ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋士 > 船江恒平


    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒業。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める…
    12キロバイト (1,525 語) - 2023年4月30日 (日) 02:06

    (出典 www.shogi.or.jp)


    おつおめ。船江六段は1次予選準決勝に進出。

    254 名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-y/bk) :2023/05/19(金) 16:42:52.01ID:BzB+rqcs0
    【対局結果】
    5月17日(水)
    ヘ ●安用寺孝功―豊川孝弘○ 
      ○井田明宏―折田翔吾●  
      ●豊川孝弘-井田明宏○
      
    本日 5月19日(金)
    ホ ●長岡裕也-西川和宏○
      ○船江恒平-西川和宏●

    長岡、関西移籍初戦は●
    ふなえもんはホ組準決勝進出
    棋譜コメ、棋士室にダニー登場
    「いやー、ちょっとこれは」
    船江西川はチーム菅井対決だったんやな

    【【棋聖戦1次予選】船江恒平六段が西川和宏六段に勝利!!~~~。】の続きを読む



    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める加古
    11キロバイト (1,504 語) - 2022年3月10日 (木) 03:49


    これも副立会人の役得ですねwww

    【【王位戦第3局】船江浩平先生、藤井王位と「同じ食べ物」をばくばく堪能!!】の続きを読む

    最新版

    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める加
    11キロバイト (1,504 語) - 2022年3月10日 (木) 03:49

    438 名無し名人 (オッペケ Sred-XSjz) :2022/06/07(火) 19:42:34.62
    ふなえもん居玉やん

    【【竜王戦4組】船江恒平六段が勝利し、あと2勝で3位(昇級)!!~~~。】の続きを読む


    【竜王戦4組】船江恒平六段が谷川浩司九段に勝利し8強!!

    最新版

    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める加
    11キロバイト (1,504 語) - 2022年3月10日 (木) 03:49


    勝った船江六段は次戦で中村修九段と高野智史六段の勝者と4強をかけて対戦。敗れた谷川九段は昇級者決定戦に回る。

    【【竜王戦4組】船江恒平六段が谷川浩司九段に勝利し8強!!】の続きを読む

    最新版

    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める加
    9キロバイト (1,333 語) - 2021年8月11日 (水) 11:26


    船江六段は次戦で服部四段と豊島九段の勝者と準決勝で激突!!だてに難関資格ゲットしてないよね。おめでとうございます。近藤七段、残念。でもおつかれさまでした。

    402 名無し名人 (オッペケ Sr4f-JDVm) :2022/03/05(土) 15:54:15.94

    ふなえもんおめ、誠也おつ
    【朗報】ふなえもん、来期シードゲット
    【悲報】誠也、連勝ストップ&来期また予選から


    【【叡王戦本戦】船江恒平六段が近藤誠也七段を撃破、4強へ!!】の続きを読む


    【改めて凄い】船江恒平六段、公認会計士試験受かってたんだね!!


    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める加
    9キロバイト (1,333 語) - 2021年8月11日 (水) 11:26


    兵庫県加古川市在住のプロ棋士で難関の公認会計士試験に合格した船江恒平六段(34)が知人を通じ、将棋を続けながら勤務を受け入れてくれる監査法人を探している。実際に公認会計士になるために必要な実務経験を積むためだ。自身を「甘い性格」と分析するが、「将棋に取り組む時間は限られても、あえて厳しい環境に身を置く方が成長できる」。七段昇段と公認会計士という二つの夢の実現を目指す。(神戸新聞)

    【【改めて凄い】船江恒平六段、公認会計士試験受かってたんだね!!】の続きを読む

    最新版

    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める加
    9キロバイト (1,333 語) - 2021年8月11日 (水) 11:26


    次は近藤誠也七段とベスト4をかけて戦う。船江六段強いね。佐々木六段もおつかれさまでした。

    668 名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-4AXe) :2022/02/20(日) 16:00:13.28

    船江おめー大地乙


    【【叡王戦本戦】船江恒平六段が佐々木大地六段に勝利し8強!!】の続きを読む

    最新版

    船江 恒平(ふなえ こうへい、1987年4月27日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は281。兵庫県加古川市出身。兵庫県立加古川東高等学校卒。 祖父に教えられて5歳で将棋と囲碁を始める。当時は「将棋が好きというよりも祖父が好きだった」という。小学2年時、同郷の井上慶太が師範を務める加
    9キロバイト (1,333 語) - 2021年8月11日 (水) 11:26


    やりました。船江六段、堂々の本戦いり。黒沢六段もおつかれさまでした。

    66 名無し名人 (ワッチョイ e5f9-Ho7i) :2022/01/28(金) 16:13:08.39

    船江黒沢戦もいい感じにシーソーゲームになってきて面白い
    中継欲しかったなぁ
    せっかくの内容なのに中継多くて埋もれちゃうのもったいない


    【【叡王戦】船江恒平六段が黒沢怜生六段に勝ち本戦入り!!】の続きを読む

    このページのトップヘ