#竜王戦 2組ランキング戦 準々決勝#菅井竜也 八段が #佐藤和俊 七段に勝利
— ノン (@nonn_shogi2) January 26, 2023
準決勝進出です。
次局は佐藤康光九段 - 佐々木勇気七段の勝者と対局です。 pic.twitter.com/cl9ZAXBJBL

|
菅井康光斎藤豊島になれば全員(今期の)A級だし
勇気がA級に上がるかはまだ分からないが
#竜王戦 2組ランキング戦 準々決勝#菅井竜也 八段が #佐藤和俊 七段に勝利
— ノン (@nonn_shogi2) January 26, 2023
準決勝進出です。
次局は佐藤康光九段 - 佐々木勇気七段の勝者と対局です。 pic.twitter.com/cl9ZAXBJBL
|
叡王戦 決勝トーナメント1回戦
— あさねぼう (@asanebou13) January 20, 2023
菅井竜也八段が石井健太郎六段に勝利
ベスト8進出
次戦は佐藤天彦九段
|
#順位戦 A級 7回戦#菅井竜也 八段が #糸谷哲郎 八段に勝利
— ノン (@nonn_shogi2) January 11, 2023
成績は
菅井 5 - 2
糸谷 1 - 6
となりました。
この結果、
菅井八段、豊島九段、広瀬八段、永瀬王座の
残留が決定しました。 pic.twitter.com/RnBbx8PEJR
|
#竜王戦 2組ランキング戦#菅井竜也 八段が #深浦康市 九段に勝利
— ノン (@nonn_shogi2) December 22, 2022
準々決勝進出です。
次局は佐藤和俊七段と対局です。 pic.twitter.com/0vmUngqqHt
|
第64期王位戦予選、谷川浩司九段対菅井竜也八段の対局が11月30日に行われ菅井八段が101手で谷川九段に勝ちました。菅井八段の次戦の相手は服部慎一郎五段です。
— igo boy (@igoboy3) November 30, 2022
|
棋聖戦 二次予選 準決勝
— あさねぼう (@asanebou13) November 24, 2022
菅井竜也八段が阪口悟六段に勝利
決勝進出
次戦は
黒田尭之五段―糸谷哲郎八段戦の勝者と
|
叡王戦 八段予選A 決勝
— あさねぼう (@asanebou13) November 15, 2022
菅井竜也八段が真田圭一八段に勝利
決勝トーナメント進出
|
A級順位戦
— あさねぼう (@asanebou13) October 12, 2022
菅井竜也八段が佐藤康光九段に勝利
A級順位表
※1位が名人挑戦 下位2名B1降級
3-1 ⑤広瀬⑧菅井⑨藤井聡
2-1 ④豊島
2-2 ①斎藤慎⑩稲葉
1-2 ②糸谷③天彦⑥永瀬
0-4 ⑦康光
|
おはようございます😊
— ながっち (@nagattinagatti) October 1, 2022
10月2日(日)
NHK杯戦 本戦
稲葉陽菅井竜也
私的にとんでもにゃー対局です‼️ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅこのお二人の対局がTVで見られるなんてすごい✨
来週王座😍
そして、SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦
今日は東京予選1回目(ノ*>∀<)ノ🎉
中継嬉しいな〜〜😆♪♪♪たっくん! pic.twitter.com/njrjbld6AH
菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。… 23キロバイト (3,521 語) - 2022年7月16日 (土) 08:02 |
菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。 23キロバイト (3,521 語) - 2022年7月16日 (土) 08:02 |