ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋士 > 近藤誠也


    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    12キロバイト (1,701 語) - 2023年5月14日 (日) 00:30

    (出典 www.shogi.or.jp)


    東京将棋会館で行われた一戦、近藤誠也七段が幸先のいい一勝上げました。勝った近藤七段は次戦で豊島将之九段と2回戦を戦います。三浦九段おつかれさまでした。

    266 名無し名人 (オッペケ Sr91-kQ90) :2023/06/05(月) 08:12:39.06ID:DCk9LToEr
    【本日対局】
    第49期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント
    三浦弘行-近藤誠也 携帯中継

    【【棋王戦挑決トーナメント】近藤誠也七段が三浦弘行九段に勝利し2回戦進出!!~~~。】の続きを読む


    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    12キロバイト (1,672 語) - 2023年3月24日 (金) 19:02
    おつおめ。近藤七段はこれで3回目の本戦トーナメント進出。

    524 名無し名人 (ワッチョイ 8101-lmbS) :2023/03/30(木) 21:12:51.92ID:knf1n6y+0
    にゃあああああああ

    【【王座戦2次予選】近藤誠也七段が丸山忠久九段に勝利し本戦トーナメント進出!!~~~。】の続きを読む


    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    12キロバイト (1,672 語) - 2023年3月15日 (水) 01:18
    おつおめ。勝利した近藤七段は次戦で郷田真隆九段と対戦。

    694 名無し名人 (ワッチョイ c95f-2sgp) :2023/03/21(火) 10:51:06.44ID:q4HepNLy0
    千田-誠也は3組なのか…2組ですらないのか…

    【【竜王戦3組】近藤誠也七段が千田翔太七段に勝利し準決勝へ!!~~~。】の続きを読む


    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    12キロバイト (1,669 語) - 2023年2月4日 (土) 09:50
    おつおめ。近藤七段は次戦で佐々木勇気七段と丸山九段戦の勝者と対戦。

    656 名無し名人 (ワッチョイ aaa1-0Sy7) :2023/03/02(木) 11:55:50.58ID:EGY1y5TY0
    みうらー
    今日こんなとこにおったらダメやろ。浮月楼で指しとらな。

    【【王座戦2次予選】近藤誠也七段が三浦弘行九段に勝利し、決勝進出!!~~~。】の続きを読む



    「羽生世代」息災なり…斬り合い辞さず、ランキング戦で続々勝ち名乗り
    …竜王の言葉、羽生世代が体現 竜王戦で力を発揮した羽生世代。若手強豪の近藤誠也七段は「羽生世代の方々は竜王戦の5時間という長い持ち時間をうまく配分して…
    (出典:読売新聞オンライン)


    叡王戦(えいおうせん)は、不二家および日本将棋連盟主催の将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。2015年度にドワンゴ主催で一般棋戦として第1期が開始され、2017年度の第3期からタイトルに昇格した一番新しいタイトルである。番勝負の勝者は叡王のタイトル称号を得る。…
    60キロバイト (7,161 語) - 2023年1月26日 (木) 14:25


    若手のホープ同士の対決で注目の一戦でしたね。

    【【叡王戦本戦】近藤誠也七段×大橋貴洸六段戦をゆっくり解説!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    11キロバイト (1,687 語) - 2022年12月7日 (水) 14:09
    おつおめ。勝った近藤七段は次戦、準々決勝で山崎隆之八段と対戦。

    2 名無し名人 (ワッチョイ bf2d-c5Yd) :2023/01/26(木) 15:47:09.76ID:eRysliWD0
    【対局予定】
    本日 1月26日(木)
    近藤誠也―大橋貴洸 ABEMA 携帯中継

    [情報LIVE]第8期 叡王戦 本戦トーナメント 近藤誠也七段 対 大橋貴洸六段
    1月26日(木) 09:50 ~ 19:00
    https://abema.tv/channels/shogi/slots/97sEsnnxAwHPd1

    【【叡王戦本戦】近藤誠也七段が大橋貴洸六段に勝利!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    11キロバイト (1,687 語) - 2022年12月7日 (水) 14:09
    おつおめ。勝利した近藤七段は次戦で千田翔太七段と対戦。金井六段は昇級者決定戦に回る。

    908 名無し名人 (スフッ Sdea-erlU) :2023/01/19(木) 17:33:05.40ID:jNAXVD3xd
    誠也おめ、金井さん乙

    【【竜王戦3組】近藤誠也七段が金井恒太六段に勝利!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    11キロバイト (1,687 語) - 2022年12月7日 (水) 14:09
    おつおめ。近藤七段は2期連続3回目の本戦進出。

    564 名無し名人 (ワッチョイ d32d-azbl) :2022/12/28(水) 16:12:45.81ID:UXd4VQ7K0
    和俊さんあかんか

    【【叡王戦七段戦】近藤誠也七段が佐藤和俊七段に勝利し、本戦進出!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    11キロバイト (1,687 語) - 2022年12月7日 (水) 14:09
    おつおめ。近藤七段は次戦で松尾歩八段と対戦(同門対決)。

    873 名無し名人 (ワッチョイ ff2d-g3VW) :2022/12/11(日) 20:47:14.95ID:TATnLN4g0
    来週の【対局予定】
    12月13日(火)
    1組 千葉幸生―近藤誠也 携帯中継

    12月15日(木)
    9組 豊島将之―稲葉陽 関西将棋会館 携帯中継

    12月16日(金)
    6組 中村太地―門倉啓太 携帯中継
    ※勝者、本戦トーナメント進出

    【【棋聖戦2次予選】近藤誠也七段が千葉幸生七段に勝利し予選決勝へ!!~~~。】の続きを読む


    近藤 誠也(こんどう せいや、1996年7月25日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士。所司和晴七段門下。棋士番号は303。千葉県八千代市出身。 5歳の頃に祖父に将棋を教わったことをきっかけに、将棋を覚える。小学1年の秋から、所司和晴が席主を務める将棋教室に通い始め、4歳年上の石井健太郎と共に研究に…
    11キロバイト (1,690 語) - 2022年10月11日 (火) 16:30
    羽生九段は3勝5敗でちょっと苦しくなってきました。がんばって!!

    579 名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-nVtr) :2022/12/01(木) 23:22:45.39ID:CziTDbvp0
    これは誠也が強かったか

    【【順位戦B級1組】近藤誠也七段が羽生善治九段に勝利し5勝4敗!!】の続きを読む

    このページのトップヘ