ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    タグ:広瀬章人


    佐藤 和俊(さとう かずとし、1978年6月12日 - )は将棋棋士。棋士番号は250。加瀬純一七段門下。千葉県松戸市出身。 小4で将棋を始め、小6で奨励会入会。2003年、年齢制限まであと1年の25歳で四段昇段。 2007年度に公式戦13連勝を記録(2007/6/7-2007/9/3、佐々木慎と…
    9キロバイト (1,087 語) - 2023年11月12日 (日) 19:57
    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    32キロバイト (4,021 語) - 2023年11月21日 (火) 17:23

    (出典 book.mynavi.jp)



    (出典 www.shogi.or.jp)


    佐藤和俊七段が広瀬章人九段に勝利し、決勝進出しました。おめでとうございます。次戦は石井健太郎六段―千田翔太七段戦の勝者と対戦します。

    957 名無し名人 (スププ Sd22-ev5v) :2023/11/21(火) 19:00:22.70 ID:Gui4CMi7d
    和俊おめ、広瀬おつ。
    57馬でズバッと決めた。さすがキング。
    広瀬、九段初陣飾れず。

    【【王位戦予選】佐藤和俊七段が広瀬章人九段に勝利、決勝進出!!~~~。】の続きを読む


    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    32キロバイト (3,987 語) - 2023年11月16日 (木) 13:12

    (出典 www.shogi.or.jp)


    将棋の広瀬章人八段(36)が16日の対局に勝利し、「八段昇段後公式戦250勝」の規定により同日付で九段昇段を果たした。タイトル獲得2期の実績を誇るトップ棋士でありながら、最高段位である九段にはなかなか手が届いていなかった。「8・99段」の異名を返上した広瀬新九段は対局後、取材に応じ、ホッとした表情を見せた。
    (朝日新聞デジタル)

    184 名無し名人 :2023/11/16(木) 18:59:46.32 ID:XZFQU7Bg
    広瀬8.9999999999999段

    【【祝】ついにこの日がやってきた、広瀬章人九段誕生!!~~~。】の続きを読む


    同例は囲碁・将棋ともに日本経済新聞社主催となる王座の「名誉王座」がある。 ^ NHK杯戦も含めた複数の棋戦でシード権が得られるタイトルの永世称号と異なり、名誉NHKの称号はNHK以外の棋戦でシード権などの特典はない。 ^ 棋士の本戦シード枠が32名。棋士の予選枠が19名。うち1名はNHK
    101キロバイト (12,145 語) - 2023年10月25日 (水) 15:27
    中村 太地(なかむら たいち、1988年6月1日 - )は、将棋棋士。第65期王座。米長邦雄永世棋聖門下。棋士番号は261。東京都府中市出身。 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部、早稲田大学政治経済学部卒業。東京都立大学非常勤講師(2014年〜)。NHK総合「NEWS WEB」ナビゲーター(2014年)、NHK…
    26キロバイト (3,352 語) - 2023年11月12日 (日) 08:23
    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    32キロバイト (3,964 語) - 2023年11月9日 (木) 10:10

    (出典 www.6shogi.com)


    大逆転でしたね。

    83 名無し名人 (ワッチョイ 9fd3-XI6K) :2023/11/12(日) 11:56:17.05 ID:o5Q+AKQ+0
    広瀬・・・・・・・・

    【【NHK杯戦】中村太地八段×広瀬章人八段、振り返り!!~~~。】の続きを読む


    中村 太地(なかむら たいち、1988年6月1日 - )は、将棋棋士。第65期王座。米長邦雄永世棋聖門下。棋士番号は261。東京都府中市出身。 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部、早稲田大学政治経済学部卒業。東京都立大学非常勤講師(2014年〜)。NHK総合「NEWS WEB」ナビゲーター(2014年)、NHK…
    26キロバイト (3,352 語) - 2023年11月12日 (日) 08:23
    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    32キロバイト (3,964 語) - 2023年11月9日 (木) 10:10

    (出典 www.nhk.jp)


    この一局に勝てば広瀬九段が誕生していたらしいが、結果は中村八段の大逆転勝利。将棋は怖いな。

    8 名無し名人 (ワッチョイ 9f10-1kOn) :2023/11/12(日) 11:53:44.83 ID:JcDYsZt/0
    あj-あやらかした

    【【NHK杯トーナメント】広瀬章人八段×中村太地八段戦、どうなった!?~~~。】の続きを読む


    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    32キロバイト (3,964 語) - 2023年11月9日 (木) 10:10

    (出典 www.shogi.or.jp)


    テレビ棋戦の勝敗は放送前だと秘密扱いみたいので、勝ち星がポイントになる今回のケースはメディアも取り扱いが難しい。多くのファンが今か今かとやきもきしている様子が伝わってくる。

    1 名無し名人 :2023/10/12(木) 03:55:19.71 ID:M4qFo34m
    ちょっと早いけどいいよね?

