ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ: アマ棋戦・アマ情報

    小学館・集英社杯小学生将棋名人戦」となっていた。第41回から46回はさなるが協賛。 準決勝以降の3局は、「決定! こども将棋名人」という番組名で、NHK教育テレビジョンで毎年テレビ放送される(録画)。将棋のアマチュア大会でNHKが毎年決まって放送するのは、この大会と「全日本アマチュア将棋名人戦」(決勝のみ、録画)だけである。…
    19キロバイト (908 語) - 2023年5月15日 (月) 09:54



    女子で将棋をやる子が増えると裾野が広がり、将棋界の発展につながりそうですね。女子の大会が盛んになるのはいいと思います。




    中倉彰子 いつつ
    @AKIKOPDG

    マイナビ出版杯 第17回小学生女子名人戦 親睦クラス 🥇瀧村心愛さん 🥈薮田さくらさん 🥉大松菜緒さん ご参加いただいた皆様ありがとうございました😊 日本将棋連盟北海道支部連合会の山下様はじめ支部の方々には大変お世話になりました。 ありがとうございました😊 #lpsa pic.twitter.com/OmKnrCPSdY

    (出典 @AKIKOPDG)

    中倉彰子 いつつ
    @AKIKOPDG

    マイナビ出版杯 第17回小学生女子将棋名人戦 第15回中学生女子将棋名人戦 北海道大会結果です😊 小学生女子名人戦 🥇三橋磨名美さん(全国大会へ) 🥈小長谷花梨さん 🥉小西 波葵さん 中学生女子名人戦 🥇石井梨奈さん(全国大会へ) 🥈寺澤菜花さん 🥉萩原夏希さん おめでとうございます🎉 #lpsa pic.twitter.com/cUJICo2JWx

    (出典 @AKIKOPDG)


    日本 > 中国地方 > 山陰地方 山陰地方(さんいんちほう)は、日本の地域の一つであり、本州西部のうち日本海に面する地方である。名称は五畿七道の山陰道に因む。 「山陰地方」の範囲・定義は、場合によって異なる。 「山陰」の「陰」は、元々中国語で「山の北側」(あるいは「川の南側」)を意味する漢字である(…
    16キロバイト (1,201 語) - 2023年4月11日 (火) 13:31



    橋嵜さん初優勝おめでとうございます!素晴らしい手筋と的確な局面判断で勝利を手にされたのですね。今後の活躍にも期待しています。


    スマート将棋☖ニュース
    @SmartShogi

    山陰アマ将棋名人戦 湯梨浜の橋嵜さん初優勝 両県対抗戦は鳥取4連覇 - 山陰中央新報社 将棋ニュースならsmartshogi.com sanin-chuo.co.jp/articles/-/387…

    (出典 @SmartShogi)

    Gaku
    @gaku445

    とりあえず先手番で安心する長男。 中間テストの前日で心配する親。 山陰アマ将棋名人戦 16人の組み合わせ決まる|山陰中央新報デジタル sanin-chuo.co.jp/articles/-/375…

    (出典 @gaku445)



    将棋連盟共催。男女ペア限定のペア将棋の大会。9月ごろに東京で開催。 全国障害者将棋大会 同大会実行委員会主催。 全国盲人将棋大会 日本盲人会連合と開催都道府県の視覚障害者団体連合会が主催。日本盲人会連合組織団体の会員が対象。A級(有段者)、B級(級位以下)の2クラスを行う。 升田幸三杯将棋大会…
    72キロバイト (10,586 語) - 2023年2月25日 (土) 13:58


    終盤力が決定的に違うというおとのようです。

    【【将棋】級位者と有段者の決定的な差とは!?~~~。】の続きを読む

    最新版

    竜王戦七番勝負は10月から12月ごろにかけて行われる。 html5将棋盤を使用したシリーズは叡王戦に続いて2例目だが、公式はadobeのサービス終了までflash将棋盤が使用されていた。 前期竜王戦の勝者の棋士が今期竜王戦に敗れると前竜王となり、他にタイトルを持っていない場合に、次期竜王戦
    133キロバイト (12,153 語) - 2023年2月16日 (木) 07:35
    おつおめ。水谷アマは次戦で牧野光則六段と対戦。

    843 名無し名人 (ワッチョイ d301-VFL2) :2023/02/17(金) 14:17:26.85ID:e+xyrZN70
    水谷アマ順調に差を広げてる
    勝てば3連勝か
    この先が牧野も強いし先に和史や小山アマも勝ってきそうだからきついが

    【【竜王戦6組】水谷創アマが有森浩三八段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    小山怜央さんから退社相談LINE 将棋部主将が聞いた棋士への決意
     今月13日、将棋の棋士編入試験への挑戦に成功したのが、小山怜央さん(29)=岩手県釜石市出身=だ。史上初めて、棋士養成機関「奨励会」を経ずに試験に…
    (出典:朝日新聞デジタル)


    第12期リコー杯女流王座戦五番勝負第2局が行われ、加藤桃子女流三段が里見香奈女流王座に勝利し1勝目 (里見 1-1 加藤)。 12日 - 小山怜央アマ「棋士編入試験」第2局が行われ、小山怜央アマが試験官の岡部怜央四段に勝利(小山 2勝0敗)。 13日 - 第12期リコー杯女流王座戦五番勝負第3局が行われ、里見香奈女流王座が加藤桃子女流三段に勝利し2勝目(里見…
    109キロバイト (12,809 語) - 2023年2月14日 (火) 11:40


    辞めた後のことを尋ねると、小山さんは語った。

     「ほかで働くとかではなく、将棋に集中したいと思っています」

     「貯金で何とか食いつないでいきます」

     いつもと変わらない落ち着いた口調だったが、小山さんの明確な意思を、細川さんは初めて聞いた。
    (朝日新聞デジタル)

