ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    タグ:伊藤匠


    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年9月8日 (金) 23:16
    斎藤 明日斗(さいとう あすと、1998年7月17日 - )は、日本の将棋棋士。宮田利男門下。棋士番号は311。神奈川県川崎市出身。 将棋を始めたきっかけは、5歳の時に、将棋盤と駒を買ってきた父から教えてもらったとのこと。その後、小学1年生から3年生までの間は習い事のひとつとして「子供将棋スクール…
    13キロバイト (1,617 語) - 2023年7月25日 (火) 12:17

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)



    (出典 www.shogi.or.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。伊藤匠七段、竜王戦挑戦の前に弾みをつけたかったと思いますが、斎藤明日斗五段に敗れました。

    420 名無し名人 (ワッチョイ cebb-erq7) :2023/09/12(火) 10:19:02.54 ID:g1c0dgGT0
    伊藤がんばりや
    本戦で見たいよ

    【【朝日杯将棋オープン】伊藤匠七段が斎藤明日斗五段に敗退!!~~~。】の続きを読む


    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年9月8日 (金) 23:16

    (出典 www.sponichi.co.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。伊藤匠七段がさすがの強さを見せました。竜王戦を前にして、他棋戦でもやはり活躍してますね。

    654 名無し名人 (スプッッ Sd1f-Iki5) :2023/09/08(金) 12:55:29.14 ID:yunLK9cYd
    ワイヤレス姿で盤に向かっているってあるけど棋士の方って普段ワイヤー付けて指してるんですか?

    【【王位戦予選】伊藤匠七段が勝又清和七段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年8月19日 (土) 05:43

    (出典 www.yomiuri.co.jp)


    中日ファンだったのですね。

    1 名無し募集中。。。 :2023/09/05(火) 19:40:55.24
    【竜王戦挑戦】“藤井聡太を泣かせた少年”伊藤匠七段「高校を1年で退学」藤井七冠を追いかけ続けた将棋人生
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dec2230aeabc5abc95d67c359dbbc22ce2f100f2

     棋士になってからも歩みは一切止めていない。
    「自分は将棋以外にやりたいことがない」と語る伊藤はオフを一切作らず、
    毎日将棋に打ち込んでいる。
    中日ドラゴンズのファンで昔は試合を見ることもあったが、
    「最近はストレスがたまるので、中継は見ていません(笑)。
    結果だけはチェックしていますけどね」とユーモアを交えながら語る。

    【【悲報】中日ファンの棋士、中日が弱すぎるため最近は観戦せず将棋に集中!!~~~。】の続きを読む


    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年8月19日 (土) 05:43

    (出典 www.sponichi.co.jp)


    八冠全制覇へ向かって驀進する藤井聡太(21)の前に、かつての好敵手がその姿を何倍にも大きくして現れた。伊藤匠七段(20)。藤井と同学年で、2020年にプロ入りした若手棋士だ。藤井とは小学生時代から将棋大会で顔を合わせており、小学3年生の時には伊藤に負かされた藤井がその場で号泣し、「藤井を泣かせた少年」として知られていた。
    (Newsポストセブン)

    1 名無し名人 (スッップ Sd5f-X4YC) :2023/07/28(金) 18:30:20.13 ID:BqFWgX3Xd
    !extend:checked:vvvvv:1000:512
    !extend:checked:vvvvv:1000:512
    !extend:checked:vvvvv:1000:512

    棋士データベース
    https://www.shogi.or.jp/player/pro/324.html
    成績
    http://kishibetsu.com/konki/1324.html
    戦歴
    https://shogidb.com/shogiDb/playerProfile/1200/
    wiki
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8C%A0
    カラフル!~世界の子どもたち~
    もっと強くなるために | NHK for School
    https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005170263_00000

    ※前スレ
    伊藤匠 応援スレ Part.17
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1656943712/
    伊藤匠 応援スレ Part.18
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1662899247/
    伊藤匠 応援スレ Part.19
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1670089996/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

