ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋士 > 井上慶太


    王将戦(おうしょうせん)は、スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社および日本将棋連盟主催の将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。棋戦名は駒の「王将」が由来で、毎日新聞社が公募で命名した。1950年に一般棋戦として創設され、翌1951年にタイトルに格上げされた。七番勝負の勝者は王将のタイトル称号を得る。…
    64キロバイト (4,089 語) - 2023年2月11日 (土) 09:30


    だそうです。

    【【王将戦第5局】井上慶太九段、「両者互角、内容充実」!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    井上 慶太(いのうえ けいた、1964年1月17日 - )は、将棋棋士、九段。若松政和八段門下。棋士番号は157。兵庫県芦屋市出身。順位戦A級通算3期。 日本将棋連盟棋士会副会長(2011年4月 - 2015年6月)、日本将棋連盟非常勤理事(2015年6月 - )、同連盟常務理事(2017年2月 -…
    15キロバイト (2,008 語) - 2022年12月26日 (月) 12:50
    おつおめ。井上九段はなんと12期ぶりの本戦トーナメント進出を決めました。お見事です。

    542 名無し名人 (ワッチョイ a501-kzqK) :2023/01/20(金) 16:45:22.32ID:kc335htZ0
    K太おめあっくん乙

    【【棋聖戦2次予選】井上慶太九段が阿久津主税八段に勝ち本戦進出!!~~~。】の続きを読む


    井上 慶太(いのうえ けいた、1964年1月17日 - )は、将棋棋士、九段。若松政和八段門下。棋士番号は157。兵庫県芦屋市出身。順位戦A級通算3期。 日本将棋連盟棋士会副会長(2011年4月 - 2015年6月)、日本将棋連盟非常勤理事(2015年6月 - )、同連盟常務理事(2017年2月 -…
    15キロバイト (2,008 語) - 2022年11月12日 (土) 08:47
    井上九段はこれで2勝4敗に。敗れた行方九段は4勝2敗。両先生、おつおめ。

    64 名無し名人 (ワッチョイ a501-VEeE) :2022/11/16(水) 21:33:49.55ID:2+55KPHm0
    慶太おめ、行方おつ。
    いやー、今日の慶太は強かった。
    23銀は良い手だった。

    【【順位戦B級2組】井上慶太九段が行方尚史九段に勝利し2勝4敗!!】の続きを読む

    最新版

    将棋 > 将棋の戦法 > 奇襲戦法 > 嬉野流 将棋 > 将棋の戦法 > 居飛車 > 嬉野流 嬉野流(うれしのりゅう)は将棋の戦法の一つ。アマ強豪の嬉野宏明が開発し、元奨励会三段の天野貴元が独自の研究を加えて棋書にしたことで将棋ファンの間で広く知られるようになった。…
    10キロバイト (1,590 語) - 2022年5月4日 (水) 10:11
    なんと井上慶太九段は嬉野流を採用、兄弟子の谷川浩司十七世名人に見事勝利しました。

    397 名無し名人 (ワッチョイ 1361-ebRW) :2022/11/01(火) 11:44:06.12ID:BI/Uf2TF0
    慶太先生、嬉野流やん
    プロでも指すことあるんやね

    【【棋聖戦2次予選】井上慶太九段が嬉野流で同門対決を制する!!~~~。】の続きを読む


    井上 慶太(いのうえ けいた、1964年1月17日 - )は、将棋棋士、九段。若松政和八段門下。棋士番号は157。兵庫県芦屋市出身。順位戦A級通算3期。 日本将棋連盟棋士会副会長(2011年4月 - 2015年6月)、日本将棋連盟非常勤理事(2015年6月 - )、同連盟常務理事(2017年2月 -
    15キロバイト (1,937 語) - 2022年6月10日 (金) 13:53
    おつおめ。これで井上九段は午前の部の福崎九段戦に続いての2連勝。次戦は予選準決勝で羽生九段と対戦。

    640 名無し名人 (エムゾネ FF33-RY4s) :2022/07/29(金) 16:14:19.43ID:gd8PP+baF
    南九段の粘り凄い

    【【叡王戦九段戦】井上慶太九段が南芳一九段にも勝利!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    井上 慶太(いのうえ けいた、1964年1月17日 - )は、将棋棋士、九段。若松政和八段門下。棋士番号は157。兵庫県芦屋市出身。順位戦A級通算3期。 日本将棋連盟棋士会副会長(2011年4月 - 2015年6月)、日本将棋連盟非常勤理事(2015年6月 - )、同連盟常務理事(2017年2月 -
    15キロバイト (1,937 語) - 2022年6月10日 (金) 13:53
    おつおめ。まずは井上九段が午前の部で勝利。

