ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋士 > 及川拓馬

    最新版

    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に…
    7キロバイト (895 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50
    おつおめ。勝った及川拓馬七段は次戦の2次予選決勝で佐藤康光九段と対戦します。

    458 名無し名人 (スフッ Sd1f-E+ge) :2023/01/24(火) 18:32:36.61ID:g4Ge9GQYd
    及ちゃんおめ、036先生乙

    【【王座戦2次予選】及川拓馬七段が中村修九段に勝利!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に
    7キロバイト (886 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50

    700 名無し名人 (ワッチョイ 9f01-XEsG) :2022/08/22(月) 18:40:45.72ID:90iP6oCV0
    及川ゾーンに入ったか?!

    【【王位戦予選】及川拓馬七段が三枚堂達也七段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に
    7キロバイト (886 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50
    及川七段は初日が出ましたな。おめでとうございます。井上九段はこれで1勝2敗に。おつかれさまでした。

    851 名無し名人 (ワッチョイ d245-sofq) :2022/08/17(水) 20:29:53.43ID:aJRtpGVn0
    井上乙、及川B2初勝利おめ

    【【順位戦B級2組】及川拓馬七段が井上慶太九段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    「デートだね」次女が幼稚園に入り、久しぶりに夫婦2人で外を歩いた
     今年もやってくる、6月17日は私たち夫婦の結婚記念日である。  毎年「記念日だから」と、ここぞとばかりにその時に欲しいものを夫につぶやくのだが、今…
    (出典:文春オンライン)


    上田 初美(うえだ はつみ、1988年11月16日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は26。東京都小平市出身。伊藤果八段門下。錦城高等学校卒業。夫は将棋棋士の及川拓馬。 2001年に12歳で女流棋士となる。2006年度に行われた第1回白瀧あゆみ杯争奪戦(非公式戦)では、決勝で坂東香菜子を破って初代優勝者となった。
    20キロバイト (2,736 語) - 2022年4月28日 (木) 13:28


    年少の次女の幼稚園生活が安定し、午前中は自分たちの時間が持てるようになり、最近久しぶりに夫婦2人で外を歩いた。

     近所に買い物に行くだけだったが、子どもたちが寝た後に、それぞれ自分のことをする時間とはまた違い、なんだか不思議と新鮮で、少しむずがゆいような気もして、2人して無言で歩いた。きっとその頃、長女は小学校で学び、次女は幼稚園で泥だらけになって遊んでいただろう。

     公園で仲の良いママ友に話したら、その人もほとんど同じように夫婦2人で外を歩いたと返された。「デートだね」とみんなでふふふっと笑った。
    (文春オンライン)

    【【記念日です】上田初美女流四段と及川拓馬七段、夫婦の物語!!~~~。】の続きを読む


    【名人戦第3局】及川拓馬七段の封じ手予想は!?~~~。


    名人戦第3局「1日目にしては濃密」 及川拓馬七段が読む2日目
    …囲いをまず強化してから反撃に転じたい」と後者だった。【丸山進】  ◇名人戦第3局を無料ライブ中継  「第80期名人戦」の特集サイト(https://mainichi…
    (出典:毎日新聞)


    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に
    7キロバイト (886 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50


    渡辺明名人(38)に斎藤慎太郎八段(29)が挑戦し、渡辺の2連勝で迎えた第80期名人戦七番勝負の第3局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、九州電力、QTnet協力)は7日、福岡市中央区の「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」で始まり、同日午後6時半、渡辺が49手目を封じて1日目の対局を終えた。及川拓馬七段は「ポイントの局面が多く、1日目にしては濃密な内容だった」と振り返った。
    (毎日新聞)

    【【名人戦第3局】及川拓馬七段の封じ手予想は!?~~~。】の続きを読む

    最新版

    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に
    7キロバイト (886 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50


