![]() | ミス許されぬ終盤 藤井の10連続王手、羽生がかわす 王将戦第2局 …にとっては内容もよく、シリーズが盛り上がっていきそうだ」と話した。解説の稲葉陽八段は「1日目は羽生九段が積極的に攻め、2日目は藤井王将が反撃する形にな… (出典:毎日新聞) |
|
稲葉陽八段が総括してくださってます。
【【王将戦第2局】稲葉陽八段が総括!!~~~。】の続きを読む
![]() | ミス許されぬ終盤 藤井の10連続王手、羽生がかわす 王将戦第2局 …にとっては内容もよく、シリーズが盛り上がっていきそうだ」と話した。解説の稲葉陽八段は「1日目は羽生九段が積極的に攻め、2日目は藤井王将が反撃する形にな… (出典:毎日新聞) |
|
羽生の一手に「恐ろしい」「異次元」 大盤解説会場どよめき 王将戦(毎日新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 羽生の一手に「恐ろしい」「異次元」 大盤解説会場どよめき 王将戦(毎日新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
|
王座戦 二次予選 1回戦
— あさねぼう (@asanebou13) December 28, 2022
稲葉陽八段が山崎隆之八段に勝利
準決勝進出
次戦は斎藤慎太郎八段
|
![]() | AMD、藤井聡太五冠にPC提供 CPUは100万円超えの「Ryzen Threadripper PRO 5995WX」 米AMDの日本法人であるAMD Japanは12月13日、藤井聡太五冠に「AMD Ryzen Threadripper PRO」を搭載したPCを提… (出典:ITmedia NEWS) |
叡王戦 八段予選C 決勝
— あさねぼう (@asanebou13) November 25, 2022
稲葉陽八段が松尾歩八段に勝利
決勝トーナメント進出
八段予選は
Aは菅井竜也八段が突破
Bは山崎隆之八段が突破
Cは稲葉陽八段が突破
全て関西所属棋士が
決勝トーナメント進出
|
佐藤康光九段が一分将棋に。そして日付けを超えようというタイミングでこの形勢。目が離せません。
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) November 16, 2022
【対局Live】▲佐藤康光九段ー△稲葉陽八段【第81期将棋名人戦・A級順位戦】 https://t.co/EV4SWLhMvv @YouTubeより pic.twitter.com/MTpHRPxxDk
A級順位戦
— あさねぼう (@asanebou13) November 16, 2022
稲葉陽八段が佐藤康光九段に勝利
順位表
※1位が名人挑戦 下位2名B1降級
4-1 ④豊島⑨藤井聡
3-2 ①斎藤慎⑤広瀬⑧菅井⑩稲葉
2-2 ⑥永瀬
1-3 ②糸谷
1-4 ③天彦
0-5 ⑦康光
|
#稲葉陽 八段の勝利
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) September 17, 2022
【第43回 #将棋日本シリーズ JTプロ公式戦】
●豊島将之JT杯覇者 VS ○稲葉陽八段
第43回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦が9月17日(土)に「サンメッセ香川大展示場」で行われ、稲葉八段が116手で豊島JT杯覇者に勝ち、準決勝に進出しました。 https://t.co/dMXfExUtPd
稲葉 陽(いなば あきら、1988年8月8日 - ) は、西宮市出身の将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は269。アマ強豪の稲葉聡は実兄。関西所属であり、糸谷哲郎、豊島将之、村田顕弘とともに「関西若手四天王」と呼ばれる棋士の一人。既婚。 三人兄弟の末っ子三男。幼稚園時代に父親の影響で将棋を覚える… 16キロバイト (2,311 語) - 2022年9月6日 (火) 21:19 |
昨日はご視聴頂きありがとうございました。
— チーム稲葉 (@abT5_inaba) September 10, 2022
服部四段の3連投(何気に一番の鬼リーダーなのかもしれない🤔)と出口六段の増田六段の連勝ストップとチームメイトの奮闘で決勝に進出できました。
決勝戦もチーム一丸となって頑張ります!🥷(稲葉)
![]() | 稲葉陽八段、貫禄勝ち!“パッション”斎藤明日斗五段を破り、チーム稲葉が決勝進出決定/将棋・ABEMAトーナメント 将棋界の早指し団体戦「第5回ABEMAトーナメント」の本戦トーナメント準決勝第1試合、チーム永瀬とチーム稲葉の対戦が9月10日に生放送された。チー… (出典:ABEMA TIMES) |
稲葉 陽(いなば あきら、1988年8月8日 - ) は、西宮市出身の将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は269。アマ強豪の稲葉聡は実兄。関西所属であり、糸谷哲郎、豊島将之、村田顕弘とともに「関西若手四天王」と呼ばれる棋士の一人。既婚。 三人兄弟の末っ子三男。幼稚園時代に父親の影響で将棋を覚える 16キロバイト (2,311 語) - 2022年9月6日 (火) 21:19 |
叡王戦 八段予選C 2回戦~準決勝
— あさねぼう (@asanebou13) August 10, 2022
〇稲葉陽八段―杉本昌隆八段✖
〇稲葉陽八段―長沼洋八段✖
稲葉陽八段が決勝進出
次戦は
佐藤秀司八段―松尾歩八段戦の勝者と
稲葉 陽(いなば あきら、1988年8月8日 - ) は、西宮市出身の将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は269。アマ強豪の稲葉聡は実兄。関西所属であり、糸谷哲郎、豊島将之、村田顕弘とともに「関西若手四天王」と呼ばれる棋士の一人。既婚。 三人兄弟の末っ子三男。幼稚園時代に父親の影響で将棋を覚える 16キロバイト (2,311 語) - 2022年4月3日 (日) 10:20 |