#山崎隆之 八段の勝利
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) January 17, 2023
【第8期 #叡王戦 本戦トーナメント】
○山崎隆之八段 VS ●船江恒平六段
第8期叡王戦 山崎隆之八段VS船江恒平六段の対局が1月17日(火)に行われ、山崎八段が116手で船江六段に勝ちました。 https://t.co/ZBEWYeNgev

|
#山崎隆之 八段の勝利
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) January 17, 2023
【第8期 #叡王戦 本戦トーナメント】
○山崎隆之八段 VS ●船江恒平六段
第8期叡王戦 山崎隆之八段VS船江恒平六段の対局が1月17日(火)に行われ、山崎八段が116手で船江六段に勝ちました。 https://t.co/ZBEWYeNgev
|
|
叡王戦段位別予選八段戦Bブロック決勝 ▲山崎隆之八段 - △阿久津主税八段 は、123手で山崎八段が勝利して本戦トーナメントに進出。
— ダメおやじ (@damexoyaji) November 8, 2022
おめでとうございます。
両者一分将棋に入ってからは、(評価値上では)逆転また逆転の激戦だった。
阿久津八段、残念。 pic.twitter.com/9Yl7eohSR8
|
【朝日杯】山崎隆之八段が出口若武六段に勝ち、本戦進出 https://t.co/xDmatlDWCE https://t.co/NodqHsB39X #shogi #将棋
— 長野_将棋ニュース (@NaganoShogiNews) October 25, 2022
|
王位戦予選 2回戦
— あさねぼう (@asanebou13) September 22, 2022
山崎隆之八段が狩山幹生四段に勝利
3回戦進出
次戦は冨田誠也四段
山崎 隆之(やまさき たかゆき、1981年2月14日 - )は、将棋棋士である。初代叡王。棋士番号は227。森信雄門下。広島県広島市佐伯区出身。 本名は山﨑隆之。本名の「﨑」はいわゆる「たつさき」(山偏に竒)であるが、一部の日本語環境で表示できないなどの理由から、2006年度より日本将棋連盟による正… 25キロバイト (4,025 語) - 2022年8月24日 (水) 23:49 |
叡王戦 八段予選B 2回戦~準決勝
— あさねぼう (@asanebou13) September 15, 2022
〇山崎隆之八段―中田功八段✖
〇山崎隆之八段―斎藤慎太郎八段✖
山崎隆之八段が決勝進出
次戦は
野月浩貴八段―阿久津主税八段戦の勝者と
山崎 隆之(やまさき たかゆき、1981年2月14日 - )は、将棋棋士である。初代叡王。棋士番号は227。森信雄門下。広島県広島市佐伯区出身。 本名は山﨑隆之。本名の「﨑」はいわゆる「たつさき」(山偏に竒)であるが、一部の日本語環境で表示できないなどの理由から、2006年度より日本将棋連盟による正 25キロバイト (4,025 語) - 2022年8月24日 (水) 23:49 |
順位戦B1山崎先生勝利,同門対決には強かった澤田先生だけど今回は山ちゃんに微笑んだ。澤田先生次行こう❗️🌹お疲れ様でした☘️
— スピカまるさわ (@marusawa18) August 18, 2022
山崎 隆之(やまさき たかゆき、1981年2月14日 - )は、将棋棋士である。初代叡王。棋士番号は227。森信雄門下。広島県広島市佐伯区出身。 本名は山﨑隆之。本名の「﨑」はいわゆる「たつさき」(山偏に竒)であるが、一部の日本語環境で表示できないなどの理由から、2006年度より日本将棋連盟による正 25キロバイト (4,027 語) - 2022年4月28日 (木) 15:14 |
記事を書きました。
— mtmt (@mtmtlife) August 4, 2022
総手数254手! 山崎隆之八段、絶体絶命のピンチを切り抜け入玉し佐藤天彦九段に勝利 王将戦二次予選(松本博文)#Yahooニュースhttps://t.co/ev0Sjch5Il
山崎 隆之(やまさき たかゆき、1981年2月14日 - )は、将棋棋士である。初代叡王。棋士番号は227。森信雄門下。広島県広島市佐伯区出身。 本名は山﨑隆之。本名の「﨑」はいわゆる「たつさき」(山偏に竒)であるが、一部の日本語環境で表示できないなどの理由から、2006年度より日本将棋連盟による正 25キロバイト (4,027 語) - 2022年4月28日 (木) 15:14 |
#山崎隆之 八段の勝利
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) August 1, 2022
【第35期 #竜王戦 決勝トーナメント準決勝】
●永瀬拓矢王座 VS ○山崎隆之八段
第35期竜王戦決勝トーナメント準決勝、永瀬拓矢王座VS山崎隆之八段の対局が、8月1日に行われ、山崎八段が108手で永瀬王座に勝ち、挑戦者決定三番勝負に進出しました。 https://t.co/njWBwxvU8h
山崎 隆之(やまさき たかゆき、1981年2月14日 - )は、将棋棋士である。初代叡王。棋士番号は227。森信雄門下。広島県広島市佐伯区出身。 本名は山﨑隆之。本名の「﨑」はいわゆる「たつさき」(山偏に竒)であるが、一部の日本語環境で表示できないなどの理由から、2006年度より日本将棋連盟による正 25キロバイト (4,027 語) - 2022年4月28日 (木) 15:14 |
#山崎隆之 八段の勝利
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) July 19, 2022
【第35期 #竜王戦 決勝トーナメント】
○山崎隆之八段 VS ●稲葉陽八段
第35期竜王戦決勝トーナメント、山崎隆之八段VS稲葉陽八段の対局が、7月19日(火)に関西将棋会館で行われ、山崎八段が86手で稲葉八段に勝ちました。https://t.co/1SSr7mQzKS
山崎 隆之(やまさき たかゆき、1981年2月14日 - )は、将棋棋士である。初代叡王。棋士番号は227。森信雄門下。広島県広島市佐伯区出身。 本名は山﨑隆之。本名の「﨑」はいわゆる「たつさき」(山偏に竒)であるが、一部の日本語環境で表示できないなどの理由から、2006年度より日本将棋連盟による正 25キロバイト (4,027 語) - 2022年4月28日 (木) 15:14 |