    624 名無し名人 (ワッチョイ 13f0-zdTq) :2022/07/29(金) 06:57:01.93ID:7vFdi6LR0
    今日の対局は昭和臭だな

    【【叡王戦九段戦】井上慶太九段が福崎文吾九段に勝利!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    井上 慶太(いのうえ けいた、1964年1月17日 - )は、将棋棋士、九段。若松政和八段門下。棋士番号は157。兵庫県芦屋市出身。順位戦A級通算3期。 日本将棋連盟棋士会副会長(2011年4月 - 2015年6月)、日本将棋連盟非常勤理事(2015年6月 - )、同連盟常務理事(2017年2月 -
    14キロバイト (1,861 語) - 2022年1月28日 (金) 11:04


    竹内五段の袖飛車に対して井上九段の向かい飛車というちょっと変わった戦型。評価値見る限り、井上九段の逆転勝ち(人間のとらえる感覚はまた別かもしれないが)。井上九段おめでとうございます。竹内五段、おつかれさまでした。

    905 名無し名人 (ワッチョイ 83f9-Uisg) :2022/02/22(火) 15:35:25.33

    K太すごいなぁ
    見るからに伸びてないって思ってたけどこうやって相手陣に入っていけば自陣膨らましておく必要も大きくないか


    【【竜王戦5組】井上慶太九段が竹内雄悟五段に勝利、3回戦進出!!~~~。】の続きを読む


    【結婚ラッシュ】井上慶太九段、菅井竜也八段を気遣う!!


    井上 慶太(いのうえ けいた、1964年1月17日 - )は、将棋棋士、九段。若松政和八段門下。棋士番号は157。兵庫県芦屋市出身。順位戦A級通算3期。 日本将棋連盟棋士会副会長(2011年4月 - 2015年6月)、日本将棋連盟非常勤理事(2015年6月 - )、同連盟常務理事(2017年2月 -
    12キロバイト (1,767 語) - 2021年11月28日 (日) 01:46


    弟子の結婚って、我が子の結婚みたいなものなのかな。#井上慶太九段が、弟子でまだ未婚の#菅井竜也八段を気遣ってます。ほのぼのですね。井上一門としては、#稲葉陽八段、#出口若武五段、結婚ラッシュでおめでたいことが続いた一年だったんですね。

    稲葉八段が1月、出口五段が4月に結婚した。「2人とも、まさかという感じでしたが、さらに充実しましたね。もともと才能はあると思いましたが、落ち着きが出てきました」。そこでおもしろかったのが、年齢としては2人の間にいる菅井八段の反応だ。「菅井君が一番焦っているのかなと。ちょっと前に『稲葉さんはすることないでしょ』とか、言うてましたから(笑)。その時、もう結婚することは知っていたので、なんと言っていいのやら。ホンマに(笑)」。(ABEMA TIMES より抜粋)

    【【結婚ラッシュ】井上慶太九段、菅井竜也八段を気遣う!!】の続きを読む


    【師匠が激白】井上慶太九段が語る稲葉陽「少年」!!~~~。


    憎まれっ子“将棋界”にはばかる 井上慶太九段が笑い明かす稲葉陽八段の少年時代「かわいらしいという感じではなかった」
    …ではないケースも多いだろう。棋士・奨励会員合わせて22人の弟子を抱える井上慶太九段(57)は、名人挑戦の経験もある弟子・稲葉陽八段(33)の少年時代に…
    (出典:ABEMA TIMES)


    稲葉 (いなば あきら、1988年8月8日 - ) は、西宮市出身の将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は269。アマ強豪の稲葉聡は実兄。関西所属であり、糸谷哲郎、豊島将之、村田顕弘とともに「関西若手四天王」と呼ばれる棋士の一人。 幼稚園時代に父親の影響で将棋を覚えるが、父と兄が全く勝たせてくれ
    13キロバイト (1,895 語) - 2021年3月29日 (月) 07:00


    棋士・奨励会員合わせて22人の弟子を抱える#井上慶太九段は、名人挑戦の経験もある弟子・#稲葉陽八段の少年時代について「かわいらしいという感じではなかった。すごい早指しやったね」と笑いながら明かした。(ABEMA TIMES)

    しかし、井上九段って、弟子22人もいるのか。大所帯ですね。

    【【師匠が激白】井上慶太九段が語る稲葉陽「少年」!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