    【【まだかまだなのか】”広瀬章人九段”誕生を待ち望むファンたちの声!!~~~。】の続きを読む


    永瀬 拓矢(ながせ たくや、1992年9月5日 - ) は、将棋の棋士である。安恵照剛八段門下。棋士番号は276。神奈川県横浜市中区出身。 9歳の時に祖父から教えてもらったことが、将棋を始めたきっかけであるという。ただし6歳とする記事もある。 実名登録将棋サイトの『近代将棋』で日常的に高段者と対局…
    54キロバイト (6,537 語) - 2023年10月14日 (土) 14:10
    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    31キロバイト (3,871 語) - 2023年11月8日 (水) 15:08

    (出典 www.sponichi.co.jp)



    (出典 static.tokyo-np.co.jp)


    将棋の順位戦A級5回戦が11月8日に行われ、永瀬拓矢九段(31)が広瀬章人八段(36)に109手で勝利した。この結果、永瀬九段のリーグ成績は3勝2敗に。折り返し地点を白星で飾り、後半戦へ向かう。敗れた広瀬八段は1勝4敗となった。
    (ABEMA TIMES)

    4 名無し名人 (テテンテンテン MM26-LGPt) :2023/11/08(水) 23:55:21.62 ID:4PgAIMWyM
    投了有るかこれw

    【【A級順位戦】永瀬拓矢九段が広瀬章人八段に勝利し3勝目!!~~~。】の続きを読む


    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    31キロバイト (3,869 語) - 2023年9月8日 (金) 07:39

    (出典 yu-check-news.com)


    評価値16%にまで追い込まれていた広瀬八段が最後ひっくりかえしました。九段昇段まであと少し。

    725 名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-nhnw) :2023/09/08(金) 19:28:00.46 ID:GHDZLqok0
    あ、広瀬が時間攻めに

    【【王位戦予選】広瀬章人八段が村中秀史七段に大逆転勝利!!~~~。】の続きを読む


    飯島 栄治(いいじま えいじ、1979年9月16日 - )は、将棋棋士。桜井昇九段門下。棋士番号は236。「飯島流引き角戦法」で知られる。東京都江東区出身。 1991年、江東区立平久小学校6年生(出場時は5年生)のとき、第16回小学生将棋名人戦で準優勝。決勝戦の相手は、後に多数のアマチュア棋戦で実績…
    16キロバイト (2,183 語) - 2023年4月21日 (金) 03:07

    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)


    東京・将棋会館で行われた一戦。飯島栄治八段が逆転で勝利を収めました。これで予選準決勝進出です。

    982 名無し名人 (アウアウウー Sa11-dS2X) :2023/08/29(火) 16:25:41.57 ID:0gZhanfda
    やっちまったか

    【【叡王戦八段戦】飯島栄治八段が広瀬章人八段に勝利し準決勝へ!!】の続きを読む


    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    31キロバイト (3,866 語) - 2023年7月5日 (水) 10:18

    (出典 number.bunshun.jp)


    東京・将棋会館で行われた一戦。広瀬章人八段が横山泰明七段に勝利し、ベスト8進出を決めました。土俵際まで追い詰められてたようですが、大逆転です。

    288 名無し名人 (ワッチョイ c101-wKbM) :2023/08/23(水) 18:55:06.58 ID:nYX1JnV20
    なんでやー横山ああああ

    【【棋王戦挑決定トーナメント】広瀬章人八段が大逆転でベスト8進出!!~~~。】の続きを読む


    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。…
    25キロバイト (3,694 語) - 2023年8月15日 (火) 15:16

    (出典 pbs.twimg.com)


    東京・将棋会館で行われた一戦。菅井竜也八段が見事に勝利し、初の本戦リーグ入りを決めました。

    200 名無し名人 (テテンテンテン MMb6-fd1Y) :2023/08/16(水) 17:34:50.83 ID:vevPwA9EM
    菅井おめ広瀬おつ
    菅井絶好調だな

    【【王将戦2次予選】菅井竜也八段が広瀬章人八段に勝ち本戦進出!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