-1
2位 ⑤豊島将之九段 2-1
4位 ④近藤誠也七段 2-2
5位 ⑤服部慎一郎五段 1-2
6位 ①渡辺明二冠 1-3
7位 ⑤糸谷哲郎八段 0-3
|
東日本最後の代表枠は近藤誠也七段に決定!104手で広瀬章人八段に勝利/将棋オールスター予選Cブロック https://t.co/tkGMGXkSU5
— さぬきぺんぎん (@plussignal) October 16, 2022
![]() | 東日本最後の代表枠は近藤誠也七段に決定!104手で広瀬章人八段に勝利/将棋オールスター予選Cブロック 「SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2022」の関西予選Cブロックが10月8日に行われ、近藤誠也七段(26)が広瀬章人八段(35)に勝利… (出典:ABEMA TIMES) |
|
#近藤誠也 七段の勝利
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) October 4, 2022
【第72期ALSOK杯 #王将戦 挑戦者決定リーグ】
●渡辺明名人 VS ○近藤誠也七段
第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦、渡辺明名人VS近藤誠也七段戦が、10月4日(火)に行われ、近藤七段が128手で渡辺名人に勝ちました。 https://t.co/eBskOX6ZKC
近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に… 11キロバイト (1,690 語) - 2021年4月24日 (土) 15:05 |