ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ:棋士 > 鈴木大介

    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士、プロ雀士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られていた将棋棋士で、2019年度には最強位を獲得。2023年5月に日本プロ麻雀連盟に入会したことで、史上初の麻雀・将棋両方でのプロとなった(後述)。…
    18キロバイト (2,268 語) - 2023年5月26日 (金) 06:26



    鈴木大介九段がプロ麻雀連盟に入会したことが話題になっていますね。将棋と麻雀の二刀流って、なんだかカッコいいですね!大山康晴十五世名人も熱中しているということは、やっぱり麻雀って楽しいんですね。


    旧将棋会館の娯楽室は“堕落室”?「棋士+雀士の二刀流」鈴木大介九段、大山康晴十五世名人も熱中…“将棋と麻雀マル秘エピソード”
     鈴木大介九段(48)が5月5日付で日本プロ麻雀連盟に入会した。1999年に竜王戦で挑戦者になり、NHK杯戦で優勝、順位戦でトップのA級に4期在籍な…
    (出典:Number Web)


    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士、プロ雀士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られていた将棋棋士で、2019年度には最強位を獲得。2023年5月に日本プロ麻雀連盟に入会したことで、史上初の麻雀・将棋両方でのプロとなった(後述)。…
    18キロバイト (2,268 語) - 2023年5月11日 (木) 09:25



    鈴木大介九段の二刀流への挑戦は、将棋界にとっても良い刺激になるのではないでしょうか。将棋と麻雀という異なるジャンルでの活躍が期待されるだけでなく、将棋界や麻雀界の交流の広がりにもつながることでしょう。


    kewpiehoney
    @kewpie_honey

    将棋・鈴木大介九段がプロ雀士に 日本プロ麻雀連盟に入会 現役将棋棋士が他競技のプロ団体入りは史上初 | ニュース | ABEMA TIMES times.abema.tv/articles/-/100…

    (出典 @kewpie_honey)

    hidenori3jp
    @CGQxxxxx

    将棋・鈴木大介九段がプロ雀士に 日本プロ麻雀連盟に入会 現役将棋棋士が麻雀プロ団体入りは史上初(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5ebed…

    (出典 @CGQxxxxx)




    鈴木大介九段、師匠から「こっぴどく怒られた」のは勝ち過ぎたから?指導対局の難しさ/将棋・ABEMA師弟トーナメント
     将棋のプロがアマチュアと指す「指導対局」。将棋の世界では棋士とファンの接点としてとても大きく古くからあるものだが、これが棋士からしてもなかなか難し…
    (出典:ABEMA TIMES)


    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。…
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年4月28日 (木) 15:09


    「初段か二段の時に、ある企業に指導対局で行ったんです。若いからどんどん勝っちゃうんですよね。20勝1敗だかなんだかで、いい気になって帰ってきました。そうしたら次の日に師匠から『すぐに家に来い!』と。『おれの代稽古で指導に行ったんだよな。俺の顔に泥を塗るつもりか』と言われました」と、一喝されたという。

     続けて伝えられたのは、こんな言葉だ。「『君は公式戦で勝ちなさい。アマチュアの方に負けてあげなさい』と。そう言われてから指導対局では、なるべく相手の力を引き出すように指すようになりました。弟子にも同じように『アマチュアには負けていい。相手の力が伸びるように指しなさい』と伝えました」と、自らの経験を弟子につないでいった。

     これを聞いていた豊川孝弘七段(55)が「大内先生、一番尊敬しているんです」と反応すると、大内九段の「負けてあげなさい」の真意について「勘違いする人がいるんですよね。指導対局も負ければいいってものじゃなくて、ちゃんと相手のことをおもんばかるということ。実力だけじゃなく、いろいろあるじゃないですか。相手の人がどういう人か、そういう将棋を指しなさいと言っているんだと思います」と語ると、同席していた師匠たちも大きく頷いていた。
    (ABEMA TIMES)

    【【鈴木大介九段】指導対局の件で、師匠から「こっぴどく怒られた」!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。…
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年4月28日 (木) 15:09
    お見事です。若手強豪の佐々木勇気七段を破っての本戦進出、これは価値ありです。

    843 名無し名人 (ワッチョイ 8901-ofkp) :2022/11/01(火) 15:49:58.56ID:iEAulvte0
    >>841
    これまでの勇気と大介の対戦は全部3~4時間
    大体熱戦になり勇気が力尽きるケースが多い

