ハッピー将棋タイムズ

当サイトは、将棋界に関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。

    タグ:藤本渚


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    32キロバイト (4,254 語) - 2023年8月8日 (火) 20:19

    (出典 bunshun.ismcdn.jp)


    関西将棋会館で行われた一戦。藤本四段、やりました。

    979 名無し名人 :2023/09/12(火) 12:23:55.77 ID:U4QqegyM
    勝ったのかな?

    【【加古川青流戦】藤本渚四段が井田明宏四段に勝利し決勝3番勝負へ!!~~~。】の続きを読む


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    32キロバイト (4,254 語) - 2023年8月8日 (火) 20:19

    (出典 number.ismcdn.jp)


    最年少棋士が飛躍の夏だ。将棋界の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2023」本戦トーナメント2回戦・第3試合、チーム稲葉とチーム千田の対戦が8月26日に放送された。チーム千田の藤本渚四段(18)は予選で、対戦当時は名人だった渡辺明九段(39)に勝利するなど今大会で大注目棋士の仲間入りを果たしたが、本戦では井上慶太九段門下の兄弟子・出口若武六段(28)と2局指して2連勝。チームメイトから刺激やアドバイスを受け、少年時代は雲の上のような存在だった兄弟子を相手に、堂々とした指し回しを見せつけた。
    (ABEMA TIMES)

    935 名無し名人 :2023/08/26(土) 08:51:03.01 ID:jVmuiq48
    いずれ藤井くんとタイトル戦できるよう頑張って
    そしてもう少し温かく見守ってあげたらいいのに

    【【ABEMAトーナメント】藤本渚四段の堂々たる戦いぶりにファン歓喜!!~~~。】の続きを読む


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    32キロバイト (4,254 語) - 2023年8月8日 (火) 20:19

    (出典 www.asahicom.jp)


    対局も取材を受ける時も高校の制服姿。7月に18歳になったばかりの現役最年少棋士だ。ここ数年、「最年少」の枕ことばは藤井聡太名人の専売特許のように使われていたが、名人より3歳若い。昨年10月にプロ入りし、通年参加は今年度が初めて。8月27日までの年度成績は16勝3敗。勝率は8割4分2厘に達する。堂々とトップ争いを演じている姿に、また1人、将棋ソフトに精通した若手棋士の台頭だと思いきや、本人の口からは「自分はソフトがない時代の方が合ってるような感じがするんですよね。30年前とかの方がよかった気が」。もしかして、昔かたぎの人情派?
    (毎日新聞)

    937 名無し名人 :2023/08/26(土) 18:36:34.05 ID:pnJZgS36
    人類みな麺類

    (出典 pbs.twimg.com)


    渚きゅん、稲葉出口服部君の誰に勝てるかな
    ドキドキするわー。生放送で見たかった

    【【藤本渚四段】「ソフトのない時代があっている」実は昔気質の人情派!?~~~。】の続きを読む


    西田 拓也(にしだ たくや、1991年8月25日 - )は、日本将棋連盟所属の将棋棋士。森信雄七段門下。棋士番号は309。 5歳の時に父が買ってきた本を読んで将棋を始めた。2003年、京都市立東和小学校6年時に第28回小学生将棋名人戦でベスト4(西日本大会で里見香奈に勝利し決勝大会に進出したが、準…
    9キロバイト (1,151 語) - 2023年7月19日 (水) 08:47

    (出典 shogi-portal.com)


    関西将棋会館で行われた一戦。西田五段、やりました。

    752 名無し名人 (ワッチョイ 2bbb-hPrW) :2023/08/25(金) 15:17:52.12 ID:YhP8H0S80
    西田の良い誕生日になりますように

    【【棋聖戦1次予選】西田拓也五段が藤本渚四段に勝利し2次予選進出!!~~~。】の続きを読む


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    32キロバイト (4,254 語) - 2023年7月24日 (月) 20:43

    (出典 shogi-portal.com)