    【【伊藤匠七段】藤井聡太七冠を追いかけ続けた将棋人生とは!?~~~。】の続きを読む


    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年8月19日 (土) 05:43

    (出典 www.yomiuri.co.jp)


    ついに同級生対決が実現しましたね。ワクワクしてます。

    340 名無し名人 (ワッチョイ 7101-hPrW) :2023/08/25(金) 15:40:50.87 ID:VC8KTdib0
    藤井を泣かせた男伊藤を広めた勝又

    【【竜王戦が楽しみ】伊藤匠七段、将棋への思いや藤井竜王・名人について語る!!】の続きを読む

    石田 和雄(いしだ かずお、1947年3月29日- )は、将棋棋士、九段。2012年、引退。棋士番号は97。愛知県岡崎市明大寺町生まれ。岡崎市立竜海中学校卒業。板谷四郎九段門下。竜王戦1組通算1期、名人戦A級通算4期。 岡崎市の石材店で、五人兄弟の末子として生まれる。父の岡崎淳一郎は、二宮尊徳像を…
    16キロバイト (1,659 語) - 2023年5月17日 (水) 23:42



    石田先生もきっとワクワクされているんでしょうね。





    藤井聡太竜王に初の同学年挑戦者 伊藤匠六段が永瀬拓矢王座に連勝で決定…10月6、7日に第1局
     将棋の藤井聡太竜王への挑戦者を決める第36期竜王戦挑戦者決定戦三番勝負第2局が行われ、後手の伊藤匠六段(20)が永瀬拓矢王座(30)に勝利し、シリ…
    (出典:スポーツ報知)

    伊藤匠六段が先勝 藤井聡太竜王との“同学年”七番勝負へ前進 永瀬拓矢王座を109手で破る/将棋・竜王戦挑決第1局
     将棋の藤井聡太竜王(名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖、21)への挑戦者決定三番勝負第1局が7月31日に行われ、伊藤匠六段(20)が永瀬拓矢王座(…
    (出典:ABEMA TIMES)



    おゆにっき
    @OekakiOyuni

    妄想棋士レース10人目。 杉本師匠はちゃっかり解説のお仕事。 「師匠はつらいよ 藤井聡太のいる日常」の売れ行きも良好のようです。 (師匠、本日の対局お疲れ様でした) #藤井聡太 #羽生善治 #永瀬拓矢 #伊藤匠 #豊島将之 #佐藤天彦 #菅井竜也 #佐々木大地 #深浦康市 #杉本昌隆 #描く将 #妄想 pic.twitter.com/GXAWTrOhFe

    (出典 @OekakiOyuni)

    鞠@観る将
    @mary_ttt_ss

    SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦、ファン投票開催中! #伊藤匠 #藤井聡太 に投票しました! #SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦 #将棋 allstartouzaitaikou.shogi.or.jp

    (出典 @mary_ttt_ss)



    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年8月19日 (土) 05:43

    (出典 image.news.livedoor.com)


    東京・将棋会館で行われた一戦。伊藤匠七段が勝ちベスト8進出を決めました。竜王戦の挑戦も決めており、上り調子ですね。

    251 名無し名人 (ワッチョイ f101-A441) :2023/08/22(火) 18:33:18.47 ID:2s601J8C0
    伊藤匠おめ郷田乙

    【【棋王戦挑決トーナメント】伊藤匠七段が郷田真隆九段に快勝!!~~~。】の続きを読む

    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,682 語) - 2023年8月19日 (土) 05:43



    頑張って欲しいです。藤井聡太竜王に対して2勝くらいしてくれるともりあがるんでしょうけどね。まあ言うは易しですけどwww




    【竜王戦】「藤井を泣かせた男」伊藤匠六段が連勝でタイトル戦初出場決めた 藤井聡太竜王に挑戦
    …る、将棋の第36期竜王戦挑戦者決定3番勝負第2局、永瀬拓矢王座(30)対伊藤匠六段(20)戦が14日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた。対局は後手…
    (出典:日刊スポーツ)

