ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    タグ:菅井竜也


    杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・2021年 - )。 1990年、プロ入り。 第48回(1998年度)NHK杯テレビ将棋トーナメン…
    14キロバイト (1,983 語) - 2023年3月19日 (日) 10:45
    おつおめ。杉本八段は次戦決勝で澤田真吾七段と井田明宏四段戦の勝者と対戦。

    134 名無し名人 (ワッチョイ d902-nBdZ) :2023/03/22(水) 21:41:01.94ID:gf3gt59l0
    杉本師匠オメ、菅井、弟子に挑戦する前に師匠にまけとるぞ

    【【王座戦2次予選】杉本昌隆八段が菅井竜也八段に勝利し決勝進出!!~~~。】の続きを読む


    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。…
    24キロバイト (3,565 語) - 2023年3月20日 (月) 03:33
    いやあ。本当に楽しみです。たまには角換わり以外の将棋もタイトル戦で見たいですもんね。

    1 名無し名人 :2023/03/16(木) 21:57:53.88ID:tlKUsYdk
    菅井竜也八段、藤井聡太叡王への初挑戦に「信じられない」 五番勝負へ「振り飛車がどこまで通じるかを見せるシリーズに」
    https://share.smartnews.com/tf3CM

    【【叡王戦】菅井竜也八段、「振り飛車がどこまで通じるかを見せるシリーズに」!!~~~。】の続きを読む



    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。…
    24キロバイト (3,565 語) - 2023年3月20日 (月) 03:33


    目指すは「将棋ファンの幸せ」!?将棋界の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2023」のドラフト会議が4月1日に放送される。振り飛車党の大エースとして叡王戦五番勝負にも出場する菅井竜也八段(30)の今大会での目標は、何とも壮大なものだった。前々回は居飛車党の大先輩、前回は振り飛車党の先輩を自軍に選んだ菅井八段。昨今、神対応のファンサービスが話題を呼び、将棋界を明るく照らすトップ棋士がさらに幸せを運ぶべく指名するのはどんなメンバーか。
    (ABEMA TIMES)

    【【菅井竜也八段】目指すは将棋ファンの幸せ!!~~~。】の続きを読む


    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。…
    23キロバイト (3,580 語) - 2023年3月17日 (金) 08:22


    藤井聡太叡王が振り飛車相手にどう戦うか。楽しみです。

    【【菅井竜也八段】かつて藤井聡太叡王について何を語っていたか!?~~~。】の続きを読む



    菅井竜也八段、藤井聡太叡王への挑戦に「今の最強棋士に振り飛車がどこまで通じるか」/将棋 
    …が、十分勝負できるということを見せたいなと思う」と力を込めた。 叡王戦五番勝負の日程 第1局 4月11日 江戸総鎮守 神田明神(東京都千代田区) 第2…
    (出典:サンケイスポーツ)


    叡王戦(えいおうせん)は、不二家および日本将棋連盟主催の将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。2015年度にドワンゴ主催で一般棋戦として第1期が開始され、2017年度の第3期からタイトルに昇格した一番新しいタイトルである。番勝負の勝者は叡王のタイトル称号を得る。…
    61キロバイト (7,317 語) - 2023年3月16日 (木) 08:02


    振り飛車対居飛車の対抗形が見れそうで、楽しみです。

    【【叡王戦】藤井聡太叡王×菅井竜也八段、日程と開催地が決定!!~~~。】の続きを読む


    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。…
    23キロバイト (3,556 語) - 2023年3月16日 (木) 08:02
     藤井聡太叡王(竜王・王位・王将・棋聖=20)への挑戦権を争う、第8期叡王戦挑戦者決定戦が16日、都内で行われた。
     対局は、菅井竜也八段(30)が永瀬拓矢王座(30)を下して挑戦権を獲得した。菅井は叡王戦初登場。2017年(平29)に王位を獲得した。
    (日刊スポーツ)

    341 名無し名人 (ワッチョイ 9d02-VFeN) :2023/03/16(木) 17:02:50.50ID:uo/lH3hO0
    菅井おめ!永瀬おつ!菅井は久々のタイトル戦だな

    【【叡王戦】菅井竜也八段が永瀬拓矢王座に勝利し、挑戦者に!!~~~。】の続きを読む


    菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 5歳の時に父親より将棋を教わる。小学4年の時に森内俊之の指導対局目当てで参加した将棋日本シリーズこども大会・岡山大会で準優勝。これをきっかけに様々な全国大会にも参加するようになる。…
    23キロバイト (3,518 語) - 2023年2月22日 (水) 17:38
    おつおめ。勝利した菅井八段は挑戦者決定戦を山崎隆之八段と永瀬拓矢王座戦の勝者と対局。

    343 名無し名人 (スププ Sd33-rbmO) :2023/03/06(月) 17:26:41.50ID:ALSCAqv8d
    【対局結果】
    第8期叡王戦 本戦トーナメント
    準決勝
    ○菅井竜也-●本田 奎(千日手指し直し局)
    ※菅井、挑戦者決定戦進出

    【対局予定】
    3月13日
    準決勝 永瀬拓矢-山崎隆之 シャトーアメーバ 恐らくABEMA、携帯中継

    【【叡王戦本戦】菅井竜也八段が本田奎五段に勝利し、挑戦者決定戦へ!!~~~。】の続きを読む


    広瀬 章人(ひろせ あきひと、1987年1月18日 - ) は、将棋棋士。勝浦修九段門下。棋士番号は255。北海道札幌市出身。 東京都で生まれ、埼玉県さいたま市で育つ。アマチュア強豪であった父と兄の影響から4歳ごろから将棋に興味を持つ。小学3年から6年の4年間は、父の転勤により札幌市南区に在住し、…
    29キロバイト (3,722 語) - 2023年2月2日 (木) 10:19
    4月に開幕する第81期名人戦7番勝負の挑戦者を決めるA級順位戦最終9回戦の一斉対局が2日、静岡市であり、藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖含む5冠=と6勝2敗で並ぶ広瀬章人八段(36)は菅井竜也八段(30)に104手で勝利し、稲葉陽八段(34)に同じく勝利した藤井とのプレーオフに臨むことが決まった。終局は午後10時20分。

     後手広瀬は、三間飛車から穴熊に構えた菅井と同様、金銀4枚による穴熊の堅陣を築いた。夕食休憩後、角斬りから勝負に出た菅井の穴熊を大駒3枚によるサイド攻撃、頭上からは桂で攻め立て、次第に優勢を拡大した。

     自身と藤井がともに敗れると、順位下位からの勝ち抜きによる最大5人のパラマス方式トーナメントの可能性もあった。A級は連続9期目で、過去8期中7期で勝ち越した実力者。渡辺明名人(38)=棋王との2冠=への挑戦権争いは、7勝2敗で並んだ藤井との2人に絞られ、いずれが勝利しても名人初挑戦になる。
    (スポニチアネックス)

    3 名無し名人 (ワッチョイ 0d01-gxxe) :2023/03/02(木) 22:31:00.63ID:BaWgZHZR0
    僕の誕生日に 決戦かあ
    お願いします 勝ってくれ〜

    【【A級順位戦最終局】広瀬章人八段が菅井竜也八段に勝利し、プレーオフへ!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