    藤本四段、強い人がまたでてきましたね。斎藤五段に勝利し次戦の準決勝で高田明浩四段と対戦します。

    862 名無し名人 (オッペケ Sr6f-L4j8) :2023/08/07(月) 12:09:09.72 ID:jNnGrghQr
    明日斗に勝てば渚の対若手の強さ証明だな。

    【【新人王戦】藤本渚四段が斎藤明日斗五段に勝利し準決勝進出!!】の続きを読む


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    32キロバイト (4,254 語) - 2023年7月24日 (月) 20:43

    (出典 number.ismcdn.jp)


    関西将棋会館で行われた一戦。藤本四段が勝利し4回戦進出をきめました。

    782 名無し名人 (スップ Sdff-rr+/) :2023/07/27(木) 11:55:16.85 ID:+j4tRgsxd
    あーあ、里見やっちまった

    【【加古川青流戦】藤本渚四段が里見香奈女流五冠に勝利し4回戦進出!!~~~。】の続きを読む


    豊川 孝弘(とよかわ たかひろ、1967年2月20日 - )は、将棋棋士。東京都杉並区出身。棋士番号200。関屋喜代作八段門下。 将棋のルールを覚えたのは小学3~4年の頃であったが、本格的に指し始めたのは、クラスで将棋が流行った中学1年の頃であり、その後にプロとなった人物としては、かなり遅い部類に…
    11キロバイト (1,333 語) - 2023年5月26日 (金) 05:31

    (出典 www.shogi.or.jp)


    関西将棋会館で行われた一戦。豊川七段が勝利し、昇級者決定戦4回戦への進出を決めました。次戦では塚田九段と対戦します。

    307 名無し名人 (テテンテンテン MM34-sDmj) :2023/07/21(金) 19:25:42.82 ID:eP57yhvrM
    マンモス勝ちか

    【【竜王戦6組】豊川孝弘七段が藤本渚四段に勝利!!~~~。】の続きを読む


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    32キロバイト (4,168 語) - 2023年7月11日 (火) 13:56

    (出典 shogi-portal.com)


    関西将棋会館で行われた一戦。なんと師弟対決となりました。藤本四段がみごとに恩返ししましたね。次戦で藤本四段は都成竜馬七段と対戦します。

    32 名無し名人 (ワッチョイ 7f84-A4Rx) :2023/07/08(土) 14:49:56.57ID:NyztSaMS0
    K太vs渚 遅刻せず恩返し出来るか・・・

    【【 朝日杯将棋オープン戦】藤本渚四段が師匠の井上慶太九段に勝利し恩返し!!~~~。】の続きを読む


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    29キロバイト (3,784 語) - 2023年5月30日 (火) 13:03

    (出典 bunshun.ismcdn.jp)


    楽しみな人が出てきましたね。対局会場さえ間違えなければ、今後も順風満帆って感じです。



    588 名無し名人 :2023/05/19(金) 00:33:03.77ID:Ynh860a0
    渚のシンドバッド♪

    【【藤本渚四段】若き才能に対し、応援コメントが続々と!!~~~。】の続きを読む


    藤本 (ふじもと なぎさ、2005年〈平成17年〉7月18日 - )は、将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は333。2022年10月四段昇段、2023年2月現在、現役最年少棋士。小学校3年生・8歳でアマチュア竜王戦香川県予選で優勝し、同大会史上最年少の都道府県代表を経験。小学生5年生には香川県の…
    29キロバイト (3,784 語) - 2023年5月30日 (火) 13:03

    (出典 ameblo.jp)


    関西将棋会館で行われた一戦。藤本四段が勝利しました。若い才能がはちきれてますね。

    182 名無し名人 (オッペケ Sr81-GCSo) :2023/06/28(水) 16:15:28.87ID:JxfA2r8Dr
    渚くんおめ、とみー乙

    【【叡王戦四段戦】藤本渚四段が冨田誠也四段に勝利し準決勝へ!!~~~。】の続きを読む

    このページのトップヘ