    及川七段、おめでとうございます。順位戦もそうですけど、最近好調ですね。

    629 名無し名人 (ワッチョイ df01-SxlG) :2022/02/17(木) 19:58:22.59

    あっくん時間がないな


    【【竜王戦3組】及川拓馬七段が阿久津主税八段に勝ちベスト4!!】の続きを読む



    最新リーグ戦

    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に
    7キロバイト (886 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50


    青嶋六段は5勝4敗。及川七段、B級2組への昇級が決まりました。おめでとうございます。青嶋六段もおつかれさまでした。

    488 名無し名人 (ワッチョイ b75f-GSt2) :2022/02/08(火) 21:01:09.04

    及川今期は
    七段昇段
    竜王戦3組昇級
    順位戦B2昇級


    【【順位戦C級1組】及川拓馬七段が青嶋未来六段に勝利し、昇級決める!!】の続きを読む


    【王将戦1次予選】及川拓馬七段が高野秀行六段に勝ち2回戦へ!!

    最新版

    将棋・1月31日週の主な対局 藤井聡太竜王、初の順位戦A級入りなるか 2月3日に大一番
    …道雄九段 対 青嶋未来六段 (携帯中継) ALSOK杯王将戦一次予選 及川拓馬七段 対 高野秀行六段 (携帯中継) 2月1日(火曜日) お~いお茶杯王…
    (出典:ABEMA TIMES)


    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に
    7キロバイト (886 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50


    勝った及川六段は2回戦で松尾八段と対戦予定です。及川六段、やりました。高野六段もおつかれさま。

    【【王将戦1次予選】及川拓馬七段が高野秀行六段に勝ち2回戦へ!!】の続きを読む

    最新版

    及川 拓馬(おいかわ たくま、1987年5月6日 - ) は、将棋棋士。伊藤果八段門下。棋士番号は268。妻は女流棋士の上田初美。 埼玉県北葛飾郡松伏町生まれ、所沢市育ち。東京電機大学高等学校卒。 父に教えられ、5歳で将棋を始める。小学3年で所沢に転居し、所沢市立小手指小学校5年の1998年9月に
    7キロバイト (886 語) - 2021年12月27日 (月) 10:50


    次は阿久津主税八段と4強をかけて戦うことに。上田初美さんの喜ぶ顔も同時に浮かんでしまう。行方九段、おつかれ。

    224 名無し名人 (ワッチョイ df2d-PjRD) :2022/01/26(水) 21:50:29.66

    なめちゃん…


    【【竜王戦3組】及川拓馬七段が行方尚史九段を破り2回戦へ!!】の続きを読む


    【将棋夫婦】上田初美さんと及川拓馬さん、時間調整が大変!!~~~。


    「仕事したい! 仕事したい!」将棋夫婦の我が家では、どうやってスケジュールを調整しているのか
     長女が12月末に6歳になった。  4月から誕生日のお友達を祝うたびに、長女は12月をずっと楽しみに待っていた。12月に入ってすぐ、幼稚園の先生に声…
    (出典:文春オンライン)


    上田 初美(うえだ はつみ、1988年11月16日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は26。東京都小平市出身。伊藤果八段門下。錦城高等学校卒業。夫は将棋棋士の及川拓馬。 2001年に12歳で女流棋士となる。2006年度に行われた第1回白瀧あゆみ杯争奪戦(非公式戦)では、決勝で坂東香菜子を破って初代優勝者となった。
    20キロバイト (2,736 語) - 2021年10月2日 (土) 18:28


    問題は日程が被った時で、基本的には先に予定を入れている方が優先される。しかしそうなると、平日は対局がついていることが多いため、土日に定期の仕事をしている夫が圧倒的に有利になる。

     前提として、棋士と女流棋士では、仕事の単価は棋士の方が高い。よって夫が仕事を多くした方が効率的であるのは間違いがない。しかし、人生は効率という言葉では測れない。人には感情があり、将棋指しは将棋に携わる仕事が好きなのだ。

     仕事したい! 仕事したい!

    (文春オンラインより抜粋)

    【【将棋夫婦】上田初美さんと及川拓馬さん、時間調整が大変!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