残り2戦となった女流の順位戦について、Yahoo!ニュースに書きました。
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) May 22, 2022
A級では里見女流四冠が独走。
B級は未曾有の大混戦。
10代女流棋士も活躍しています。
【将棋】女流棋士の順位戦が佳境へ~第2期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦は残り2戦~(遠山雄亮)#Yahooニュースhttps://t.co/9j2QHskCtQ
第2期白玲戦・女流順位戦(だい2きじょりゅうじゅんいせん、スポンサー名義で第2期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦)は、2022年度(2021年10月 - 2022年7月)の白玲戦および女流順位戦である。白玲戦は将棋の女流棋士のタイトル戦の一つで、前白玲と挑戦者との七番勝負で白玲 15キロバイト (628 語) - 2022年5月21日 (土) 03:14 |
記念すべき第1期を西山朋佳白玲・女王が制し、西山白玲への挑戦権と昇級を目指す第2期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦は各クラス残り2戦となり佳境を迎えている。
A級では里見香奈女流四冠が実力をみせて独走状態に。
B~D級では昇級と残留をかけて混戦が続いている。
(出典:遠山雄亮氏)
A級では里見香奈女流四冠が実力をみせて独走状態に。
B~D級では昇級と残留をかけて混戦が続いている。
(出典:遠山雄亮氏)
76 名無し名人 :2022/05/21(土) 08:11:56.57
女は出産して弱くなる可能性がある