    【【小山怜央さん】退路を断った人間の凄みとは!?~~~。】の続きを読む


    棋士編入試験の受験資格獲得まであと1勝としたが、同日午後の3回戦で敗戦し編入試験資格を逃している。 棋士編入する女流棋士の棋戦参加 上記の棋士編入試験に女流棋士が合格した場合、日本将棋連盟は次のように規定し、合格者は女流棋戦とプロ棋士公式棋戦の両方への出場が認められる。…
    63キロバイト (8,811 語) - 2023年2月13日 (月) 10:57
     歴史的な快挙にふるさとの岩手県釜石市は大いに盛り上がりました。13日、プロ棋士編入試験に合格した小山怜央さんの家族や市内の将棋ファンが集い、「大盤解説」で対局の行方を見守りました。

     解説をしたのは市内で将棋教室を主宰し、子どものころの小山さんを指導した土橋吉孝さんです。横山友紀四段が投了すると会場に集まった人たちからは拍手が沸きました。

    (会場を訪れた人)
    「ただ、うれしいだけです。とにかく小さいころ、小学校のころしか知らないんでね。今回プロ(棋士編入試験)を受けるって聞いた時はびっくりしました。ただ小さい時から強かったんで当然だとは思いましたけどね」

     会場で見守っていた小山さんの母・聖子さんや土橋さんにも笑顔が広がりました。

    (母 小山聖子さん)
    「うれしいですとても。さっきまでちょっと心配で沈んでましたけど、心配で心配で。決まってみれば本当にうれしいです。プロに、プロになれるんですよね?ありがとうございます」

    (恩師 土橋吉孝さん)
    「ちょっと大事をとって7九香という香打ちのミスをしたんですけども、そのあとも腐らずにしっかり立て直して勝ちに持って行けたというのはやっぱり底力、地力がついてきててぼくら考えるよりはるかに強くなっている」

     集まった人たちは小山さんの編入試験合格を喜び、今後の活躍を期待していました。

    (IBC岩手放送)

    114 名無し名人 :2023/02/13(月) 15:57:33.29ID:Y+iWTod/
    小山アマおめでとう
    竜王戦を勝ち進んで挑戦者になって最短七段を目指そう
    まぁそれは冗談だが4/1のプロ入りまで竜王戦を勝ち進むと昇級者決定戦に回れたりするのか興味深いので勝ち進んで欲しい

    【【やったね】小山怜央アマ棋士編入試験合格!!~~~。】の続きを読む



    将棋アマチュア棋戦(しょうぎのアマチュアきせん、アマチュアの将棋大会)について説明する。 (プロの)棋士、女流棋士、新進棋士奨励会員、指導棋士を除く選手が参加できる。 奨励会を退会した者は退会後一定期間(奨励会の場合、段位者は1年間、級位者は制限なし)が経過しないとアマチュア棋戦には参加できない(アマチュア復帰規定)。…
    72キロバイト (10,588 語) - 2023年1月31日 (火) 00:48


    奇襲戦法はさすがにダメみたいです。

    【【上達法】一戦法だけでもアマトップになれるのか!?~~~。】の続きを読む


    狩山 幹生(かりやま みきお、2001年11月12日 - )は将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は330。岡山県倉敷市出身。 祖父に教わり将棋を始める。 第69回三段リーグで通算13勝5敗の成績を挙げ、同じ井上慶太門下の横山友紀と共に四段昇段を決めた。 岡山県出身の棋士は、同門の兄弟子にあたる菅…
    4キロバイト (411 語) - 2022年8月14日 (日) 03:24
    まあまだ二つあるしね。次戦に期待します。

    680 名無し名人 :2023/01/20(金) 16:39:55.68ID:V9nuBklG
    徳田が怒りそうだな。
    「オレと対局したときと全然違うやん!!」

    【【小山怜央アマ】第3局は狩山四段に軍配、残念!!~~~。】の続きを読む


    棋士編入試験の受験資格獲得まであと1勝としたが、同日午後の3回戦で敗戦し編入試験資格を逃している。 棋士編入する女流棋士の棋戦参加 上記の棋士編入試験に女流棋士が合格した場合、日本将棋連盟は次のように規定し、合格者は女流棋戦とプロ棋士公式棋戦の両方への出場が認められる。…
    63キロバイト (8,741 語) - 2023年1月19日 (木) 14:05
    さあさあ。今日決めちゃってください。

    312 名無し名人 :2023/01/20(金) 08:50:07.36ID:4rXvEnWz
    今日か!がんばれー😤

    【【棋士編入試験第3局】ガンバレ、小山怜央アマ、今日プロ棋士誕生なるか!?~~~。】の続きを読む



    勝てばプロ入り決定! 小山怜央アマ(29)1月20日、棋士編入試験第3局で狩山幹生四段(21)と対戦
    …将棋会館において棋士編入試験五番勝負第3局▲狩山幹生四段(21歳)-△小山怜央アマ(29歳)戦がおこなわれます。 小山さんはここまで徳田拳士四段、岡部…
    (出典:松本博文)


    実施状況 これまでに棋士編入試験受験資格を得たのは今泉健司、稲葉聡、加來博洋、折田翔吾、里見香奈、小山怜央の6名である。小山は唯一、奨励会の経験がないままで棋士編入試験の受験資格を得ている。小山を除く5名は奨励会退会者であり、この5名のうち稲葉以外の4名(今泉、加來、折田、里見)、また特例扱いの…
    63キロバイト (8,741 語) - 2023年1月11日 (水) 13:56


    中村太地先生と鈴木肇さん(トップアマ)によるわかりやすい解説です。

    【【小山怜央アマ】強さの秘密徹底分析「受けの力がすごかった」!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