    藤井聡太vs伊藤匠に渡辺明九段がしみじみ「2人足して41歳は若いなあ」
     将棋の渡辺明九段が15日「X」(旧ツイッター)を更新。伊藤匠六段(20)が藤井聡太竜王(名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖=21)への竜王挑戦を決…
    (出典:東スポWEB)

    【竜王戦】伊藤匠六段決めた、藤井聡太竜王と同学年対決「追いかけてここまで来られた」一問一答
    …る、将棋の第36期竜王戦挑戦者決定3番勝負第2局、永瀬拓矢王座(30)対伊藤匠六段(20)戦が14日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた。  午前1…
    (出典:日刊スポーツ)



    Number編集部
    @numberweb

    「小3の藤井聡太くんを大泣きさせた」伊藤匠20歳が竜王戦挑戦者に「その度に自分が情けなく思えたが…」17歳時の予言とは〈滝藤賢一似も話題〉(田丸昇) #shogi #将棋 #藤井聡太 #伊藤匠 #竜王戦 #NumberWeb number.bunshun.jp/articles/-/858…

    (出典 @numberweb)

    星麗@観る将
    @shinlitabahime

    SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦、ファン投票開催中! #伊藤匠 #豊島将之 に投票しました! #SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦 #将棋 allstartouzaitaikou.shogi.or.jp

    (出典 @shinlitabahime)



    1組から6組に分かれたトーナメント(竜王ランキング)、本戦トーナメント、および竜王戦七番勝負からなる。毎年11月ごろから竜王ランキングが始まり、翌年夏に本戦トーナメントが行われて8〜9月ごろに挑戦者が決まり、竜王戦七番勝負は10月から12月ごろにかけて行われる。 html5将棋盤を使用したシリーズは叡王戦
    151キロバイト (13,009 語) - 2023年8月18日 (金) 13:05
    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    19キロバイト (2,650 語) - 2023年8月18日 (金) 14:09
    藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、日本の将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。血液型はA型。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝の新記録(29連勝)を樹立した。その後…
    272キロバイト (34,274 語) - 2023年8月16日 (水) 13:35

    (出典 number.ismcdn.jp)


    注目の二人です。ファンも今からざわついているみたいです。ドラマティックな展開になるといいですね。

    1 名無し名人 :2023/08/05(土) 17:55:13.64 ID:DDhpJ5A6
    今年一番のビッグマッチ
    展望を占おう!

    【【盛り上がるファンたち】”そーたん”vs”たっくん”!!~~~。】の続きを読む

    伊藤 (いとう たくみ、2002年10月10日 - )は、日本将棋連盟の棋士。棋士番号324。宮田利男門下。東京都世田谷区出身。 5歳のときに父伊藤雅浩に将棋を教わる。 2010年の第9回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で準優勝した。 2012年1月に行われた第9回小学館学年誌杯争奪全国小学生将…
    18キロバイト (2,497 語) - 2023年8月14日 (月) 21:32



    待ちに待った対戦ですよね。ワクワク。




    白鳥士郎
    @nankagun

    藤井聡太に伊藤匠が竜王戦で挑戦することに将棋ファンが泣く理由 「小学3年生の時に全国大会の準決勝で対局して負けて号泣したほうの少年が先にプロになり史上最年少でタイトルを獲り八冠制覇への挑戦も決めた。もし八冠になったら、史上初の八冠王に初めて挑戦するのが、あの時に勝ったほうの少年」

    (出典 @nankagun)

    e-231根🌗
    @ponno_e231

    藤井竜王、タイトル戦初の同学年対決へ 伊藤七段が挑戦権獲得 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 会長・羽生善治、名人・藤井聡太、竜王・伊藤匠という署名付き免状も来年早々にはあり得てしまう

    (出典 @ponno_e231)


    このページのトップヘ