|
まあまだ二つあるしね。次戦に期待します。
680 名無し名人 :2023/01/20(金) 16:39:55.68ID:V9nuBklG
徳田が怒りそうだな。
「オレと対局したときと全然違うやん!!」
「オレと対局したときと全然違うやん!!」
|
|
|
【今日は何の日?】
— 岡山県立図書館 (@okayama_preflib) November 17, 2021
今日は日本将棋連盟が制定する将棋の日です。岡山で棋士といえば、まず大山康晴名人を思い浮かべる方も多いのでは?昨年A級入りした菅井竜也八段や今年10月に四段に昇格した狩山幹生さんの活躍にも注目ですね。
「大山康晴名人と将棋」に関する資料リスト→https://t.co/sRJL0j9Zxc pic.twitter.com/wUJKTXgONw
狩山 幹生(かりやま みきお、2001年11月12日 - )は将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は330。岡山県倉敷市出身。 祖父に教わり将棋を始める。 第69回三段リーグで通算13勝5敗の成績を挙げ、同じ井上慶太門下の横山友紀と共に四段昇段を決めた。 岡山県出身の棋士は、同門の兄弟子にあたる菅 4キロバイト (368 語) - 2022年3月23日 (水) 10:10 |
狩山 幹生(かりやま みきお、2001年11月12日 - )は将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は330。岡山県倉敷市出身。 祖父に教わり将棋を始める。 第69回三段リーグで通算13勝5敗の成績を挙げ、同じ井上慶太門下の横山友紀と共に四段昇段を決めた。 岡山県出身の棋士は、同門の兄弟子にあたる菅 4キロバイト (329 語) - 2022年2月20日 (日) 23:39 |
狩山100%
狩山 幹生(かりやま みきお、2001年11月12日 - )は将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は330。岡山県倉敷市出身。 祖父に教わり将棋を始める。 第69回三段リーグで通算13勝5敗の成績を挙げ、同じ井上慶太門下の横山友紀と共に四段昇段を決めた。 岡山県出身の棋士は、同門の兄弟子にあたる菅井 3キロバイト (307 語) - 2021年12月23日 (木) 06:21 |
勝率10割の狩山四段の登場だ
藤井は勝率8割切ったし狩山世代って呼ばれるんだろうな