    【【朝日杯将棋オープン戦】鈴木大介九段が本戦進出決める!!~~~。】の続きを読む


    将棋棋士・鈴木大介九段、実質“プロ扱い”で大会出場/麻雀最強戦2022 プロ王者の帰還
     国内最大級のプロアマ参加の麻雀大会「麻雀最強戦2022」のファイナル進出を目指す「プロ王者の帰還」が10月16日に行われる。  なんといっても注目…
    (出典:ABEMA TIMES)


    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。…
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年4月28日 (木) 15:09



    【【鈴木大介九段】実質“プロ扱い”で麻雀最強戦出場!!~~~。】の続きを読む


    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年4月28日 (木) 15:09
    鈴木大介九段おめ。昇級確定まであと1勝。阿久津八段おつ。

    414 名無し名人 (ワッチョイ f102-sMW4) :2022/08/02(火) 19:10:07.56ID:x1dKvHYd0
    阿久津は病み上がりだとやっぱりキツいかな

    【【竜王戦3組昇級者決定戦】鈴木大介九段が阿久津主税八段に勝利!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年4月28日 (木) 15:09
    敗れた森下卓九段、おつ。鈴木九段は次戦、三浦九段と決勝進出をかけて戦う。

    258 名無し名人 (ワッチョイ 3ff0-bjAs) :2022/06/29(水) 12:00:34.42
    大介おめ森下おつ

    【【叡王戦九段戦】鈴木大介九段が準決勝進出!!】の続きを読む


    【ABEMA師弟トーナメント】チーム鈴木、決勝進出!!~~~。


    チーム鈴木、決勝進出!鈴木大介九段が“覚醒”個人無傷の6連勝 ファンも興奮「進撃のD」「めっちゃ強い」/将棋・ABEMA師弟トーナメント
     勝負師の本能が、超早指し戦という特殊環境でついに覚醒した。「第1回ABEMA師弟トーナメント」準決勝の第2試合、チーム深浦とチーム鈴木の対戦が2月…
    (出典:ABEMA TIMES)


    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年2月8日 (火) 08:56


    「第1回ABEMA師弟トーナメント」準決勝の第2試合、チーム深浦とチーム鈴木の対戦が2月26日に放送され、チーム鈴木がスコア3-1で勝利、決勝進出を決めた。勝ち上がる各チームは、若い弟子が師匠を助けるように勝つことが多い中、チーム鈴木は師匠の鈴木大介九段(47)が予選から無傷の6連勝。この快進撃にファンも「進撃のD」「めっちゃ強いんですけど」といった興奮の声を寄せた。(ABEMA TIMES)

    【【ABEMA師弟トーナメント】チーム鈴木、決勝進出!!~~~。】の続きを読む

    最新版

    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年2月8日 (火) 08:56


    千日手指しなおしの後の一局。中村七段、順位戦でも昇級決めて上り調子だったんだけどね。鈴木九段、底力を発揮した形になりました。中村七段おつかれさまでした(残念!!)。

    625 名無し名人 (ワッチョイ bf00-gw/9) :2022/02/21(月) 18:40:58.36

    大介先生おめ
    太地先生おつ
    千日手にしたのが敗因だな


    【【棋聖戦本戦】鈴木大介九段が中村太地七段に勝利しベスト8へ!!】の続きを読む



    最新リーグ戦

    鈴木 大介(すずき だいすけ、1974年7月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号213。東京都町田市出身。大内延介門下。麻雀のアマ強豪としても知られており、2019年度には最強位を獲得している(後述)。 1994年、プロデビュー(四段)。竜王戦で初参加から5期連続昇級して、一気に1組入りをする。
    14キロバイト (1,980 語) - 2022年1月12日 (水) 01:11


    鈴木大介九段、好調の模様。昇級の可能性も高くなってきましたね。増田六段は敗れて6勝3敗。ちょっと厳しくなったかな。

    895 名無し名人 (スッップ Sd0a-4E0U) :2022/02/02(水) 20:42:58.60

    大介おめ
    増田ァ!


    【【順位戦B級2組】鈴木大介九段が増田康宏六段に勝利し7勝2敗に!!】の続きを読む

    このページのトップヘ